[ボーナス
デビルマン3
〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜
基本情報 - [デビルマン3]
●メーカー:エレコ
●5号機
●設定2段階制
●完走型のRT機能搭載
ボーナス出現率・機械割 - [デビルマン3]
ボーナス出現率
●BIG出現率
設定1 : 1/426
設定6 : 1/368
●デビルチャンス出現率
設定1 : 1/1365
設定6 : 1/1024
機械割
設定1 : 97.0%
設定6 : 103.0%
単独ボーナス成立確率 - [デビルマン3]
●赤7BIG
設定1 : 1/4681
設定6 : 1/2978
●紫7BIG
設定1 : 1/2340
設定6 : 1/2520
●デビルチャンス
設定1 : 1/4096
設定6 : 1/2978
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [デビルマン3]
●通常時の打ち方
左リール下段に上にチェリーの付いた白7を狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
左リールにBARが出現した場合は、中・右リールに紫7を狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ち。
●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3
・ベル
設定1 : 1/8.2
設定6 : 1/8.0
・チェリー : 1/64.0
・スイカ
設定1 : 1/128.0
設定6 : 1/124.1
・1枚役
設定1 : 1/128.0
設定6 : 1/124.1
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方・ボーナス中の小役確率 - [デビルマン3]
●ボーナスについて
ボーナスは2種類存在。
・BIG
純増約300枚、終了後は100GのRT(デビルゲーム)に突入。
・デビルチャンス
純増約100枚。
●ボーナス中の打ち方
[BIG]
リール上の炎の色で成立役をナビ。
ジャックインさせる時は、左リールに「赤7・紫7・赤7」を目押しする。
[デビルチャンス]
悪魔が3匹ならばベル成立なので適当打ちでOK。
悪魔が1匹ならばスイカorチェリーor1枚役、この場合は目押しが必要。
ジャックインさせる時は、左リールに「赤7・紫7・赤7」を目押しする。
●ボーナス中の小役確率
[BIG中]
・ベル
設定1 : 1/8.2
設定6 : 1/8.0
・チェリー : 1/64.0
・スイカ
設定1 : 1/128.0
設定6 : 1/124.1
・「BAR・紫7・紫7」揃い
設定1 : 1/128.0
設定6 : 1/124.1
・「BAR・白7・白7」揃い
設定1 : 1/128.0
設定6 : 1/124.1
・「紫7・ベル・ベル」揃い : 1/1.2
[ジャックゲーム中]
・ベル : 1/1.06
・チェリー : 1/64.0
・スイカ : 1/123.9
・「BAR・紫7・紫7」揃い : 1/123.9
・「BAR・白7・白7」揃い : 1/123.9
・ハズレ : 1/60.1
RT(デビルゲーム)について - [デビルマン3]
BIG終了後には必ず、デビルゲームと呼ばれる100GのRTに突入する。
完走すれば、純増枚数は約80枚。
ボーナスが成立してもRTは終わらないので、あえて揃えずに完走させる方がコイン的には得をする。
小役とボーナスとの重複当選 - [デビルマン3]
デビルマン3には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役でのボーナス期待度は以下の通り。
●チェリー
設定1 : 1.6%
設定6 : 1.9%
※チェリーでの当選はデビルチャンスのみ
●スイカ
設定1 : 12.5%
設定6 : 14.2%
・1枚役(BAR・紫7・紫7)
設定1 : 6.3%
設定6 : 8.3%
・1枚役(BAR・白7・白7)
全設定共通 : 6.3%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [デビルマン3]
設定2段階制の機種は、2つのしか設定がないのだから一見判別しやすそうだが、実は逆。
それだけ「荒れやすい」ので。
このデビルマンもご他聞にもれず判断が難しい。
できるだけボーナス出現率の高い台に座っていくしかない。
BIGは赤7と紫7の2種類あるが、どちらで揃っても獲得枚数などは一緒。
ただし別フラグなため、どちらで揃えてもよいわけではない。
設定6の方が若干赤7出現率が高いので、判別の際に多少は参考になる。
・紫7BIG
両設定共通 : 712.3
・赤7BIG
設定1 : 1/1057.0
設定6 : 1/762.0
←機種検索TOP
<<セブンピースTOP