パチスロ必勝サイト
[ボーナス

ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜
〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜



機種概要/早分かりワンポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:オリンピア
●5号機
●アニメ「ドラゴノーツ」とのタイアップ機
●ART機能搭載


【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。


【技術介入要素】
通常時、左リール枠上〜上段にBARを狙う打ち方を実行し、シングルの入賞を防ぐ。
シングルが入賞するとペナルティが発生する。

また、通常時とART中にチェリーとスイカを取りこぼさないようにする。


【ペナルティ】
●通常時
シングルを入賞させるとペナルティが発生する。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。


【1000円あたりの回転数】
34.1G〜35.7


【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約351枚
●REG : 約45枚


【ARTの概要】
●ストック方式
●1セット : 40G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.0枚


【ヤメ時】
●ボーナス後
ボーナス後は、状態昇格率が優遇される「特殊モード」へ必ず移行するため、最低でも50G回してから
ヤメるようにするべき。


【天井】
ボーナスもARTも引かずに1200G消化することにより天井到達となり、ARTへ突入する。
天井ARTは、次回ボーナス成立まで継続する。

また、ボーナス後100G間シングルが成立しなければシングル天井到達となり、3個のARTストックが確定する。


【設定変更時】
調査中。


ボーナス出現率・機械割 - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ボーナス出現率
●BIG
設定1 : 1/481.9
設定2 : 1/461.5
設定3 : 1/442.8
設定4 : 1/420.1
設定5 : 1/399.6
設定6 : 1/381.0
●REG
設定1 : 1/728.2
設定2 : 1/697.2
設定3 : 1/668.7
設定4 : 1/630.2
設定5 : 1/595.8
設定6 : 1/565.0
●ボーナス合成
設定1 : 1/290.0
設定2 : 1/277.7
設定3 : 1/266.4
設定4 : 1/252.1
設定5 : 1/239.2
設定6 : 1/227.6
●ART
設定1 : 1/218.6
設定2 : 1/213.9
設定3 : 1/201.7
設定4 : 1/188.9
設定5 : 1/169.3
設定6 : 1/142.6



機械割
設定1 : 97.9%
設定2 : 99.8%
設定3 : 102.1%
設定4 : 105.1%
設定5 : 108.9%
設定6 : 114.2%
     



単独ボーナス成立確率 - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/4096.0
設定2 : 1/3640.9
設定3 : 1/3640.9
設定4 : 1/2978.9
設定5 : 1/2730.7
設定6 : 1/2520.6
     



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。
スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中リール適当打ちでOK。

なお、シングル(「ブランク・青7・スイカ」揃い)を入賞させるとペナルティが発生するので、上記手順をしっかり
実行してシングルの入賞を回避すること。
 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.3

・押し順ベル
設定1 : 1/7.8
設定2 : 1/7.7
設定3 : 1/7.7
設定4 : 1/7.6
設定5 : 1/7.6
設定6 : 1/7.5

・共通ベル
設定1 : 1/102.4
設定2 : 1/97.7
設定3 : 1/93.4
設定4 : 1/89.4
設定5 : 1/85.8
設定6 : 1/82.4

・弱チェリー
全設定共通 : 1/79.6
※角チェリー+右リール中段にスイカ停止

・強チェリー
設定1 : 1/287.4
設定2 : 1/284.9
設定3 : 1/278.9
設定4 : 1/273.1
設定5 : 1/264.3
設定6 : 1/257.0
※角チェリー+右リール上段にスイカ停止

・中段チェリー
全設定共通 : 1/10922.7

・弱スイカ
設定1 : 1/168.0
設定2 : 1/164.7
設定3 : 1/160.6
設定4 : 1/156.8
設定5 : 1/153.1
設定6 : 1/149.6
※平行揃い

・強スイカ
設定1 : 1/312.1
設定2 : 1/299.2
設定3 : 1/287.4
設定4 : 1/276.5
設定5 : 1/266.4
設定6 : 1/257.0
※斜め揃い

・弱チャンス目
全設定共通 : 1/122.5
※リプレイテンパイハズレ形など

・強チャンス目
設定1 : 1/329.3
設定2 : 1/321.2
設定3 : 1/313.6
設定4 : 1/306.2
設定5 : 1/299.2
設定6 : 1/292.6
※スイカテンパイハズレ形など

