陸上競技協会活動紹介
2019/12/26現在
 役員  活動の場所・時間・など
 会長        佐藤 正明

活動:毎週土曜日・日曜日 時間:9:00〜11:30頃まで

場所:主に総合運動公園・北小学校など

会員数:約130名(含む小学生から一般まで) 
 理事長      寺澤 知彦
 副理事長(体協理事) 前澤 建
入会に関して。
対象会員:小学生・中学生・高校生・大学生・一般社会人まで陸上競技愛好者なら歓迎します。
入会金及び年会費:合わせて1年間で500円です。
入会期日:常時受付いたします。
活動内容の詳細は ランニングクラブブログ  を参照ください。  
平成23年ころの日進市陸上競技協会・日進ランニングクラブ の皆様の集合写真 
  

日進市陸上競技協会のあゆみ(抜粋)

1、平成1491日設立総会(設立記念講演・中京大学 小林 義雄教授)

2、平成16年体育協会加盟承認(加盟記念講演 中京大学 湯浅 景元教授)

3、平成17年(第3回講演会京都大学 森谷 敏夫教授・陸上競技教室開催)

4、平成18年(第4回講演会富田整形外科院長 富田 眞壽雄氏)

愛知駅伝開始(市より強化の委嘱を受ける) この年より日進市長距離記録会開催(陸協が主管)

5、平成19年(第5回講演会実施・講師トヨタ紡織 佐藤 信之氏)

 この年より長距離記録会年2回実施(夏季はナイター記録会)

6、平成20年(第6回講演会実施・講師竹内伸也教授)

7、平成22年日進市陸上競技協会にジュニア部門創設 愛知駅伝強化委員会市からの業務委託となる

 従来の長距離種目に短距離種目も含め陸上競技記録会とする。

日進スポーツクラブ(総合型)の設立に伴い、同クラブでの陸上競技教室開始
8、平成23年日進スポーツクラブとの契約解消
                                                       以下省略