Up Date 30-May-2004


Title ; Frankfurt ...Underground DL sound source
Festhalle, Frankfurt am Main (Germany) 8-Apr-2004
Disc 1 Disc 2
  1. Let it rain
  2. Hoochie coochie man
  3. Bell bottom blues
  4. I shot the sheriff
  5. Milkcow's calf blues
  6. When you got a good friend
  7. They're red hot
  8. Kind hearted woman blues
  9. Got to get better in a little while
  10. I wanna little girl
  1. Change the world (Starting acoustic, continuing electric)
  2. Have you ever loved a woman
  3. Badge
  4. Wonderful tonight
  5. Layla
  6. Cocaine
  7. Introduction of the band members (to the riffs of "Willie and the hand jive")〜 Sunshine of your love (Encore, w/ Robert Randolph)
  8. Got my mojo working (Encore, w/ Robert Randolph)
web で音源をダウンロードできるサイトがありますが、そのダウンロード・ソースです。
これもまた申し分ない音質盤です♪

低音部がやや弱いかなって感は否めませんが、各楽器のメリハリはあります…臨場感ありますなっ!!
変なノイズも無く、 これだけ良い音が webにあると、ブート盤を買わなくてすみますが...(^^ゞ
そんな気になる、なってしまう音質盤ですなっ!

こりゃ私的平均以上のAudience Recordingです♪
ただ、ステレオで"爆音"で聴いてる時には然程気になりませんでしたが、ヘッドフォンで聴くと少々デジノイズがありますね…。
右側が気になるかなっ…でも敢えて言うなれば!って感じですけどね。

んー恐るべしっ!sharingthegroove...!!DLを途中で諦めた私(恥)が言うのも何ですが、、、早く落として聴かなあかんかったぁ〜って今更ながら落ち込むなぁー。
いち早く聴かれてた○○さん、こりゃ「聴くべし!」も頷けますな!!

昨年の"Just for you"での I shot the sheriff、今時公演での同曲...メチャ好きっ♪

あっ!Cocaineで Money for nothingのフレーズが出てきますな!(こじつけですんません…( ..)ヾ ポリポリ)
"Layla"から続く"Cocaine"も斬新で聴いてる我々をも巻き込み「おっ!セット全体のアレンジも良いやんっ!」
で、終わったか?まだ"Cocaine"が続くのっ!!??って思わせる Band Introductionから又もや続く"Sunshine of Your Love"♪♪
メッチャかっこ良いやないっすか!!こんなアレンジで聴いて(観て…)みたいっ!って思わず気持ちが昂ぶってしまいますなっ♪〜♪
○○さん表現されるところの「トリップ感〜」、ん〜〜イってしまいそうな繋がりのプレイっ♪
またまた繋がる"Got My Mojo Working"...ここまでくると自部屋で爆音を鳴らしオーディエンスと一緒に手拍子で参戦!
後半のプレイ(展開...)、オーディエンス、凄いっすな!!
まるで 私的気分は「フランクのオーディエンスばり…」...おっと娘が音の向こうで冷
めた目をして何か申しております。(?)
え、えっ?なんやて...うるさい??うるさいってか...勉強中やっってか!?

  ...すまん、自粛するわっ...(爆)

って事で、盛上がった自分の気持ちを抑えるべく、生ビひっかけて風呂入ってきまっ!(情けない…)

  …5-May-2004 初聴した時のやりとりでした…(^^ゞ

Title ; Festhalle ...Underground  sound source
Festhalle, Frankfurt am Main (Germany) 8-Apr-2004
Disc 1 Disc 2
  1. Let it rain
  2. Hoochie coochie man
  3. Bell bottom blues
  4. I shot the sheriff
  5. Milkcow's calf blues
  6. When you got a good friend
  7. They're red hot
  8. Kind hearted woman blues
  9. Got to get better in a little while
  10. I wanna little girl
  1. Change the world (Starting acoustic, continuing electric)
  2. Have you ever loved a woman
  3. Badge
  4. Wonderful tonight
  5. Layla
  6. Cocaine
  7. Introduction of the band members (to the riffs of "Willie and the hand jive")〜 Sunshine of your love (Encore, w/ Robert Randolph)
  8. Got my mojo working (Encore, w/ Robert Randolph)
上記 DL版とは異なるソースです!
DL版は高音部シャリシャリした感がありましたが、このアングラ版は低音部も充分な音質盤です♪
まぁともに満足できるアイテムですね!!

"I shot the sheriff"の6分あたりでプチノイズ一箇所あります。(悔)
でも、些細なノイズがどうのこうのはどーでもいい事でした…m(__)m

Title ; Frankfurt 2004 ...Masterport Label
Festhalle, Frankfurt am Main (Germany) 8-Apr-2004
Disc 1 Disc 2
  1. Let it rain
  2. Hoochie coochie man
  3. Bell bottom blues
  4. I shot the sheriff
  5. Milkcow's calf blues
  6. When you got a good friend
  7. They're red hot
  8. Kind hearted woman blues
  9. Got to get better in a little while
  10. I wanna little girl
  1. Change the world (Starting acoustic, continuing electric)
  2. Have you ever loved a woman
  3. Badge
  4. Wonderful tonight
  5. Layla
  6. Cocaine
  7. Introduction of the band members (to the riffs of "Willie and the hand jive")〜 Sunshine of your love (Encore, w/ Robert Randolph)
  8. Got my mojo working (Encore, w/ Robert Randolph)
上記 DL版、Underground 版とは異なるソースです、結果3種のソースが集りました!
どのアイテムも音質としては問題ないので、リスナーの好み次第でしょう!
私的には上記アングラ版の方が好みですな!(^^ゞ

このマスターポート盤は、ん〜〜上記他2アイテムと比較デジノイズが目立ちますね!
聴き難いことはないのですが、比べると否めない音質ですかね…。(惜)

Page Back