スキー場には「ロゴマーク」だとか「キャラクター」いわゆる「ゆるキャラ」ってのが結構ありそうです。 そこで日本中でどれだけあるか調べてみようと思います。 私のような50代の人をスキーに戻そうと思ったらやはり'70年代イメージ、40代の人であれはやはり「わたスキ」関連イメージがあると良いですね。
そういえば登山をする人には「山バッジ」という「ピンズ」があるのですが、同様に各スキー場の「ロゴマーク」と同じ「ピンズ」があれば結構コレクターズアイテムになるんですがね。
スキー場ですがスキーに関係ないこともごちゃ混ぜになってきています。
治部坂高原スキー場 | 治部坂高原は国道153号で最も標高が高い治部坂峠にあり、ゲレンデ・駐車場が国道に面したアクセス抜群のファミリー向けスキーエリアです。 |
ヘブンスそのはら スノーワールド |
スキーヤーオンリーでファミリー向け+キャラクターを前面に出しているスキー場です。
けどキャラクターはここで表示できないかも。 ここ富士見台高原は紅葉のシーズンも良いですよ。 |
きそふくしまスキー場 |
![]() |
信州松本野麦峠スキー場 |
![]() ![]() |
やぶはら高原スキー場 |
![]() ![]() 08シーズンからニューバージョンです。 |
おんたけ2240スキー場 |
![]() ![]() |
御岳ロープウェイスキー場 |
![]() 平成22年12月からの次スキーシーズンは営業を休止のようです、また平成23年スキーシーズンは未定です。
|
開田高原マイアスキー場 |
![]() |
乗鞍高原温泉スキー場 |
![]() ![]() |
乗鞍高原いがやスキー場 | 月9ドラマ「ラブジェネレーション」のロケ地として使用された。 |
ブランシュたかやまスキー場 |
![]() |
爺ガ岳スキー場 |
![]() ![]() |
サンアルピナ鹿島槍スキー場 |
![]() |
サンアルピナ青木湖スキー場 |
鹿島槍から下りリフトやゲレンデから見える青木湖が素晴らしいスキー場だ。
'09-10シーズンの営業は行わないようです。
|
白馬さのさかスキー場 |
![]() |
大町スキー場 |
2008年春に廃止。
|
白馬五竜スキー場 |
![]() |
Hakuba47スキー場 |
![]() ![]() |
白馬みねかたスキー場 |
![]() ![]() |
白馬ハイランドスノーパーク |
![]() ![]() 白馬ハイランドスノーパークは2009年春にて営業を終了しています。また、今後営業の予定も無い。 |
ヤナバスキー場 |
![]() |
白馬八方尾根スキー場 |
![]() ![]() |
白馬岩岳スキー場 |
![]() |
栂池高原スキー場 |
![]() |
白馬乗鞍スキー場 |
![]() |
白馬コルチナ国際スキー場 | |
志賀高原スキー場 |
![]() ![]() |
野沢温泉スキー場 |
![]() ![]() |
チャオ御岳スノーリゾート |
![]() ![]() |
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア |
![]() ![]() |
モンデウス飛騨位山スノーパーク |
![]() |
飛騨ほおのき平スキー場 |
![]() |
平湯温泉スキー場 |
![]() |
スノーウェーブ白鳥高原 | 奥美濃は釣りでは良く出かけるんですが。 |
ウィングヒルズ白鳥リゾート |
![]() |
イトシロシャーロットタウン | 釣りでは良く出かけるんですが。 |
Copyright(C) 2007-2011 by 窓際の釣人