最初のページ

第24回   参加者3人(娘のお友達を含む)

10月9日  もくもくの湯

伊勢湾岸道名古屋南ICから入り東名阪道に入り亀山ICまできました。出口がやけに混んでいました。
ETCだからと空いている出口から出たものの、その先も渋滞!関トンネル出口で事故があったらしく
ノロノロ状態で1時間以上進みました。もともと出発が遅かったので、昼食に間に合えばと思っていたのが
全く駄目で、目的地に着いたときには13時を回ってました。おまけに駐車場がいっぱいで、離れた場所から
バスに乗っての移動を強いられました。後でわかったのですが、この日は「収穫祭」と言うイベントデイ!
到着してすぐに温泉に入ったので、空いていました。露天風呂は目の前に見えている場所と、石段の上の
2箇所で3箇所あります。上の二つは大きな石をくり貫いた形で、大きさも3人から4人でいっぱいでした。
丁度日陰でさわやかな風が吹いていたので、すごくいい気持ちで浸かっていられました。
遅くなっての昼食ですが、人がいっぱいだったのでもくもくファームへの入場はやめて、入り口付近のお店で
ソーセージ、ホットドッグ、ソフトクリーム、ジュースを買い込んで、オープンテラスのような場所で食べました。
なーんか足元で動くなぁと思ったら、ミニ豚ちゃんが放し飼いになっていて、日陰を求めてふらふらと
彷徨ってました。「餌を与えないでください」と案内が出ていたので、ちょっとだけ触らせてもらいました。
柔らかそうに見えたけど、豚の毛ってとっても硬いんですね。
来た道を帰路に着きましたが、渋滞もなく1時間足らずで無事に到着しました。


第23回   参加者2人

9月17日  やまゆり荘

東名三好ICからMAGロード経由で中央道中津川IC(100キロ未満なので通勤割引で半額)
R19から県道20を通って御岳山へ向かいました。
出発から約3時間で到着。今日は奇数日なので大きな露天風呂は男湯・・・OTZ
女湯にも露天風呂はちゃんと有るんですが、規模がかなり違うようです。
もちろん、御嶽山が目の前に悠然とそびえているのですが、今日は雲が邪魔してました。
かけ流しで温度も丁度良く、時間が早いので空いていて、のんびりとお湯に浸かれました。
絶対に私の方が遅いと思っていたのに、夫のほうが更に5分ぐらいのんびりでした。
食堂で昼食をとり、売店でそば饅頭を買って出発。
そば工場でも見学しようかと思いましたが、いつの間にか通り過ぎていて断念(^^ゞ
道の駅賤母に寄って、生そばときのこやさつまいもを夕飯用に買いました。
R19に入り、来る途中で見かけたお店で、栗きんとんとささめささ栗を買いました。(季節は秋ですね)
中津川ICから来た道を戻り帰宅しました。
次は「松茸」を食べに行くと夫は言ってましたが、実現するのでしょうか?


第22回   参加者4人

8月24日〜30日  夏休み東北旅行  クルーガーで行きました。  
               3000キロには届きませんでした・・・
               「只今お出かけ中!」に経過報告がちょっとだけあります。

8月24日 東名三好ICを午前3時59分に入りました。MAGロードを通って中央道へ。
午前6時過ぎ諏訪湖SAで朝食を兼ねて休憩。
順調に走ってきましたが八ヶ岳PAを過ぎたあたりで路肩にSTOP!
何事かと思えば「眠いから代わって・・・」でした。
運転手を交代して、石川PAで再び休憩。コーヒーお代わり自由なんて知らなかった(^^♪
高井戸ICで出て三鷹の森ジブリ美術館へ到着。すぐ近くの有料Pに車を停めて入り口に向かいました。
あまりに順調すぎて、入場時間は12時からなのに未だ9時30分(汗)
入り口の人に交渉するも、時間は変えられないとのことでした(T_T)
吉祥寺駅まで散歩をして、お腹も空いたので休憩。井の頭恩賜公園の中を通って美術館へ戻りました。
館内を探検して、「メイとこねこバス」を鑑賞しました。面白かったぁ(*^^)v
ここから運転を交代して練馬区内を走り、大泉ICから入って東北道へ。
(井の頭公園で犬を連れた輪島功一さんを見かけました)
蓮田SAで遅い昼食、日光宇都宮道路で日光へ。雨が降ってきたのでまずはペンションに向かいました。
私の誘導が悪くて道を間違え、迷子になりかけましたOTZ
ナビ画面にありの塔の文字があって助かりました。

