2001年9月29日(土)にありました。
前の日は、雨が降ったりして、できるかどうか心配でした。
去年は、途中から雨が降って、雨にぬれながら、午前中やって、
青空のしたで 午後からは他の日にやりました。
できて、とてもよかったです。
今年の目標は、かけっこで2番以内。
さいきん、体にお肉がついてきて、重くなってきました。
速く走れるか心配です。
兄ちゃんは、パパやママとジョギングしたりしてトレーニングをしていました。
けっこう、まじめに1時間ぐらいやってたみたいです。
ぼくは、その時間、なんにもしていないかというと
少林寺の練習にいっていまいた。
10月の終わりには、昇級試験をうけます。
運動会の始まる前です。
席について、入場をまっています。
まんなかに写っているのが、ぼく。
みぎに写っているのが、ぼくのともだち。
足がぼくより速いんだよ。
赤白対抗のリレーに出るんだよ。
これは、かけっこのゴール前。
右端がぼく。この写真だと、1番みたいでしょ。
でも、白組の人が前にいて、ぼくは2番。
あと少しでぬかせそうだったけど、ざんねん。
3年生になったら、1番になりたいな。
冬になると、マラソン大会もあるから、がんばろう!
去年みたいに、おしるこあるのかな?
ぼくはアンコが大好きなんだ。
それから、写真はないけど、ぼくの兄ちゃんも2番。
トレーニングの成果かな。
玉いれなんだけど。
ぼうについたかごがないって。
心配しなくてもいいよ。
6年生の人が、かごをしょってにげまわっていんだ。
それを、おっかけて、背中のかごに玉をいれるわけ。
コツはね、追いかけないで、まちぶせすることなんだ。
ぼくは、どこにいるの?かって、
きっと、このなかにいるよ。さがしてみて。
結果は、ぼくの赤組が勝ちました。
今から、ハム太郎の曲にあわせて、おどるんだよ。
まっている時間が長くて、少し たいくつでした。
友だちが、「一番前にならぼう。」っていうので
先頭にならびました。でも、緊張してきたので、
うしろに並んだほうがよかったかなと思いました。
音楽にあわせて、一生懸命に、おどりました。
兄ちゃんの席のまん前でした。
声をかけてくれたので、分かりました。
兄ちゃんは、学校でぼくを見かけると、
よく、名前を呼んでくれます。
この場所から、ダッシュで反対側の場所に
移動しました。
いそがないと、間にあいません。
最後のキメのポーズは、
おしりを4回、フリ、フリ。