![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
|
Parker 75 RMS QUEEN ELIZABETH 1977世界限定5000本販売
|
||
|
![]() |
![]() |
||||
「木製のギフトボックス」 | 「反射する銘板」 | 「RMSの概略」 | ||||
今回、紹介する万年筆は、1977年に販売された「Parker 75 」の限定品である。この万年筆の本体の金属は1938年に進水した「RMS Queen Elizabeth」号に使われていた真鍮である。第2次世界大戦中の偉業を讃えて造られた。 「Parker 75」の5番目に販売された限定品である。「The Parker 75 RMS Queen Elizabeth Pen 」と命名され、世界で5000セットが販売された。発売当時の価格は225ドルであった。 |
||||||
|
![]() |
![]() |
||||
「内容品」 | 「保証書」 | 「渋い仕上げの本体」 | ||||
この万年筆は、基本的には「Parker 75」の規格で造られている。したがって、インクフィラー、Nib、バレル本体の長さ、太さは共通である。本体の材質g記念すべき真鍮であることから、結構な重量となっている。Tassie(天冠)やバレルエンドはゴールドプレート仕上げである。同時代の「Parker 75 Cisel」などのtassieと比較した写真がしたにある。Tassieに3段の彫り込みはなく、やや肉厚の造りである。 キャップについては、クリップについては他の「Parker 75」と同じである。キャップリングは、ゴールドプレート仕上げで、やや幅広い。クリップ側にParkerの旧の商標と「PARKER」の文字が彫られている。背面側には「0000/5000」と「MADE IN USA」と彫られてある。 |
||||||
|
|
|
||||
「左 RMS 右 Cisel」 | 「上 RMS 下 Cisel」 | 「キャップリング」 | ||||
バレルには真鍮製の小さな楕円形の銘板がリベットで取り付けられてある。その銘板には「RMS QUEEN ELIZABETH」と彫り込まれてある。 この限定品のセットの付属品は、保証書、カートリッジ、アルミ製コンバーター、Nib回し、取り扱い説明書である。
|
||||||
![]() |
![]() |
|
||||
「シリアルナンバー」 | 「バレルの銘板」 | 「取り扱い説明書」 | ||||
|
![]() |
|
||||
「取り扱い説明書」 | 「説明書1」 | 「説明書2」 | ||||
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「説明書3」 | 「在りし日のエリザベス号」 | 「停泊中のエリザベス号」 | ||||
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「横たわるエリザベス号の残骸」 | 「一般のGift-Box」 | 「豪華なGift-Box」 | ||||