8月25日 台風の影響か雨交じりのお天気です。
景色は諦めて美味しいラーメンを食べに下道で喜多方へ向かいました。
お店は娘が希望した「まるや」さん。行列は無かったけどお店の外で10分ほど待ちました。
あっさりとしてスープを含めてどんぶりを空っぽに出来る味でした。
駐車場がすぐ横の神社だとは知らず、通り越して有料Pに・・・
お陰で途中にあった八百屋さんで美味しいみかんが手に入りました(*^^)v
喜多方から少し戻って磐越道会津若松ICから入って、東北道那須高原SAで休憩。
白河ICで下りて遠刈田温泉○○○Tへ到着。  伏せ字にしなくてもみなさんもうご存知ですよね(^^ゞ
ハイブリッター斎藤さんに初めてお目にかかりました。
気持ちのいいお風呂と美味しい食事の後、豪雨の中を駆けつけてくださったぷりてぃさんご一家と
ミニミニオフ会。楽しい時間を過ごさせていただきました。

8月26日 台風の影響で外を流れる川がすごい濁流になってました。
ラウンジでお茶をいただいき、出発しました。
本当は蔵王のお釜を見たいところですが、既に通行止めの情報があったので、
何処に立ち寄るかはお天気次第。東北道白河ICから北を目指しました。
しばらく走ると「三三七拍子」のリズムで車が揺れました。3回ぐらい繰り返したのかな?
居眠り防止の舗装だと思われますが、思わず笑ってしまいました。
仙台南ICで『養老街道さん』のところで見たウォータースライダーの有る「ホテルプリウス」発見!
長者原SAで休憩。今朝走ってきた東北道の一部が通行止めになっている事を知り、早出してよかった。
岩手山SAで盛岡冷麺の昼食。十和田ICで長かった東北道とお別れです。
R130で十和田湖に向かいました。ここまで来ると雨は降っていません。でも、薄荷峠は霧の中・・・
十和田湖で今度は夫の勘違いで逆方向に半周して、引き返しました(^^ゞ
でも、木立の中を走る道で気持ちよく運転できたから私は大満足でした。
ガイドブックで知った美味しいアップルパイとコーヒーで一息つき、土産物店を見ながら「乙女の像」へ。
奥入瀬を路線バスの後について走って奥入瀬渓流グランドホテルに到着。
夕食を食べた後、シャトルバスで九重の滝に有る露天風呂まで出掛けました。
混浴ゾーンもあったのですが・・・ちょっと勇気が足りなかった。
戻った後、夫は津軽三味線と民謡の生ステージ、私は無料で使えるPCからWEBを散歩してました。

8月27日 晴天です。酸ヶ湯温泉を見学して八甲田ロープウェイへ向かいました。麓は晴れていたので、
期待して山頂へ行ったのですが、ガスがかかっていて眺めが・・・仕方なく次の便で下山しました。
雪中行軍遭難者の像へも立ち寄りました。下北半島に向かうべくNAVIの示す道を進むと、舗装してない!
対向車が着たらすれ違えるのかと思える未舗装の道を小1時間進みました。この後は順調に走り、
お豆腐の美味しいお店で昼食、道の駅よこはまとドライブイン・サンシャインでアイスクリーム、
ソフトクリーム、シュークリーム
を買い込んで菜の花の味を堪能しました。
てっきり尻屋崎に行くものと思っていたら、恐山に寄ることに。硫黄のにおいのする霊場を歩きました。
続いてやって来たのが大間崎。寒くはなかったんですが、風が強くて波しぶきが飛んできていました。
本日の宿泊は大間海峡保養センターです。宿泊プランは一番安いものにして、船盛を注文しました。
やっぱりマグロは美味しかった!