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 34.1G
設定2 : 34.4G
設定3 : 34.7G
設定4 : 35.0G
設定5 : 35.3G
設定6 : 35.7G



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が456枚を超えると終了、純増枚数は約351枚。

・REG
「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
払い出し枚数が48枚を超えると終了、純増枚数は約45枚。
 

●ボーナス中の打ち方
≪BIG中≫
フリーズ発生時は、各リールに青7を狙う。
?ナビ発生時は、左リールにBARを狙い、中・右リールは適当打ち。
その他の場合は適当打ちでOK。


≪REG中≫
ナビ発生時はそれに従い、その他の場合は適当打ちでOK。



通常時の状態について - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツの通常時には、「低確率状態」・「高確率状態ショートA」・「高確率状態ショートB」・「高確率
状態ロングA」・「高確率状態ロングB」の5つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

ボーナス終了後と特定小役成立時に状態昇格抽選が行なわれる。
ハズレ時に状態転落抽選が行なわれる。
 

【低確中の状態移行率】
低確から昇格する際の移行先は、高確ショートAのみとなる。
各契機からの高確ショートAへの昇格率については以下の通り。

■低確から高確ショートAへの昇格率
●ボーナス終了後
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 28.7%
設定6 : 33.3%
●弱チェリー成立時
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 13.7%
設定4 : 14.9%
設定5 : 16.8%
設定6 : 18.6%
●強チェリー成立時
設定1 : 60.1%
設定2 : 60.1%
設定3 : 61.8%
設定4 : 63.8%
設定5 : 65.0%
設定6 : 69.9%
●弱スイカ成立時
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.5%
設定3 : 3.9%
設定4 : 4.3%
設定5 : 4.7%
設定6 : 6.2%
●強スイカ成立時
全設定共通 : 37.0%
●弱チャンス目成立時
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 14.0%
設定6 : 15.0%
●強チャンス目成立時
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 28.1%
設定4 : 28.1%
設定5 : 33.3%
設定6 : 33.3%
●シングル成立時
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 1.0%
設定4 : 1.2%
設定5 : 1.6%
設定6 : 2.0%
 
 

【高確ショートA中の状態移行率】
高確ショートAから昇格する際の移行先は、高確ロングAのみとなる。
各契機からの高確ロングAへの昇格率については以下の通り。

■高確ショートAから高確ロングAへの昇格率
●ボーナス終了後
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.4%
設定5 : 4.0%
設定6 : 5.0%
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 1.0%
●強チェリー成立時
全設定共通 : 16.7%
●弱スイカ成立時
全設定共通 : 0.1%
●強スイカ成立時
全設定共通 : 2.0%
●弱チャンス目成立時
全設定共通 : 1.0%
●強チャンス目成立時
全設定共通 : 1.5%
●シングル成立時
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.8%
設定4 : 0.8%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%
 
 

【高確ショートB中の状態移行率】
高確ショートBから昇格する際の移行先は、高確ロングBのみとなる。
各契機からの高確ロングBへの昇格率については以下の通り。

■高確ショートBから高確ロングBへの昇格率
●ボーナス終了後
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 5.3%
設定5 : 6.0%
設定6 : 7.0%
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 3.1%
●強チェリー成立時
全設定共通 : 25.0%
●弱スイカ成立時
全設定共通 : 0.8%
●強スイカ成立時
全設定共通 : 16.0%
●弱チャンス目成立時
全設定共通 : 3.1%
●強チャンス目成立時
全設定共通 : 3.1%
●シングル成立時
全設定共通 : 1.0%
 
 

【高確ロングA中の状態移行率】
高確ロングAから昇格する際の移行先は、高確ロングBのみとなる。
各契機からの高確ロングBへの昇格率については以下の通り。

■高確ロングAから高確ロングBへの昇格率
●ボーナス終了後
全設定共通 : 0.05%
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 0.02%
●強チェリー成立時
全設定共通 : 0.05%
●弱スイカ成立時
全設定共通 : 0.02%
●強スイカ成立時
全設定共通 : 1.6%
●弱チャンス目成立時
全設定共通 : 0.05%
●強チャンス目成立時
全設定共通 : 0.4%
●シングル成立時
全設定共通 : 0.4%
 
 

