2009年1〜9月の「思い」

FM AICHI 「えこのこえポッドキャスト」vol4
眼我真の歌が紹介されています。


 新年明けましておめでとうございます。
今日の昼前に別府から帰宅しました。別府ではクラス会、先輩の家、恩師の家、別府集会と実家で歌い
ました。今回の帰省は、歌うことを目的にしていたので、予想通りに歌えたのは嬉しい限りです。
詳しい内容は後日ご報告いたします。(1.5)
帰りのフェリーで、時間があったので今回の帰省の出来事を大まかですが、メモ書きをしました。
一度書き残してしまうと、あえてHPに書き込む必要があるのか?自分にとっての記憶であって、人に
読んでもらうためのものではないかもしれません。でも、あえて記憶に残ったものだけを再度書きます。
クラス会は33年ぶりということで、驚きの連続でした。おっさんになった自分を再確認させられ
ました。いたって元気な私ですが、同級生がこんなに歳をとっているということは自分も大差ない
年月を経てきたのですから、外見的には、やはり大差ないのです。内面的にはやりたいことが一杯
あって、楽しくてしかたのない私です。実家では姪の子をもっとかわいがってあげればよかったと、
多少反省しています。さほど興味が無いことにはいたって無愛想になってしまう悪い性格が出てしまい
ました。申し訳ありませんでした。口に出すと、いろいろ問題をかもしだすことが、おっくうで
ついつい無口になる私です。意見をすると言うようなタイプでもありません。ただ、黙っていました。
そんなことしてたらあなたの人生おかしくなるよ!と言ってあげるべきだったのか?説教しても、
効果が無いと思って、黙っていました。こんなおじさんはただの人と思われてもしかたありません。
(今、NHKで沢田研二が「我が窮状」という憲法9条をうたった斬新な歌を歌っています。昨年の再放送
特集です。)近くにいてよく会うのならば、こんこんと説教するのですが、一年に一度それも3〜4日
しかいないのでは、効果がまったく無いと思いましたので、何も言いませんでした。クラス会でも
同じでした。自慢話してもしかたないので、ただ近状を話して、一曲だけ歌って終わりました。先輩と
恩師のお宅、別府集会、クラス会で歌えたことがとても良かったと思っています。どこでもすぐに歌え
ることがあらためて再確認できました。(1.8)
 自宅の2階で眠っていたピアノを1階の店に下ろし、ライブなどで利用できるようにしました。今年は
ギターとピアノの弾き語りです。自分の歌をピアノで弾き語る、これまた夢のようです。楽しみが次から
次と増えてきて、忙しくなりますが、楽しいことならば苦になりません。聖書勉強会も再開させます。
別府集会での感話で、公に約束をしてしまった?ので、これまたやり遂げなくてはいけません。あと
月一のライブ会も再開させます。庭師の仕事も頑張ってやらなくてはいけません。こちらは体力勝負です。
年の初めにいろいろ公約すると、あとが大変になるかとも思いますが、出来ることから一歩一歩
前進したいと思っています。(1.9)

スタジオ「ガンガー」についてのお知らせ インド料理とライブの店「ガンガー」を多くの人に利用していただきたいと 思い、貸しスタジオを企画するこにしました。 月曜日から土曜日の間(原則として昼間)、日時は利用者と相談の上、 ご利用していただくこととします。 (防音設備が完全ではないので、管楽器、ドラム、エレキギターなど 音量の大きな楽器はご遠慮ください。ピアノ、バイオリン、ギター、歌、 合唱などの練習、発表などに使っていただければ幸いです。)  常設 KAWAI楽器製のアップライトピアノ1台      アンプ30Wと15wの2台      マイク2本  基本使用料1時間¥1000円(1時間追加ごとに¥500円増) その他、詳細はそのつど話し合って決めたいと思います。(駐車場2〜3台可) 予約は携帯 08069495811  Eメール ganga@mb.ccnw.ne.jp 荒金誠(眼我真・ガンガマコト)までご連絡ください。 「インド料理とライブの店ガンガー」 について 日曜日の夜、毎週18時から21時過ぎまで「インド料理とライブの店ガンガー」 を営業しています。週一日だけですが、ご利用ください。 一般の方々のライブ会は毎月第2日曜日夜18時からとなっています。 参加料¥300円で歌えます。こちらもご利用ください。 2009年1月11日
 貸し画廊としてのガンガーも再開させたいと思っています。画廊は店番を利用者側がしていただ
けるのなら可能です。こちらはまだ詳細を検討しなくてはいけません。後日決めたいと思います。

 庭師としてのブログを新コーナーとして設け、造園会社「庭慎」のHPはその一部で構築させて
行こうかと思っています。(1.20)
 庭師の仕事が忙しくなってきました。日曜日だけがのんびりできる日となりました。体力が今以上
