ホウレンソウの観察

たねまき 2001年10月8日(月) 晴れ
今日、近くのホームセンターでホウレンソウの種を買いました。
種は、いろいろな品種があり、迷いましたが、
育てやすい、秋植えは無農薬でできる。と書いてあるのをかいました。
家に帰ってから、すぐに種をプランタにまきました。
種は、4mmぐらいの大きさでした。
種  たねの写真
芽がでた 2001年10月13日(土) 晴れ
ホウレンソウの芽がでました。
葉っぱは ほそくて、ホウレンソウというかんじがしません。
左のほうのは、たねのからがまだあたまについたままです。
ふたばかた本葉 2001年10月20日(土) 晴れ
ほそながいふたばのあいだから本葉がでました。
まるくて、ホウレンソウらしいはっぱです。
ふたばは、4cmぐらいの長さになりました。
ふたばかた本葉 2001年10月29日(月) 晴れ
4枚目の本葉がでました。
2枚ずつ、むきあってはえてきます。
始めにでた本葉は、5cmぐらいの長さになりました。
ふたばかた本葉 2001年11月10日(土) 曇り
丸い本葉が増えてきました。
ぜんぶで、8枚ぐらいになりました。
始めにでた本葉は、10cmぐらいの長さになりました。


ぼくの部屋のトップに戻る