7月7日 家で飼っていた、カブトムシの幼虫が、孵化しました。オス3匹とメス2匹。 |
|
7月8日 家で飼っていた、カブトムシの幼虫が、孵化しました。オス1匹とメス1匹。 |
|
7月9日 家で飼っていた、カブトムシの幼虫が、孵化しました。オス1匹。 TG高校の裏で、カブトムシのオス2匹とメス1匹。 |
|
7月12日 TG高校の裏で、カブトムシのオス4匹とメス1匹。コクワガタのオス2匹、メス1匹 |
|
7月13日 家で飼っていた、カブトムシの幼虫が孵化。メス1匹。 |
|
7月19日 TG高校の裏で、カブトムシのオス5匹、メス4匹。 |
|
7月20日 家で飼っていた、カブトムシの幼虫が孵化。メス1匹。 |
|
7月26日 家で飼っていた、ノコギリクワガタの幼虫が蛹に。 |
|
7月30日 TY高校の裏で、ノコギリクワガタのオス1匹。 TG高校の裏で、コクワガタのオス1匹、カブトムシのオス1匹。 |
|
7月31日 TY高校の裏で、カブトムシのメス1匹。 |
|
8月1日 TY高校の裏で、コクワガタのオス1匹。 |
|
8月2日 自宅で、アブラゼミの脱皮。 |
![]() |
8月3日 TG高校の裏で、カブトムシのオス6匹、メス4匹。 |
|
8月6日 自宅の玄関で。 |
6月19日 TY高校裏で、カブトムシのオスとメスの1ペア |
|
6月20日 TY高校裏で、カブトムシのメスを1匹 |
|
6月21日 TY高校裏で、カブトムシのオスを1匹 |
|
6月22日 TG高校裏で、ノコギリクワガタのオス・メスを1ペアと コクワガタのオスを2匹 |
|
6月23日 TG高校裏とTY高校の裏で、カブトムシのオスをそれぞれ1匹ずつ |
|
7月2日 家でさなぎになっていたカブトムシが羽化しました。メスです。 |
|
7月5日 TY高校裏で、ノコギリクワガタのオス、メスを1匹ずつ。 TG高校裏で、カブトムシのオスを3匹、コクワガタのオスを3匹。 家で育てていた幼虫が羽化(カブトムシのオスが1匹) |
|
7月6日 TG高校裏で、コクワガタのオスが2匹。ノコギリクワガタのメスが1匹。カブトムシのオス2匹とメス1匹。 家で育てていたカブトムシ(オス1匹)。 |
|
7月8日 家で育てていたカブトムシ(オス1匹、メス4匹) |
|
7月9日 家で育てていたカブトムシ(メス2匹) |
|
7月10日 TY高校の裏で、カブトムシ(メス1匹)とノコギリクワガタのメス1匹 |
|
7月12日 家で育てていたカブトムシのオス1匹。大きさは、2cm6mm。 ミニサイズ。 |