に付けば、もう少し余裕が出るはずです。しばらく書き込みも少なくなると思います。まあ、当分
マイペースでやっていきます。(1.26)
2月の思い

先週から三好町の街路樹(ナンキンハゼ)剪定で毎日6〜7mの高木に登っています。364本の剪定
も明日で終わります。何かなし体力勝負で、人一倍頑張っているつもりです。そのためか帰宅すると
毎日バタンキュウ(疲れて何も出来ません)。明日の午前中にナンキンハゼは終わり、次の路線の街路樹
剪定が待っています。これも百何本かあるはずです。何時になったら余裕が出来るか?といいつつ
今書き込みしているので、少しは余裕が出てきたのかもしれませんといいつつ、これ以上の書き込みの
余裕が無いのも事実です。聖書読書会の準備や、2月1日に十数年ぶり?にいや、初めてかも?中山先生が
亡くなられてからはまったく聖書集会に参加してなかったはずですから、多分始めてです。伏見で
行はれている中山先生亡き後に行われている「ちとせのいわ聖書集会」に出席しました。その感想も
書きたいと思っています。後日、もう少し余裕が出来たら行いたいと思います。(2.5早朝)
 今日の剪定は午後から「トウカエデ」という街路樹でした。ナンキンハゼよりも細かく、硬い枝は
それなりに大変です。(2.5)
先週、別府からこられた知人(別府聖書集会で知り合った方)から「ガンガー」で私が話したこと
への感想を手紙でいただきました。新たな?感動を受けられたとのような内容でした。私の生き方自体が、
人に生きる喜びを与えられるのならば、それはそれで良いことだと思っています。こんな人間も世の中
にいるんだと、伝えられればそれで幸いです。今日8日(日曜日)も忙しい一日となりそうです。
免許の書き換え、ギターの練習、ライブ会、のんびりマイペースで過ごしたいと思います。(2.8)
 建築科で勉強している息子が3Dモデルのアニメーションで完成させた個人邸を見せてくれました。
前回見たときよりもリアルになっていて、ベランダと半地下の吹き抜けに芝と樹木が植えられ、自然が
建物の中に存在する落ち着いた住まいとなっていました。CO2削減のための緑化として、屋上緑化を
取り入れるのも考えてみたらと、庭師としての助言もしておきました。あと、先週作業責任者の講習を
受けた大手造園会社の緑化された駐車場の話も付け加えて話しておきました。(2.16)
昨日は枯れ松伐採と先週から伐採していた枯れ松の輪切りした法面(斜面)集積、体力勝負の一日
でした。一昨日は雨で休みだったので、家電リサイクル品テレビ2台を処分して、午後からCD20枚目を
制作しました。半年振りの収録となりましたが、今ひとつ盛り上がりに掛ける内容なので、今日再度
収録しなおす予定です。別府の先輩から聖書集会で、私の歌が4曲(CD)披露された出来事?をメールで
しらせていただきました。こつこつとマイペースで歌作りをしているだけで、公に活動することも無い
のに、いろいろな伝手から自然?と私の歌が知られていくことは嬉しいかぎりです。ちょっとしたこと
ですが励みになります。正月に帰省した折、ギター片手に別府集会で歌たのが縁の始まりでした。先週の
日曜日は数年ぶりに聖書読書会を再開しました。5名ほどでルカ伝の最初から2章終わりまで読み進み
ました。「初心忘れず」充実した時間でした。月一回の読書会です。興味のある方は私までご連絡
ください。(2.22)
 20枚目のCD「ひとつ・あなた・じょんがら」が完成しました。
3曲「思いをひとつに」「あなたはどこに」「じょんがら・おいで」入りで、いままでで一番少ない曲数
ですが、仕事が変わり、環境の変化にもめげず?CDを出すことに意義があると思って制作しました。
もっと、もっと良い歌を作り出していけるようになりたいものです。(2.23)
 20枚目のCDを毎日自分で聞きながら、下手な歌だと反省ばかりしています。レコーディングに時間を
ほとんど費やしないので、ようは一発取りです。それでも、今回はめずらしく、「思いをひとつに」と
「あなたはどこに」の2曲は取り直したのですが、聞きなおすと、今ひとつです。でも、それでもCD化
してしまう、そこに私らしさがあるのかもしれません。結果ではなく、経緯を楽しんでいるのです。
今回の曲は昨年の10月ぐらいにすでに出来上がっていたものばかりですが、仕事が変わって、日常生活の
過ごし方も自然と変わり、音楽に取り組む時間が以前よりも少なくなったので、CDにする意欲が沸か
無かったのです。与えられた仕事に精を出すことを優先すべきだと思い、また新しい仕事を覚えることも
それなりに楽しいので、楽しいことには無心になるところがあります。体力も経験と共に付いてきた
今日この頃、余裕が少し出てきたみたいです。CDの出来栄えよりも、出したことに自己満足しているの
ですが、それでも下手な歌だと自分ながら、苦笑しています。次はもっと良い曲で、それなりに旨く?