8月28日 今日もいいお天気です。昨日来た道を戻り青森市へと向かいます。
道の駅浅虫温泉で休憩。黒スグリのソフトクリームは酸味がいい感じ。
青森県観光物産館アスパム到着。丁度パノラマ館での上映時間だったので迷わず入りました。
ヘリコプター(?)からの青森各地の四季に渡る映像とねぶた祭りの迫力有る映像を家族4人と
数人で貸しきり状態で堪能しました。・・・あまりの迫力に終った後は頭がくらくらしました・・・
エレベーターで展望室にあがって、周りの景色を眺めながら入場券についていた「ごくりカード」で
自動販売機からジュースをサービスしてもらいました。
昼食はレストランや和食の美味しそうなお店があったので何処に入るのかなと期待していたら
1階にあるフードコートで・・・ラーメンをいただきました(T_T)オイシカッタケドネ。
りんごソフトとホタテソフトを味見して、次の目的地へ。
『竜飛崎まで行くには時間が無い』と夫から言われ、今日も風車群を諦めました。ツギノタノシミデス。
それでも十三湖までは行ってきました。蜆汁と蜆ラーメン美味しかった!
日本海側に出て本日の宿泊地に向かいました。大きな夕日がだんだんと沈んでいく素敵な景色を
堪能させていただきました。(サロマ湖での夕日もきれいでしたがここも良かった)

8月29日 なんだか怪しいお天気です。海沿いの道を雨の中走ります。突然、ガツンガツンと
何かが当たる音がしました。いったいなんだろうと車の中からきょろきょろしていると、音がドンドン
激しくなりました。雹が降ってきました。それも拳骨ぐらいある大きなものです。塊って表現そのものです。路肩に寄せて停まりましたが、逃げ込む場所も無く、止んでくれるのを祈るように待ちました。
幸いガラスが割れることなく済みました。このときは分からなかったんですが、天井などに数箇所へこみが
できてしまい、2週間かかって修理をしました。
道の駅象潟でちょっと遅めの昼食。大きな岩牡蠣もいただきました(夫と子供が!)。
温泉や足湯も有ったのですが、距離を稼がないといけないので、のんびり出来ずでした。
酒田から高速に入り鶴岡まで走り、再びR7で本日の宿泊地温海温泉へ。
意外と早く到着できたので、温泉街を散歩しました。バラ園まで行きましたがちょっと時期が外れていて
お花は少なめ、結構暑かったので途中で喫茶店(カラオケ屋さん?)で休憩。お店の人がとても親切で
お話も楽しかった!酒屋さんで地酒を買って、道の真ん中にある足湯にも寄って来ました。
今日が最後の夜なので、家族4人でカラオケを楽しみ、貸しきり露天風呂も満喫しました。

8月30日 ラウンジでコーヒーを飲んで出発!本日の目的地は「我が家」です。出掛けてしまうと6泊なんて
あっと言う間でした。楽しい時間は過ぎるのも早いです。日本海夕日ラインと高速道路を走って
寺泊に向かいます。震災のあとが少し心配でしたが、私達が通った道は問題ありませんでした。
寺泊の魚のアメ横を探して少し迷子になりましたが、地元の方に教えていただいて無事到着。
昼食は海鮮丼とお刺身でした。再び高速に戻って北陸自動車道から上信越自動車道、中央道、
MAGロード、東名高速道をひたすら走り自宅に到着しました。私が運転したのは米山SAから駒ケ岳SA
まで。丁度昼食後の眠くなる時間帯でした。でも缶コーヒーのお陰で睡魔に襲われずに済みました。
残りの3人はグーグー寝てましたけど(^^ゞ

さて、来年は何処に行こうかな?


第21回   参加者3人

8月20日  付知峡 倉屋温泉 おんぽいの湯 クルーガーで行きました。

いつものように東名三好ICからMAGロードを通り中央道へ。
ここまで来たら瑞浪〜恵那間が事故渋滞。仕方ないので瑞浪ICで降りました。
R19を恵那まで走りR256で目的地へ到着しました。
10時30分だったので入浴客も未だ少なくのんびりと娘と楽しめました。
12時少し前に出発。
おなかが空いたので昼食はどうしようかと思っていたら大きな看板が目に入りました
「ローマンやな」です。予約はしてなかったけど運よくお店に入れました。
鮎コース2人前とチキンピラフでお腹いっぱい!(腹ペコだったので写真は・・・)
ここは、やなで鮎のつかみ取りが出来ます。
帰りは足助に寄るので恵那から阿木ダム、小渡を通って実家へと走りました。
途中で夫が「駄目だ。眠い。代わって。」と言ってくれたので、再びクルーガーで山道を運転しました。
実家で大きな「冬瓜」を3個収穫して、R153沿いに有る「花の木」で鶏の丸焼きを買って帰りました。
ここの鶏料理はそこそこ有名らしくいつも車があふれてます。(大きな鶏が目印です)