【各状態からの状態転落率】
ハズレ時には、状態転落抽選が行なわれる。
転落抽選に当選してしまった場合は、どの状態に滞在していようとも低確へ移行する。
ハズレ時の低確への転落率は以下の通り。

■各状態から低確への転落率
●高確ショートA滞在中
設定1 : 11.3%
設定2 : 11.3%
設定3 : 11.3%
設定4 : 11.3%
設定5 : 11.2%
設定6 : 10.1%
●高確ショートB滞在中
設定1 : 11.3%
設定2 : 11.3%
設定3 : 11.3%
設定4 : 11.3%
設定5 : 11.2%
設定6 : 10.1%
●高確ロングA滞在中
設定1 : 2.6%
設定2 : 2.6%
設定3 : 2.6%
設定4 : 2.6%
設定5 : 2.5%
設定6 : 2.3%
●高確ロングB滞在中
設定1 : 2.6%
設定2 : 2.6%
設定3 : 2.6%
設定4 : 2.6%
設定5 : 2.5%
設定6 : 2.3%



通常時の特殊モードについて - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツの通常時には、状態昇格率が優遇される特殊モードが存在する。
状態転落率に変化はない。

特殊モードへは、ボーナス終了後に必ず移行。
規定ゲーム数を消化すると特殊モード終了となる。

特殊モードの継続ゲーム数振り分けについては以下の通り。

■BIG終了後
●30G
設定1 : 75.0%
設定2 : 75.0%
設定3 : 73.5%
設定4 : 71.9%
設定5 : 69.8%
設定6 : 64.9%
●50G
設定1 : 23.2%
設定2 : 23.2%
設定3 : 24.8%
設定4 : 26.3%
設定5 : 28.4%
設定6 : 33.3%
●70G
全設定共通 : 1.6%
●100G
全設定共通 : 0.2%

■REG終了後
●30G
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 48.2%
設定4 : 48.2%
設定5 : 45.4%
設定6 : 42.7%
●50G
設定1 : 42.7%
設定2 : 42.7%
設定3 : 44.6%
設定4 : 44.6%
設定5 : 47.3%
設定6 : 50.1%
●70G
全設定共通 : 6.2%
●100G
全設定共通 : 1.0%



高確率ゾーンについて - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

特定小役成立時は、高確率ゾーン移行のチャンス。
高確率ゾーン中は、ARTのチャンスゾーンとなる「アクチュアライズミッション」への移行が期待できる。



チャンスゾーン(アクチュアライズミッション)について - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜には、「アクチュアライズミッション」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
高確率ゾーン中のチャンスゾーン移行抽選に当選すると移行する。

アクチュアライズミッション当選時は、最大12Gの前兆を経由する。

ミッションは2種類存在。
3G継続の任務系ミッションと、7G以上継続のバトル系ミッションがある。
ミッションをクリアするとART確定となる。
 

【ミッション継続ゲーム数振り分け】
アクチュアライズミッションの当選契機によって、継続ゲーム数が異なる。
各契機からのミッション継続ゲーム数振り分けについては以下の通り。

■ベル/リプレイ/シングル/ハズレから当選
≪高確A滞在中≫
●3G
全設定共通 : 90.1%

●7G
全設定共通 : 8.8%

●14G
全設定共通 : 1.0%

●当選まで
全設定共通 : 0.1%
≪高確B滞在中≫
●3G
全設定共通 : 59.5%

●7G
全設定共通 : 35.2%

●14G
全設定共通 : 4.9%

●当選まで
全設定共通 : 0.4%
 

■弱チェリー/弱スイカ/弱チャンス目から当選
≪高確A滞在中≫
●3G
全設定共通 : 50.0%

●7G
全設定共通 : 43.5%

●14G
全設定共通 : 5.9%

●当選まで
全設定共通 : 0.6%
≪高確B滞在中≫
●7G
全設定共通 : 86.2%

●14G
全設定共通 : 12.1%

●当選まで
全設定共通 : 1.7%
 

■強チェリー/強スイカ/強チャンス目から当選
≪高確A滞在中≫
●7G
全設定共通 : 86.2%

●14G
全設定共通 : 12.1%

●当選まで
全設定共通 : 1.7%
≪高確B滞在中≫
●7G
全設定共通 : 86.2%

●14G
全設定共通 : 12.1%

●当選まで
全設定共通 : 1.7%
 
 