歌えるように成りたいものです。(2.26)
「どろんこは たのしいな」
どろんこ遊びはたのしいな
仕事なのに たのしいな 変な奴
雨は降り 足元はぬかるみ
  長ぐつが抜けない 笑ってしまいます
軍手も カッパも泥だらけ
  でも なぜか? たのしいな
田んぼで どろんこ遊びしていた
あのころを思い出す
あぜ道を走り 段々畑を駆け落ちていった
  あのころ
ふ・ふ・ふ 笑えてきます
仕事は楽ではないのに 笑えてきます
  おかしな奴
そんな私が好きです
本当に おかしな奴
どろんこは遊びは たのしいな たのしいな
  上の詩を歌にするつもりです。やっと115番目が出来そうです。(2.26早朝)
昨日は月一の「うたごえ喫茶」の日でした。ゲストは地元の太鼓とハーモニカのユニット「ハモコン」でした。
「うたごえ喫茶」に私が働いている造園会社「庭慎」の社長のお母さんが来られていて、今日ですが、
会社に行くと「ゲストでカズさんがガンガーに来ていた」と社長のお父さんから聞かされました。何でも、
「ハモコン」のカズ(太鼓担当)は3年ほど前に庭慎で働いていたとのことです。今はジャズスタジオの
店長をされているとのことです。世間は狭いものです。
3月の思い

 先週は仕事がなれない移植、八掛け、芝貼り、植栽と続き、しかも雨の中での仕事で、要領が今ひとつ
良くなく、効率が悪い仕事内容となりました。得ることも多く、他の人がしていたキツイと思って
いた仕事を率先してやってみると、それほどでもなく私は異常に?体力があるとこがまたも証明され
ました。ダンプ一杯の砂をカクスポで下の一輪車へ汲み下ろす。一輪車は2台で私が一人、スコップで
砂を下ろしました。別にキツクも無く、腰や腕が痛くなることも無く、へっちゃらでした。若い時は
多分疲れて悲鳴を上げていたかもしれませんが、何でしょうか?コツをつかんで、要領よくやれば無駄な
力が入らず、疲れないものなのです。初めての仕事は先が読めないので、一回一回立ち止まって
しまいます。そこが効率に響くのですが、まあしかたありません。要は経験です。何事も練れる
ことです。月曜日は作業責任者としの仕事が待っています。他の造園会社の人も指揮してカイズカの
剪定です。
先週の日曜日(8日)は昼からガンガー聖書読書会で「ルカ伝」3〜4章を読みました。
私を入れ5名で学びました。私が読みながら、解説?していくというやり方で進めています。夜は
一般のライブ会の日(第二日曜日)だったので、碧南の常連さんが来られ、9時過ぎまで楽しみました。
今日は4月の徳林寺で行われる「花祭り」イベントの一環、野外ライブと出店(私のCD販売)についての
連絡確認、「ハモコン」のカズさんに会いに行くこと、車のオイル漏れ修理(パッキンの交換)、
新曲の楽譜書き、などの予定です。(3.15)
 私のギターコレクションもひと段落しました。結局ベスト3は東海のハニングバード(37年前の製造、
0フレット)、マルハのモニカ(38年前製造、0フレット)、モーリス(10年前製造)の3本です。
(3.18)
仕事柄、花粉舞い散る中での作業がほとんどで、ここのところ花粉症が表に出始めました。夜中に
起きてのギター練習も毎日ではなくまちまちですが、マイペースで2〜3日おきとかに行っています。
新曲が出来そうで出来ない、今は新曲を作るよりも仕事を覚えることで精一杯ということです。聖書読書会も
大切にしたいし、何を優先すべきかは必然性に任せています。今晩(12時前)はギターの日みたいです。
ギターの音色で癒されたいと思います。(3.19)
 今月も、今日で終わりです。昨晩、報道ステーションでイチローさんのインタビューを見ました。
不振の中で、如何に自分を律するか?努力の人が語る言葉には重みがありました。「覚悟」ということも
出て来ました。自分の仕事(野球)に対する覚悟でした。たまたまですが、私の歌にも「覚悟はあるか」と
いう歌があります。良い歌だ自分では思っています。「何を優先すべきかは必然性に任せる」と先日
書きましたが、それでは「覚悟」では無くなります。強い意志がそこに無くなるのです。流されて
しまいます。努力も水の泡に帰してしまいます。生活のため、家族のため、仕事優先は当然なのですが、
それ以上に強い意志でやらなくてはいけない事が私にはあるのです。そのことをイチローさんは思い
出させてくれました。(3.31早朝)
4月の「思い」

 昨日は「うたごえ喫茶」の日でした。ゲストはピアノ夏目順子さんバイオリン濱島秀行さんでした。