第20回   参加者2人

7月30日  お清めの湯 クルーガーで行きました。

朝7時出発。東名三好ICから豊田勘八IC迄ETCの通勤割引を使い足助に在る夫の実家へ。
9時30分に雑用を終えて再度出発。R153を走り出しました。長野県に入ってすぐの根羽村で、
とうもろこしを買いました。前に停まった車が買い占めて行ったので、おばあさんが畑まで行って
もいで来てくれました。8本で1000円、2000円分のお買い上げ!
平谷村から売木村を通って阿南町へと走りました。道の駅「信州新野千石平」で休憩。
面白いものが売ってました。加工後のものしか見たことが無かったので、こんなに大きいものかと驚き!
さて、いったいなんでしょう?(・・・パクリですね)
目的地まではそこから4キロほどでした。かなり山の中なので空いてました。昼食は「あまご定食」1000円
生から焼いてくれるので20分ほど待ちますが、焼きたては格別でした(^^♪
帰りは飯田ICへ出て土岐JCTからMAGロード経由で走りました。
恵那峡SAでコーヒーブレイク(1杯180円って安!)
此処から初めてクルーガーを運転させてもらいました!
次はいつかな?


第19回   参加者2人

7月24日  牧歌の里 クルーガーで行きました。

娘が今日からキャンプだったので朝からばたばたして、お友達と2人を学校まで送って戻ってたら、
「じゃあ行こうか」と夫が・・・「何処へ?」と聞くと「・・・牧歌の里」
と言うことでお出かけ決定!午前8時30分出発しました。
東名三好ICからMAGロードを通って東海北陸道高鷲ICを経て目的地到着。午前11時でした。
せっかくだからお花畑を散策して、ラベンダーのソフトクリームを食べてきました。
もう一つの目的は牧歌の里温泉牧華。温泉としてはいまひとつかな?
でも、7月はハーブ湯がラベンダーで、とってもいい香りでした。ミストバスもミントの香りでいい感じでした。
昼食は牧歌ラーメン(分厚いチャーシュウ3枚入り)とソーセージの盛り合わせをいただきました。
温泉がもの足りなかった夫はR156沿いの「天然温泉美人の湯しろとり美粧館」に
行ってみる事になりました。
こちらは、ぬるぬると言うかつるつると言うか本当に『温泉』て感じのお湯でした。
白鳥ICから高速に乗ってきた道を戻り帰宅しました。


第18回   参加者2人   

6月17日  日本昭和村 (道の駅「日本昭和村」)

明日は法事があるので夫の実家の掃除に出掛けたついでに行ってきました。
MAGロードの松平ICから入って目的地へ直行。何がいいって高速道路を降りずに昭和村に行けます
それも本当に入り口の真正面。車から歩いて1分です。昭和銭湯だけのつもりがせっかくだからと
入村してきました。正午過ぎだったのでかなり暑かったんですが、ぶらぶらと歩いてきました。
いろんな体験の出来る施設が盛りだくさんで丸1日楽しめる場所のようです。
広場でアンパンマンと黄金バットの紙芝居をおじさんが熱演してました。
1時間半ほど歩いて目的の銭湯に入りました。昭和村の入場券を見せると100円バックしてくれました。
金曜日でしたが意外と人が少なくてゆったりと5種類のお風呂に浸かって来ました。
帰りは当然1周するように東海北陸道から名神、東名と走りいつもの三好ICで降りました。
料金は750円でした。申し訳ないような金額ですが本当にこれでいいのかな。

  実家とお土産ですが見てみます?


第17回   参加者2人

6月12日  水晶の湯  (プリちゃんのところで見かけた所)

家に居ても蒸し暑いし、ドライブもしたかったのでまたまた夫を無理やり乗せて出掛けました。(午後2時)
いつものGSで洗車と給油をして、伊勢湾岸道豊明ICから入り、ぐるっと周って東名阪道桑名東IC
で降りました。片側3車線なので空いている事もありクルコン上限で楽々走行でした。
到着できたのが午後3時過ぎ道の駅(前に養老街道さんが行かれた所)に迷い込んでから
目的の駐車場に。
さすがに日曜日です。温泉まではマイクロバスに乗り換えて行くんですが、並んでます。
3台目のバスに約25分待って乗りました。更に入り口で20分の待ち時間。
更に更に女性はロッカーがいっぱいだからと呼び出しベルを持たされて10分ほど待ちました(T_T)
脱衣場は少々狭いんですが、お風呂は制限しているだけあってゆったりと入れました。
露天のお風呂からはJRセントラルタワーズが見えました。
帰りは別の道とも思いましたが楽々クルコンが捨てきれず同じ道。
途中刈谷のハイウェイオアシスで休憩。夫が「八丁味噌ソフト」にチャレンジするべく買いに行きましたが、
頼む時に「ソフトクリーム」と言ってしまったので普通の物が・・・・(味が濃くて美味しかった)
東名三好ICまで走り帰宅しました。

豊明から桑名東は1800円。桑名東から東名三好は1600円。なぜ???????