【ミッション中のART当選率とストック個数振り分け】
アクチュアライズミッション中は、毎ゲームART抽選が行なわれている。
成立役により、ART当選期待度が異なる。

●リプレイ成立時
全設定共通 : 50.0%

●弱チェリー成立時
全設定共通 : 3.1%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 100%

●弱スイカ/強スイカ成立時
全設定共通 : 100%

●弱チャンス目成立時
全設定共通 : 20.0%

●強チャンス目成立時
全設定共通 : 33.3%

●ベル/シングル/ハズレ成立時
設定1 : 0.05%
設定2 : 0.05%
設定3 : 0.06%
設定4 : 0.08%
設定5 : 0.1%
設定6 : 0.2%

●ボーナス成立時
全設定共通 : 100%



ART当選時のストック個数振り分けについては以下の通り。

==ボーナス成立時==
●1個
全設定共通 : 75.0%

●3個
全設定共通 : 25.0%


==その他==
●1個
設定1 : 98.9%
設定2 : 98.9%
設定3 : 97.9%
設定4 : 97.9%
設定5 : 96.8%
設定6 : 94.9%

●2個
設定1 : 1.0%
設定2 : 1.0%
設定3 : 2.0%
設定4 : 2.0%
設定5 : 3.1%
設定6 : 5.0%

●3個
全設定共通 : 0.1%



ART(タナトス襲来モード)について - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜には、「タナトス襲来モード」と呼ばれるART機能が搭載されている。
ART当選契機は以下の通り。

●フリーズ発生
●BIG中の青7揃い成立
●REG中の6択正解
●チャンスゾーン中のミッションクリア

一度のART当選により、最大5個までストックされる。

ARTは1セット40G継続。

ART中は、押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方で消化。
その他の場合は適当打ちでOK。

ART中は高設定ほどハズレが出現しやすくなる。
ART中のハズレ確率については以下の通り。

●ハズレ
設定1 : 1/60.0
設定2 : 1/60.0
設定3 : 1/60.0
設定4 : 1/58.0
設定5 : 1/53.3
設定6 : 1/48.5


ART中は、1Gあたり約1.0枚のペースでコインが増加していく。



ART上乗せゾーン(覚醒ゾーン/覚醒ゾーンSP)について - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ART中は、「覚醒ゾーン」・「覚醒ゾーンSP」と呼ばれる強力な上乗せゾーンに突入する可能性がある。
ART中のシングル成立時に移行抽選が行なわれる。

●シングル成立時の覚醒ゾーン移行率
設定1 : 12.1%
設定2 : 12.2%
設定3 : 12.3%
設定4 : 12.8%
設定5 : 13.3%
設定6 : 15.1%

●シングル成立時の覚醒ゾーンSP移行率
全設定共通 : 0.4%
 

【覚醒ゾーン中/覚醒ゾーンSP中のART上乗せ当選率】
どちらの上乗せゾーンも10G継続で、リプレイ以外のすべての役で上乗せ抽選が行なわれる。
各上乗せゾーン中のART当選率については以下の通り。

■覚醒ゾーン中上乗せ確率
●ベル
全設定共通 : 25.0%
●弱チェリー/弱スイカ/弱チャンス目
設定1 : 22.0%
設定2 : 22.0%
設定3 : 23.6%
設定4 : 25.0%
設定5 : 27.5%
設定6 : 29.6%
●強チェリー/強スイカ/強チャンス目
全設定共通 : 100%
●シングル
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 12.5%
設定4 : 16.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 25.0%
●ハズレ
設定1 : 33.3%
設定2 : 33.3%
設定3 : 33.3%
設定4 : 40.4%
設定5 : 40.4%
設定6 : 40.4%
●ボーナス
全設定共通 : 100%

■覚醒ゾーンSP中上乗せ確率
●ベル/リプレイ成立時
全設定共通 : 50.0%
●ベル/リプレイ以外成立時
全設定共通 : 100%
 
 


【覚醒ゾーン中/覚醒ゾーンSP中のARTストック個数振り分け】
覚醒ゾーン中にART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