「情熱大陸」?本番ぶっつけの緊張感が、新鮮で一番良かった気がしました。「うたごえ喫茶」の後、
ゲストの方と名大の女性でフォルクスフォーレ?のケーナ奏者、3人が私の歌を聞いて下さり、楽しい時間
を過ごせました。プロの前で下手なギター演奏と歌を披露することは、いつも以上に緊張しましたが、
いつものようにガンガーワ−ルドを披露できたと思っています。歌の旨い下手を越えたところに私の存在
理由?があると思っています。私が楽しくて、聴いてくださる側も楽しんでいただければ、もうそれで充分です。
(4.1)
昨日は「徳林寺」の「花まつり」でCD販売とPRの野外ライブを無事やり遂げました。多くの知人
との出会い、知らない人からの応援、子供たちの好奇心溢れる眼差し、手ごたえのある一日でした。昨年
よりも多くの人が私の歌に聞き入って下さいました。特に子供たちが何曲も興味津々に聞き入ってくれた
のは嬉しい限りです。4月26日(日曜日)のアースデー・イベントで昨年と同じく若宮広場で野外ライブ
を行います。フリーマーケットでもCD販売とPRライブも行いますので、26日(日曜日)に近づき
ましたら、詳細をご報告いたします。(4.6)
 昨日は、久しぶり?に息子と二人で、外食とドライブをしました。まずは「J’Zスタジオ」でカズ
さんに会い、4月26日の若宮広場ライブチラシと私のCD19「さようなら」を進呈して、息子を
紹介しました。何かの縁で、もっと多くの人と関われる?ようになれればという思いも多少あって、
こんな人もいるということでパーカッションミュージシャンの「カズ」さんに紹介しました。これで、
興味があれば一人でも「J’Zスタジオ」に来るでしょう。その後、三好駅のレストランで昼食をして、
トヨタスポーツセンターへ。私の仕事の説明をしながら、センター内をドライブしました。将来、
個人邸の設計をしたいという息子、建築家も樹木の知識が必要だということを、多少感じたのでは
ないかと思われます。
仕事の関係で、2級造園技能士と2級造園施工管理士を今年受験することになりました。経歴詐称?
でも取れる物は取っておきたいものです。実務経験の年数がぜんぜん、足りませんが、そこはそこ、
ある意味どうにでもなってしまうものです。1級はさすがに2級修得後3年たたないと取れないよう
です。1級も最短で取りたいと思っています。7、8、9月と試験が続きますが、楽しみながら受験
勉強をしたいと思っています。知らないことを学ぶことは、実に楽しいことです。毎日、こつこつと
少しずつ、施工管理の勉強をしています。(4.13)
 昨日の仕事はそれなりにキツイ仕事
でした。体力勝負をしなくてもいいのに、ついつい必死になってしまいます。早く仕事が出来きて
しまうので、他の人よりも多く仕事をこなしてしまいます。帰ってきてからが大変です。ばったんきゅう、
もう動けません。やらなくてはいけないこと、したいことが山積みで、時間がほしいのに、ばったん
きゅう。「ああ、」と溜息が出てきます。今日の読書会の準備、施工管理の勉強、ギター片手の弾き語り、
時間が無いのに、疲れから動けません。寝ては起きて、何かやりだすと、また疲れ、またばったん
きゅう。一晩その繰り返しで、結局どれも中途半端で何も出来ずに、朝を迎えました。今日は月一度の
恩師が世話をしている聖書集会の参加日です。朝9時に家を出て、伏見の御園座へ。昼過ぎに家に戻り、
ガンガー聖書読書会の準備、まだ昨日の疲れが多少残っている身体を気遣いながら、本番ぶっつけで、
読みながらの進行。私を入れて、5名でした。ありがたいことです。私自身、勉強させられます。
つたない言葉でしたが、何かを受け止めていただければ幸いです。ルカ伝5〜6章を読み進めました。
内容についても書きたいのですが、今真夜中です。12時も過ぎ、日付も変わったのですが、そのまま
書き続けます。夜9時から3時間ほど寝たので多少疲れもとれました。以前、息子がパソコンの打ち込む
音が耳障りで、寝付けないと苦情が出たことがあり、思うようにパタパタ?と勢いよく打ち込めません。
大分の恩師からの葉書のことや、午前の聖書集会で浦部夫人から学んだ「使徒パウロ」についてなど、
いろいろとあるのですが、眠たくなる前に下の店に行き、勉強を始めます。(4.19)
 昨日は
「うたごえ喫茶」の日でした。名古屋大学フォルクローレ同好会のみなさん(5人)リズム感溢れる
演奏は、聞き手の体や手を勝手に動き出させる素敵なものでした。ケーナ、サンポーレ?チャランコ?
