前回、紹介したNO.12 参考にした本やビデオが中心にはなりますが、山と渓谷社の雑誌「Outdoor」の中にある記事がもっぱらの参考となっています。 ただ、紹介するのはほとんどが20年近く前にもなりますので「へ〜、昔はこうだったんだ」という読み物に近いかもしれません。
Outdoor誌は山と渓谷社より1975年〜2001年までアウトドアスポーツの総合誌として発刊されていました。 私にとってはフィッシングやスキーの教科書みたいな存在でした。
そう、たったの1ページです。 この絵と文で色々とああたこうだと考えながら練習していました。
フォルスキャストの図も無く、最後のシュート部分だけです。 それにしても、ロッドをこの位置で停止していればうまくいかないことが今では理解できますが、その当時はこれが正しいと思い込んでいました。
いやあ、それにしても遠回りしていました。
作成日:2007/05/20
Copyright(C) 2002-2007 by 窓際の釣人