![]() |
夏です。2011.夏号(←左の写真)ボートハウスの前は静かな入江。町民レガッタの興奮が過ぎ去った夏休みの後半は、ナックル艇からシェル艇に乗り換える1年生で賑わった。 今年の水が冷たくなる前のこの期間は、スカルオールが十分使いこなせるようになるための、とても大事な時期なんです。 (下の写真↓) 筆頭コーチの加納さん(船台の一番先の人)や大学生の杉浦コーチ(その後ろの人)が、手取り足取りで教えてくれる。 | |
何の気兼ねなく"水没"できる季節は、そう長くない。![]() 注意!ひっくり返っても、艇から離れてはいけません。 艇につかまってその場で救援を待つか、艇といっしょに岸に泳ぎましょう。 |
![]() | |
![]() 生徒同士、交代でサポートします。 |
![]() |
![]() 足を投げ出してくつろいでいるんじゃありません。艇から降りても、漕ぎの形を繰り返し教えます。 西川コーチは熱い人なんです。 |
整理 整頓 |
![]() でも、近くにコーチがいない時は、少し駄弁りもいいかも。 | |
![]() ![]() |
![]() みやけコーチは生徒の自転車の修理もしてくれます。 | |
【お便りは】東郷町生涯学習課こちらをクリック |