ボンボ、ギター、息の合った演奏、私に無い組織力?の強さを感じました。「うたごえ喫茶」の後は、
前回と同じく私の歌をフォルクローレの3人が聞いてくださいました。ありがたいことです。下手な
演奏に自分ながら恥ずかしくなりますが、これが事実ですから「屁の河童」というところです。
さらけ出すことが自分を成長させるコツだと思っているので、演奏の「下手さ」にめがず、もう少し
旨くなりたいとそれなりに努力あるのみです。
明日(26日)は若宮広場でのライブがあります。栄の「パルコ」から100m道路へ向かい、右手の
高架下の広場です。演奏時間は当日発表なので詳しくは分かりませんが、多分昼過ぎ早い時間だと
思います。フリーマーケットでは自分のCD販売とPR演奏をしていますので、興味のある方は覗いて
ください。(4.24)
今日、若宮広場で歌うはずでしたが、昨晩から風邪気味で体調がかんばしくありません。よって
急遽ですが、出演出品を辞退することにしました。明日の仕事を考えたら無理は出来ません。今も多少
ですが節々が痛み?ます。外に出てみたら、風が強く寒い一日となりそうです。静かに養生です。
一昨晩の「うたごえ喫茶」の後のミニライブ?で旨く演奏出来なかった理由が判明しました。仕事で
一日中「トリマー」という振動工具で刈り込みをしていたので、指先がいつもよりもかなり疲労して
いたのです。昨日も指の疲労が残っていました。今日も風邪気味のせいか?今だ右手の疲労が気に
なります。体調管理がとても大切です。皆様気とつけましょう。(4.26)
5月の「思い」

今日は「ソフトボール大会」の日でした。30年ぶりの野球競技に、たじたじ気味でしたが、何とか
元気にやり遂げました。ソフトボールの大きさにも慣れなくて、グラブに収まりにくく戸惑いました。
2試合目は多少きつく、足の股辺りに筋肉痛を感じましたが、まあ気分転換になって、楽しい時間を
他の人と共有できたことは大変良いことだと思いました。(5.4)
 「うたごえ喫茶」のゲストは「南かぜ(6人)」の皆さんでした。以前とは違う毛色?の歌を披露
されました。グループとしての纏まりが?個の主張と調和がこれからの課題?偉そうにも、個の主張
なら私にお聞きくださいなんて、言いたくなりました。(5.15)
 今日は「ガンガー聖書読書会」(4名)の日でした。ルカ伝7章を読みながら、解説?して
いきました。つたない読みと解説でしたが、自分なりには話の内容に満足しています。夜は元同僚が彼女と
友人を連れてこられました。庭師の仕事話をしました。興味があるようなので機会があれば、「庭慎」
に誘ってみようかとも思っています。(5.18)
6月です。

久しぶりです。忙しく働いています。2級造園技能士の実技講習で強制的に鍛えられている最中です。
これも経験だと割り切って受験しています。歌の方は停滞ぎみですが、ガンガーワ−ルドを失うことなく、
人生経験を増殖?しているつもりです。庭師の経験も表現の一つに加えられるのもそう遠くないと
思っています。これも人生、歌が全てではなく、表現の手段の一つでしかないので、あまり重く考え
ないようにしています。生きぬくことが、表現に反映されるような表現方法を追求したいものです。
文字であれ音楽であれ、体現であれ、それが私なのですから。(6.29)
7月です。

 2級造園技能士の実技試験も昨日無事終わりました。やっと
少し余裕が出来そうです。まだ学科試験が終わっていませんが、一安心ということです。(7.13)
 久しぶりの新曲が出来ました。「ただ ただ 信じて」通し番号が何番か?忘れてしまいました。
後日調べます。愛知池の草刈が大変ハードで毎日忙しいです。「ガンガーうたごえ喫茶」の4周年
イベントも無事終わり、楽しい時間を過ごせました。書き込みも忙しく出来ない状態ですが、極力
書き込みたいと思っています。(7.23)
 久しぶりの新曲はそれなりに良い出来だと思っています。これからも想いを込めた歌を生み出したいと
思います。最近特に他の人との違いを意識しています。私にしか出来ないガンガーワールドをさらに追求
したいと思います。魂の叫びを歌に出来たらと思っています。(7.24)
次の歌の詩です。
「虹を待つ家」

傘をさしたような形の家に住んでいる画家がいました
画家は毎日雨上がりの虹をキャンバスに描いたいました
でも、いつになっても虹が出ません
いつしか画家の住む家を「虹を待つ家」と呼ぶようになりました
虹、虹はいつ出るの?