第16回   参加者2人

6月4日   道の駅「志野・織部」

盛り皿を割ってしまったので無理やり夫を乗せて、ドライブがてら出掛けることにしました。
東名三好ICからMAGロードを走って土岐ICへ、途中雨がパラパラしましたが無事到着。
道の駅の近くにも陶器のお店があるようだったので、車を置いて歩いてきました。
残念ながら思うようなものが無くて、結局陶遊館で目的の盛り皿と娘の箸を買いました。
帰り道も同じ道の逆コースを走りました。やっぱり途中で雨が・・・気がつけば目の前に銀のプリウス。
鞍が池PAまでくっ付いて走りました。

おまけ・・・鞍が池には可愛い乗り物があるらしい


第15回   参加者3人

5月4日〜5日  芦原温泉  &  芝政

夫が泊まり明けだったので帰宅を待って午前11時過ぎに出発。
東名三好ICから入ったものの、豊田ICから渋滞だったのでMAGロード勘八ICまで
一般道で向かうことにしました。ところが鞍が池に向かう車でこちらも渋滞中。
MAGロードに入ったのは12時半でした。制限速度が100キロで2車線なので順調に走りましたが、
土岐JCT手前から可児御岳ICまでおよそ11キロの渋滞・・・
抜け出して最初の美濃加茂SAも大混雑で車を止められず子供のトイレだけ何とか済ませて出発。
東海北陸道に入り美並IC手前から郡上八幡IC過ぎまで7キロの渋滞・・・
さすがに疲れたので渋滞の中だったけど瓢ケ岳PAに。昼食食べてなかったので「もちもちカレーパン」を
買いました。子供にも辛すぎずで美味しかった!
何とか白鳥ICをクリアーして中部縦貫道、九頭竜ダムを眺めつつ北陸道福井ICへ。
金津ICで降りて芦原温泉に到着・・・午後6時直前でした。
今夜の宿は・・・こちら
朝9時少し前に宿を出発。夫が投げ釣りをすると言うので、三国方面に向かい餌を購入。
地図にない道を通り砂浜で夫を降ろして、娘と二人芝政へ。
目的のイベントを堪能したまではよかったんだけど、黒猫「ジジ」を買わされました(T_T)
出口がグッズ売り場になってるなんてしっかりしてますね。
2時間ほどで夫を迎えに行き(まだ、時期が早いからふぐが1匹釣れただけ)東尋坊に向かいました。
観光客で混雑する中初めて訪れる娘とがんばって海の近くまで行きました。
三国で昼食をとり、来た道を帰るつもりでNAVIをセットしたのに途中まで違う道でした。
道の駅「九頭竜」で動く恐竜を見ながら休憩して走り続けました。
白鳥ICから郡上八幡ICにかけて断続的な渋滞にあいつつ古城山PA到着。
此処で運転を交替しました。あとは順調に走りやっぱり午後6時に帰宅。
約520キロ(内440キロを運転しました) EMVで21.7q/L


