Parker Arrow

   1982〜1988まで販売

(最初の2年間はParker Arrowと言う名称であったが、その後「Parker 95」として販売が続けられた。)

 
       
       
  「ギフトボックス」   「本体と保証書」   「アールデコ調のクリップ」  


 
Parker Penは1982 年に、新しい矢型のクリップの万年筆を製作した。それが、今回紹介する「Parker Arrow」である。上の写真にあるように、これまでのクリップを単純化した 新しいスタイルの万年筆である。矢羽根クリップを新たにしたことから、その名も「Parker Arrow」となった。Parker社は、学生を対象として企画したので、安価なものとした。しかし、12Kメッキ仕様もあり、売値は、10ドル〜100ドルの範囲 であった。12Kメッキのものは、贈り物市場をターゲット に制作された。実際にインクを入れて使用してみると、意外に書きやすい万年筆であると感じた。この万年筆は、初心者用には十分すぎるすばらしいペンである。
 Nib(ペン先)は、新らたに開発された管状のものである。これはこの後に製造された「Parker 95」や「リアルト」に導入されている。
 

       
  「12Kメッキ仕上げ」   「左 12Kメッキのtassies
「右 ステンレス仕上げ  」
  「左 12Kメッキの胴軸」
「右 ステンレス仕上げ」
 


 「Parker Arrow」は、学生を販売ターゲットにおいた。そのために、本体は管状の単純化されたデザインである。また、装飾は最小限に抑えられている。
tassies(天冠)のデザインにおいてもParker Penの販売戦略が見て取れる。
 現在、手元には3種類の「Parker Arrow」がある。クリップ、キャップ、バレルの全てが真鍮で12K(Gold Filled)メッキ仕上げのものと、クリップとtassies(天冠)だけ12Kメッキ仕上げのものと、全部ステンレス
仕上 げのものがある。1982年にブラックMatte仕上げも販売されたようである。1983年には。Stainless  Steel のクロムプレートモデルが作られたようである。
 

  「12Kメッキのデッドストック」   「上 12Kメッキ仕上げ」
「中 ステンレス仕上げ 」
「下 オールステンレス 」
  「上    Parker 95  」
「下 Parker Arrow」
 


 1984年には「Parker 95」という名称となり販売が継続された。全てのモデルは、ステンレス以外は、真鍮が主体でGoldメッキ仕上げであった。
 「Parker Arrow」と比較をすると、細かい違いが見つかる。その違いは、以下の5つである。
@ クリップでは、羽根状の彫り込みが
「Parker 95」に付いている。
A 
tassies(天冠)では、下の写真にあるように「Parker 95」の方が豪華である。
B Nibでは、「Parker 95」は14K仕上げとなっている。
C Nibの裏面を見ると、「Parker 95」ではNib幅が刻み込まれているので、「Parker Arrow」と区別がつ く。
D セックション(首軸)にもNibの周りに磨き込まれたリングのある方が「Parker 95」である。
 

  「左 Arrowのtassies
「右  95の
tassies 
  「左 Arrow」
「右  95  」
  「左  95  」
「右 Arrow」