雨上がりの晴れた日 あの大空に大きなアーチが描かれます
虹、虹はいつ出るの?
あなたの心の中に希望があれば
あなたの虹はいつも心の中に描かれています
「虹を待つ家」の画家のように
「虹を待つ家」の画家のように
虹を待つ家
虹を待つ人
虹、虹はいつ出るの
あなたの心の中に希望があれば
あなたの虹はいつも心の中に描かれています
 次の新曲が連日出来ました。「虹を待つ家」はICレコーダに吹き込んだだけで、まだ音符にして
いません。今日中に出来たら良いのですが?一昨日の「ただ、ただ信じて」は音符にしていますので、
もう安心です。沈黙が続いていましたが、出来る時は出来るものですね。これも一安心です。 (7.24)
 雨の中連日草刈をしています。愛知池遊歩道周辺の草刈です。法面(斜面)を滑り落ちると、即、
池に落ちるという悪条件?の中、雨でも草刈です。過酷な現場を任されるようになったということは、
それだけ信頼されているという裏返しと思っています。多少の救いは岩組みの法面なので、岩と岩の
組目に多少の足場が出来ていることです。そこに足を置き、草刈機を振れるということです。ただ、
雨で滑りやすいので要注意は変わりません。この現場が当分(10月まで)続きそうです。過酷な現場
ほど燃えてくるのは、性格でしょうか?(7.29)
 一般的な音楽とは無縁な私です。川村カオリ?先日癌(ガン)で亡くなられた歌い手さんです。そんな
人がいたとも知りませんでしたが、今日のテレビ番組で初めて知りました。綺麗に語られ、娘さんへの
愛情も良く伝わりました。でも?とクエスチョンが付きます。歌に旨く?反映されていないのは何故か?
建前的な内容です。もっと内面のどろどろ?したような葛藤が見えてきません。そんなものを表現したいと
思っていないのかもしれませんが、だからか希薄な感動で終わってしまいます。歌も、映像も表面的
過ぎます。そんな思いがしました。私だけかもしれませんが、・・・。心の葛藤を私は歌にしたいのです。(7.31)
今日?昨日なのか、真っ暗な中で書き込みをしているので、そうそうパソコンの時計によると午前
3時になっています。早朝ということです。昨日は豊橋に行き、美術館で友人と待ち合わせをしました。
使っていない草刈機を預からせてもらう、要は私が使うために待ち合わせたわけです。仕事で使わせて
いただきます。マイ草刈機ができたので、草刈が一層楽しくなりそうです。アラカネ1号と命名しま
した。その時、人生論めいた私の持論をまたも披露しました。働く喜びから生まれる活力が、いろいろな
問題を含んだ複雑な人生を生き抜くカギになると思っています。(私の持論からすると人生はいたって
シンプルで、単純なほど力強く、分かりやすいのです。このことは機会があれば語りたいと思って
います)人生を生き抜くカギ?が、働く喜びの中にある。あることを成し遂げた達成感からくる「喜び」。
その「喜び」が生きる活力に繋がる。逆に言うと達成感を知らない人にとっては労働は喜びではなく、
ただの苦痛に繋がるのかもしれません。生きるとは?「喜び」を見つけ出すために与えられたその人への
「限りある時間」なのかもしれません。労働?から「喜び」を見出せない人にとっては何を言っているの?