第14回   参加者3人

2月27日  カントリーロード  &  浜松オフ下見

朝7時に出発。東名三好ICから1時間で三方原PA到着。浜松ICで一旦高速を下りてオフ会集合場所へ。
8時35分到着。プリちゃんが言われていたように風が強い!広さは充分過ぎました(*^^)v
でも・・・カルガモはこのルートでは少々難しいかも知れません。
来た道を戻り再び浜松ICから入って焼津ICまで走りました。焼津ICの手前で工事のため
追い越し車線が規制されていましたが、私が通過したときは5分ぐらいかな?
(後で通過された方々は、かなりの時間を要したようです)
焼津IC通過が10時でした。集合時間は11時だったので、迷わず焼津おさかなセンターへ。
夕食用のマグロと私が食べたかったボタンえびと前回購入して美味しかった
マグロのほほ肉の醤油漬け(小麦粉をつけてフライパンで焼くだけです)と
おやつ代わりにマグロのお寿司を1パック購入しました。
まだ、少し早かったけどカントリーロードに向かいました。店の正面に停まりかけたのですが、
確か店の北側Pだったことを思い出し交差点を左折し北側に移動しました。間もなくして
他の方が集まってこられました。5台のプリウスが並びました。
ペンギン丸さんがあらかじめ注文して下さってたのでBigなプリンが4つも並びました。
わさび、コーヒー、スーパー、チョコレートの味が揃いました。
その後、ペンギン丸さんと私を除いたみなさんは美味しいお茶を求めて次の目的地へ。
私は娘にせがまれて、国語の教科書に出てきた御前崎の砂浜にアカウミガメを求めて
出発しました。
季節はずれなので、ウミガメには会えませんでしたが、風車と雪をかぶった富士山を見て
菊川ICから東名に上がり、豊田JCから伊勢湾岸道路に進み豊明ICで下りました。
約370キロ EMVで22.3km/L でした。
                                         写真はこちら


第13回   参加者2人

1月30日  IPCわんわん動物園

「誰も遊び相手がいな!」と言う娘の言葉で急遽お出掛け決定。
東名三好ICから入り岡崎ICで降りてすぐでした。
入場割引チケットをプリントアウトしたのに忘れてきたので2人で¥550得しそこないました(T_T)
娘は犬が飼いたいのですが、実は生き物が超苦手!ためしに、レンタルお散歩をしてみました。
15匹ぐらいの中から気に入った仔を選んでリードを着けてもらい出発です。
ピンクのリボンのミニチュアダックスのはずが係の人が間違えて水玉リボンの仔に・・・
なかなか思いどうりにならないので少々不機嫌になってきた娘。
急に逆方向に引っ張られて駆け出したら段差があって転んでしまいました。
これも経験とは思いましたが、ますます動物が苦手にならないと良いんだけど。
帰り道は、息子のために「岩津天神」に立ち寄って合格お守りをいただいて、
境内にある日月庵で「合格だんご」も買いました。
午後3時を過ぎていましたが沢山の祈願者で賑わっていました。
約57キロのドライブでした。


第12回   参加者3人  

1月9日  刈谷ハイウエイオアシス&かきつばたの湯

実は1月3日にどんなものかと娘と二人で出かけたので、今回で2度目です。
温泉の営業が午前9時からだったので出発は早めにと思い、午前9時を少しまわった時間でした。
さすがに、途中の道路は渋滞も無く目的地まで10分程で到着できました。
それでも駐車場は満車に近い状態でした。

温泉は、ナトリウム塩化物泉なので、切り傷・擦り傷のある人は沁みるかも(。>。<。)ウッー
脱衣場は余裕のスペースでロッカーの背中合わせの人とぶつからることはなさそうです。
ロビーが狭いので、待ち合わせをしてると混雑が気になるかも。
午前11時前には入場制限が始まったので、寒い中外で並ぶのは結構辛そうでした。
休日だからなのかもしれませんが、待ちたくない人は朝1番か夜になってからが良さそうです。

観覧車には、今回も乗れませんでした。混雑はしてませんが、娘が嫌がるので残念ながら諦めました。

帰りはT社の高岡工場と明知工場の前を通って帰りました。全行程18.1キロのミニドライブでした。

一般道と高速道路とどちらからも利用できるので、もう少し見物人が減って落ち着いたら、ミニオフ会で使えるかな?


第11回   全員参加

12月30日から31日  木曽路温泉郷 中津川温泉
毎年の恒例行事となった年末から年始にかけての温泉ツアーですが、今回は夫の都合で
年末だけになりました。
先ずは夫の実家へ寄ってお墓の掃除と畑仕事、それから昼食のために小原村のラーメン屋さんへ
と向かいました。残念ながら年内の営業は29日で終了(T_T)
仕方なく瑞浪方面に走りました。途中で「魚屋さんのやっている回転寿司」の看板に惹かれて
行きかけましたが、途中でラーメン屋さんを発見しそこに入っちゃいました(^^ゞなにせ2時近かった
もんですから・・・
その後19号経由で目的地に到着。3時を過ぎていたので先にホテルでチェックインを済ませました。
私と娘は隣接しているクアリゾート湯舟沢でプールと温泉に入りました(夫は温泉だけ)。
息子は一人で部屋に残りゲームしてたらしい(ーー;)
この施設は花更紗の方で宿泊すると当日と翌日湯舟沢の入場が無料になるんです。
お湯は無色無臭ですべすべつるつるのお湯です。美肌の湯ってことですね(^_-)-☆
バスタオルとタオルが貸してもらえて水着を持っていない人は借りることも出来るので(こちらは有料)
手ぶらで行っても大丈夫です。
翌日は朝起きたら雪が・・・ 雪景色&雪化粧したマイプリ
帰り道で土岐美濃焼街道に立ち寄ろうとしたらお休みでした。ついてない(T_T)
土岐から中央道に入り内津峠PAで休憩後東名の三好まで順調に帰ってきました。
(名神は35キロの渋滞表示が出てましたが・・・)
帰ってからテレビを見ていると多治見と小牧JC間が雪のために通行止めになったと
テロップが流れました。最後の日はついていたのかもね(^_^;)


