木の仕事展 ’09
2009年11月6日〜9日
大阪市立クラフトパーク
![]() |
去年に続いて2回目の『木の仕事展』です。
出展者も昨年と同じ方が多く(14人中11名)、人数もあまり変わらなかったので、
出展のイメージがしやすく、準備は楽でした。
と、思っていたんですが・・・・・・
展示してみると、いろいろと「失敗したなぁ」と思うことが出てきました。
ペーパーホルダーの展示台、場所をとらないようにと上から吊り下げるようにしたんですが、
バランスが悪く、少し前倒しになってしまいました。
テーブル面も、ちょっと小さかったし・・・・・・
考え直さなくてはなりません。
1回1回が勉強ということで、次回につなげましょう。
あと、会場のコンセントに、楽木屋のコンセントプレートを着けておけばよかったなぁ・・・・・・
今回出展された皆さん(50音順 敬称略)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
池田耕太郎 木耕庵 |
賀來寿史 木の工房 KAKU |
久代昇男 工房昇楽 |
齋田一幸 工房 齋(いつき) |
高橋章子 木工房 『章』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
谷本 裕 丸一木工所 |
谷山 勉 木の工作舎 |
鳥羽勅存 Woodworks and Design TOBA |
豊川忠宏 豊川木工 |
名嘉眞 正 家具の音楽 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
西尾吉世 西尾木工 |
松下由典 WoodenFurnitureYosinori |
若吉浩司 精華スタジオ |
『木の100額展』
![]() |
<お問合せ先>
南部和幸
〒470−0116
愛知県日進市東山2-612
TEL/FAX 0561-74-0452
(自宅事務所)
E-Mail nagomu.k72@gmail.com
Copyright(C)
2008 木のものづくり 南部和幸 All Rights
Reserved