と言われそうです。労働からではなく他の物で代用?することも可能だと思います。でもそれには
条件が伴うような気がします。何をいっているのやら?要するに「若者よ働きなさい、そこから自分の
人生が始まる」そのような気がします。働きたくても働けない人にとっては問題外の話ですが、思いつき
で書き込んでいます。深くイイ話でもありません。逆に働けない人の苦痛を理解できないでいるのかも
しれません。私は万能ではないので、自分の尺度でしか語っていません。一眠りしてまた考えます。(8.3)
 今深夜音楽番組で、鬼束ちひろの「陽炎」を見ました。歌声と詩は以前の彼女のようですが、
容姿が妖艶?というか吉原の遊女をイメージしたような、私には醜い?というと過激かもしれませんが、
・・・。今話題のノリピーの方が騙されていても、イメージの世界では、許せるのかも。昨晩は
椎名林檎の新曲をみました。彼女らしい世界を表現していて、健全でした。そう、鬼束は健全?さを
感じないのです。何が健全化ということにもなりますが、私にとっての健全さが鬼束には無い、
裏を返せば私に無いものを彼女は追い求めているということかもしれません。庭師の現実と表現者
としての眼我真、どちらも私であって、一つです。でも、どこかで線を引いていて、使い分けて
います。いつかこれが一つに統合され、表現者として倍増されることを望みたいです。
では、下で弾き語ったってきます。 9月5日天白の徳林寺で「外川せつ」さんのダンスと歌のイベントがあります。インド育ちの本物を
目にすることは、有意義だと思います。人の宣伝など、ほとんどしない私が宣伝するのです。
時間に余裕のある方は是非お勧めです。当日券(¥1000円)もあります。(8.26)
 9月5日に会社の親睦会が6時半から某居酒屋で始まることとなりました。「せつ」さんのダンス
を見れなくなりそうです。7時半まで居酒屋で食べ、8時に徳林寺に行くことにしました。グレコの
フォークギターを競り落とそうかと思っています。いま¥2100円ですが、後1日と数時間あります。
¥4000までなら買いだと思っています。グレコのフォークギターは2本もってますが、2本とも
当たりでした。今回はF200です。以前のものはF120(合板)とF160(表単板)の12弦
ギターでした。F200なので30年前の¥20000円表単板であることを信じています。
F120は合板ですが、高めの音色が抜け出していて、お気に入りの一本です。F160も低音高音とも
響き、良いギターです。F200がどんな音色か楽しみなのですが、¥4100を越えたらいさぎよく
諦めます。ギターコレクションは充分揃っていて、今あるギター以上のものは、さほど必要ないとも
思っています。予想では¥5000円ほどになるのではと思っていますが、
ただ、運が良ければということもあるので?多少期待しています。(8.27)
昨日は常連客のご夫婦が来られ、私にギターを教えてほしいということでした。ギターを教えるほど
そんなに上手でもない私に指導を仰ぐとは?話をしていたら、まったくギターのことは知らないようで、
ギターの持ち方、ドレミ、簡単なコードと練習方法を伝授?しました。あとは本人の努力しだいです。
3時間ほどいて、後半1時間ほどは私のライブで閉めました。奥さんのお気に入りの「ガンガーのママニ」
も歌い、その曲が入っているCDをプレゼントしました。。聖書にも興味があるみたいで、聖書の話も
しました。「聖書読書会」にお誘いもしましたが?来られるかどうかは?です。
オークションは¥4200円まで競りましたが、¥4300円になったので、そこで入札は辞めました。
後日調べたら、¥4300円が最高入札で落札されていました。そんなもんです。
まあ、今あるギターで充分遊べるので、落札しなくて良かったです。(8.31)
9月の思い

 スバルのプレオ(軽自動車)がおかしくなったので、今日スズキのアルトに代えました。お金のことは
一切関知しないので、よく新車を現金で買えるだけの蓄えがあったものだと改めて思いました。今息子が
インド旅行に行ってますが、今度は妻が10月インドに行くと言い出しました。お金はスポンサー?が
いて出しくれるとのことです。私の収入は少ないのに、何とかやりくりできるところが、不思議な
ところです。贅沢はしませんが、何かいつも恵まれています。仕事もそうですが、何事にも一生懸命に
やっているからだとも思っています。今度のアルトにはCDプレーヤが搭載されています。これで自分の
CDが聞けます。先日行われた徳林寺のインドダンスは会社の親睦会が予定よりも延びたので、見れ
ませんでした。残念でした。
10月17,18日に大高緑地で「POOL MODAN 2009」?のイベントで歌う予定です。
詳しくい内容は近づいたらお知らせいたします。(9.6)