第10回   参加者2人(めずらしく夫婦で)

11月23日 関谷醸造 (予約していた「空」「吟」を受取りがてらのドライブ)
午前8時出発。いつもと違う道で行こうと豊田市から301号線で東向きに走りました。紅葉真っ盛りで
とにかくきれいな山道をのんびりと助手席から眺めつつ設楽町まで行きました。
目的地では次々と予約客が希望のお酒を受け取っては帰って行きました。家は今回一升瓶2本でした。
お正月には美味しいお酒を飲め.かな?(その前に無くなるかも・・・)
さてさて次は何処に行くのかと思っていたら稲武町の道の駅どんぐりの里いなぶに到着。コーヒーブレイク
と思いましたが自販機のみ・・・まぁいいか。
これで帰るのかと思いきや運転手交代してくしはら温泉ささゆりの湯へ。休日のお昼で大混雑でした。
食事はあきらめておばあちゃんの市 山岡へ向かいました。こちらも混雑していて食事は寒天ラーメンか
寒天うどんしかなく、それぞれ違うものを頼んだらうどんの方が麺が切れたらしくてかなり待たされました。
お詫びとしててんぷらをおまけしてくれました。そのあと高速で帰ろうかとも思いましたが土岐美濃焼街道
長久手温泉「ござらっせ」にちょっぴり立ち寄って午後5時少し前に帰ってきました。約200キロでした。


第9回    参加者3人(最近息子はついて来ない・・・)

11月3日 岐阜県多治見市
今年採れたお米のお裾分けに妹の家までドライブがてら行きました。
とりあえず足助町にある夫の実家へ行きました。ここで畑仕事の真似事(詳細はデジカメのところに)を
して、お米をつみ込み小原村のラーメン屋さんへ。(ラーメンだけしか無いお店ですが気にっているので
ちょくちょく出かけます)
小原村は四季桜が有名で道路沿いにも沢山植えられています。春の桜とはまた違う風情で楽しめます。
ちょっと遠回りをしてどんぶりソフトとお味噌を目的に土岐美濃焼街道 (道の駅)に立ち寄りました。
帰り道は混雑を避けて笠原町から藤岡町へと山の中の細い道を走ってきました。


第8回    参加者3人

10月17日 馬瀬川温泉 美輝の里

前回と同じ道で出かけようと思っていたら夫が運転席に・・・
東名三好ICから恵那ICまで走りここで休憩。試食も出来ちゃうしお茶(煎茶、玄米茶、烏龍茶は無料)も
飲めます。コーヒーと里の果風モンブランと季節のパフェを味わいました。帰りも同じルートだったので
「栗こだま」をお土産に購入し、栗のソフトクリームもGet!この時には生菓子のほとんどが
品切れとなっていました。朝食べておいて正解でした!

道の駅「花街道付知」「加子母」に立ち寄り下呂から新日和田トンネルをくぐって目的地へ。
今回はちょっと贅沢をして入浴券つき特選御膳をいただいちゃいました(^_^)v

前回とは違う行程でしたが走行距離はほとんど変わらず約320キロでした。


第7回    参加者2人

10月11日 鈴鹿サーキット

行きは名古屋南ICからみえ川越ICまで高速道路&有料道路を走行して後は目的地まで一般道。
帰りは鈴鹿ICから名古屋南ICまで高速道路&有料道路でした。

どちらもナビの推奨ルートです。往路と復路で道が違うのはなぜなんでしょうか?