 嬉しい誘いがありました。「テラゾ」の栗山さんから開店16周年特別ライブの誘いがありました。
(栗山さんは元「オックス」というグループサウンズでギターリストとして活躍された方です)
10月17日土曜日の夜、居酒屋?「テラゾ」で歌います。私のCDを店で時たまかけて下さっていて
、お客さんからの要望で私にお誘いが来ました。ありがたいことです。10月17日は昼、大高緑地で
野外ライブをして、夜「テラゾ」でライブです。忙しい一日となりそうですが、楽しみでもあります。(9.9)
 今度の新曲No.117は作詩が酒田さんという方で「飯のタネ」という詩です。草刈をテーマにした
リアルな詩です。以前から詩を渡されていましたが、今ひとつ創作意欲が沸かなく、放置していた
ものです。先週催促気味たことを聞かされ、これは失礼に当たると思い、早速作りました。それなりに
良い出来だと思っています。今日CDにしてプレゼントしました。他の曲といっしょに、21枚目の
CDに収録するつもりです。  
今日は雨で仕事が休みとなりました。よって即CD21の作成にとりかかり、夜には完成しました。
「虹を待つ家」「ただ、ただ、信じて」と「飯のタネ」3曲入りのCDです。今回はジャケットが
特に気に入ってます。歌もそれなりに良くなっていると思います。楽しみながら歌作りをしたいと
思います。(9.15)
 通勤の車中で毎日自分のCDを聞いています。自分の歌は何故か?途切れ途切れの語りです。
そこが個性だと言えば言えない事もありません。好き嫌いがはっきりする調子かもしれません。たど
たどしさが売り?ちょっと考えさせられます。(9.17) 
 「帰り道をなくして」鬼束ちひろ、何時の作品か?知りませんが、いまテレビの音楽情報番組で、
見ました。情念の強さ、これが彼女の本質なのだと思いました。それなりに良い出来でした。いつも
自分の歌とと比較する癖があります。どちらかといえば私に近い物があるのではないかと感じました。
情念ではなく、訴えるメッセージ性の表現?というか、歌で訴えるという行為が似ているといえば
いいのか?それは他の歌手でも同じと言えば同じなのです。良く分析できませんが、「鬼束ちひろ」
は私にとって、気になる存在だということです。(9.21)
ギターの「霜降り」と「トラ目」について調べています。「トラ目」は木の寒暖差による木目の模様の
ことだということらしいです。見た目の良さということだけかも?音にどのような影響を与えるのか?
分かりません。「トラ目」はギターの演奏時間や弾き込み量には関係無いようです。「霜降り」は木目の
塗料が演奏の振動によって、さざ波模様が塗装表面に現われることではないかと推測していますが?正直良く
分かりません。知っている人は教えてください。
私のギターたちにも多分「霜降り」だと思いますが、さざ波模様が現われています。6本のギター
たちの表板に「さざ波」が出ています。合板の2本にも出ていて?単板、合板には「霜降り」は関係
ないのだと推測しますが、良く分かりません。音の響きが起こす変化であることは間違いないと
思っていますが?(9.23)
 ギターの変貌について。私の秘蔵ギターのGURECO(グレコ)が驚く変貌しています。合板
だったのでたいしたことないと思い、音の良さよりも合板というだけで、安っぽく扱っていました。
雨のライブとか、海岸でのライブとか、過酷な自然の中で平気に使っていました。以前、ギター奏者に
自慢のギターたちを弾き比べて頂いていた時、一番気にしていたギターがこのギターだったのです。
何故気にするのか?良く分からないでいました。ある時は半年ほど放置していたりもしていました。
単板のギターが良いと思い、合板というだけで、安っぽく扱っていました。でも、気になっていたので、
最近良く弾いていたら、表面に霜降り?の模様が出てきたので、さらに弾き込みました。すると、
音も良くなり、今一番良い音を出すギターとなりました。東海のハニングバードよりも、このグレコです。
シャラーンと抜け響く音は独特の音色です。この音を聞いているだけで楽しくなります。この抜け
出る音はどうしてこんな音になるのか?ギターの不思議です。単板でもないのに、どの単板(私の
所持している)よりも良い音になっています。(9.25)
今日はギターの弦を一年?半年ぶりにお気に入りの3本だけ交換しました。東海とGureco、
モーリスの3本です。Gurecoの弦を交換する時、トップの裏板を再確認しました。以前調べた時も
単板かどうか?確認不明だったのを思い出しました。この音色からしたら単板でもおかしくありません。
「霜降り」といい単板なのではないかと思われます。(9.26)
妻のミニアチュール個展が始まりました。栄の妙香園画廊で10月6日まで行っています。松坂屋の北
向かいの妙香園ビル3階です。詳しくはTEL(052)241−1533まで。(10.1)
「思い」表紙へ戻る