朝の伊勢湾岸自動車道は車が少ないうえに片側3車線なのでクルーズコントロールで
楽チン運転でした。鈴鹿サーキットの目的は娘にせがまれての遊園地ザンマイです。
日差しはきつくて暑かったんですが、日陰に入れば涼しい風が心地よかったです。

昨日のF1が嘘のように空いていました。仮設スタンドの撤去作業が進められていましたが、
初めて目にするその高さにはびっくりしました。結構細いパイプ(?)で組み立てられているんですね。


第6回    参加者1人

10月6日  馬瀬川温泉 美輝の里

本当は夫婦2人で行こうと思ったのですが、夫は急遽仕事ということになり
温泉お出かけモードになっていた妻のみ勝手に出かけてきました。

出発できたのが午前10時をまわっていたのでひたすら走り続けました。
名古屋ICから東名高速に入り、途中名神高速の小牧ICと一宮IC間が工事渋滞のため
7キロを45分掛かって通過。その後は順調に東海北陸道を進み郡上八幡ICで出ました。
ナビ推奨ルートに従い細くて曲がりくねった道を岩屋ダムへと進みました。

目的地の温泉は無色透明のお湯で平日だということもあり空いていてのんびりと入れました。
特に「釜風呂」は床や壁が高温になっていて寝転んでいられるのでとても気持ちよくて
本当に眠ってしまいそうでした。

帰り道はカーブの連続を避けて清見村にぬけてパスカル清美でお土産を購入して
再び郡上八幡ICから帰路につきました。約320キロ走りました。


第5回    参加者3人

9月20日  関谷醸造   東栄温泉   神越渓谷

美味しいお酒を買うためにドライブに行ってきました。「空」「吟」が有名ですが個人的には「美」が
好きです。東栄温泉は2度目になりますが相変わらず多くの人で賑わっていました。昼食は地元の
人が出している交流コーナーでいただきました。鮎の塩焼きとサトイモが美味しかった!
途中鳳来町の四谷千枚田を通ったところで大きなナスとお漬物を買っちゃいました。
神越渓谷は予定して無かったけど「マス釣りでもするか」の一言で寄り道しました。
こちらも大賑わいで駐車スペースを探してしばしウロウロ。釣りはポイントに針を落としたつもりが
直ぐに根掛りして針を3回購入しなおしました。家族分四匹釣れたところで終了。その場で内臓を
出して氷と一緒にクーラーボックスに入れて持ち帰り、塩焼きにして食べました。


第4回    参加者2人

9月18日  土岐美濃焼街道 (道の駅)

「どんぶりソフトクリーム」ってどんなものなのか興味津々で現物を確認しに出かけてきました。
普通の「ソフトクリーム」は300円で「どんぶりソフトクリーム」は400円。何が違うかと言えば
ミニどんぶりにコーンフレークが入っていてその上にソフトクリームがのってます。そして
ミニどんぶりのお土産つきなんです。3種類から選べます。他にも丼の食事メニューがあり
注文するとどんぶりがお土産としてもらえます。
陶器が所狭しと並べられていて値段も手ごろなものが多くお家使いには
もってこいの品揃えでした。帰りには先日立ち寄った大きな水車のある山岡の道の駅に行き
発電所の見学をしてきました。


第3回    参加者2人

9月12日  安城産業分化公園デンパーク

ちょっと暑かったけど風があったので午後から半日子どもと楽しめました。
パークの外にもJAの運営している道の駅の売店があるんですが、パークの中のほうが
品数も種類も多いので中にはいるなら中で色々買ったほうが良いです。私は3種類あるビールを
1種類しか買えませんでした(T_T)


第2回    参加者3人

9月11日  長久手温泉「ござらっせ」

午後6時30分に出発しゆっくりお湯につかり美味しいパスタを食べて帰宅は午後9時でした。


第1回    全員参加

8月14日〜15日  昼神温泉  湯元阿智川泊

2004年中部ブロック道の駅スタンプラリー参加のため5か所に立ち寄り
         「道の駅」の特産品が当たるらしい・・・

1、上矢作ラ・フォーレ福寿の里
      昼食に清流ラーメンを食べました

2、おばあちゃんの市 山岡
      たまりを2本買いました

3、そばの郷らっせいみさと
      トウモロコシの味と桃の味のソフトクリームを食べました

4、信州平谷
      ひまわりの湯という大きな露天風呂とプールのある施設です

5、どんぐりの里いなぶ
      黒だんごがお勧め!ジェラートも手作りです

宿泊した昼神温泉郷は毎年お盆の時期に夏祭りを開催してます
頭の真上に見る花火は何度見ても迫力です

行ってきたどこか