■フリーズ有りボーナスから当選
●4個
全設定共通 : 75.0%
●5個
全設定共通 : 25.0%
 

■フリーズ無しボーナスから当選
●2個
全設定共通 : 62.5%
●3個
全設定共通 : 25.0%
●4個
全設定共通 : 12.5%

■ハズレから当選
●1個
設定1 : 98.8%
設定2 : 98.8%
設定3 : 98.8%
設定4 : 99.0%
設定5 : 99.0%
設定6 : 99.0%
●2個
設定1 : 1.2%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.2%
設定4 : 1.0%
設定5 : 1.0%
設定6 : 1.0%
 

■上記(ボーナスとハズレ)以外から当選
●1個
全設定共通 : 100%
   



覚醒ゾーンSP中にART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

■ボーナスから当選
●5個
全設定共通 : 100%
   

■リプレイ/ベルから当選
●1個
全設定共通 : 98.4%
●2個
全設定共通 : 1.6%
 

■弱チェリー/弱スイカ/弱チャンス目/ハズレから当選
●1個
全設定共通 : 99.2%
●2個
全設定共通 : 0.8%
●3個
全設定共通 : 0.05%

■強チェリーから当選
●1個
全設定共通 : 90.6%
●2個
全設定共通 : 6.2%
●3個
全設定共通 : 3.1%

■強スイカから当選
●1個
全設定共通 : 71.9%
●2個
全設定共通 : 25.0%
●3個
全設定共通 : 3.1%

■強チャンス目から当選
●1個
全設定共通 : 62.5%
●2個
全設定共通 : 25.0%
●3個
全設定共通 : 12.5%



ボーナス中のART当選率とストック個数振り分け - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

【ボーナス中の青7揃い成立時】
ボーナス中の青7揃い成立時は、ART当選が確定する。
青7揃い成立時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●3個
全設定共通 : 50.0%

●4個
全設定共通 : 25.0%

●5個
全設定共通 : 25.0%
 

【REG中の6択リプレイ入賞時】
REG中の6択リプレイ成立時に押し順正解すると、ART当選が確定する。
REG中の6択リプレイ成立確率は、全設定共通で1/7.3。

6択リプレイ入賞時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
設定1 : 99.2%
設定2 : 99.2%
設定3 : 99.2%
設定4 : 99.2%
設定5 : 99.2%
設定6 : 96.8%

●2個
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.8%
設定3 : 0.8%
設定4 : 0.8%
設定5 : 2.0%
設定6 : 3.1%

●3個
全設定共通 : 0.05%
 

【フリーズ付きBIG成立時/通常時以外のBIG成立時】
フリーズを伴ったBIG成立時 or 通常時以外のBIG成立時には、ART当選が確定する。
ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
全設定共通 : 96.1%

●2個
全設定共通 : 3.1%

●3個
全設定共通 : 0.8%

※ART中にフリーズ付きBIGが成立した場合は、3個以上のARTストックが確定
 

【ART中に成立したBIG中のチャンス目成立時】
ART中に成立したBIG中のチャンス目成立時には、ART抽選が行なわれる。
当選時のストック個数は、1個確定。
ART当選率は以下の通り。

設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 10.0%
設定5 : 11.1%
設定6 : 12.5%



REG中の押し順ナビについて - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

REG中の6択リプレイ成立時には、押し順ナビが発生する場合がある。
REG中の6択リプレイ成立確率は、全設定共通で1/7.3。

4種類あるナビテーブルのうち、どのテーブルに滞在しているかによって、6択リプレイ成立時の押し順ナビ
発生率が異なる。

ナビテーブル振り分けは、REG成立時の滞在状態に左右される。

■低確中にREG成立
●テーブルAへ
設定1 : 94.6%
設定2 : 94.6%
設定3 : 94.6%
設定4 : 94.6%
設定5 : 94.6%
設定6 : 89.2%
●テーブルBへ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 10.0%
●テーブルCへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
●テーブルDへ
全設定共通 : 0.05%

■高確A中にREG成立
●テーブルAへ
設定1 : 79.6%
設定2 : 79.6%
設定3 : 79.6%
設定4 : 79.6%
設定5 : 79.6%
設定6 : 74.2%
●テーブルBへ
設定1 : 20.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 20.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 20.0%
設定6 : 25.0%
●テーブルCへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.8%
●テーブルDへ
全設定共通 : 0.05%

■高確B中にREG成立
●テーブルAへ
設定1 : 50.0%
設定2 : 50.0%
設定3 : 50.0%
設定4 : 50.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 38.4%
●テーブルBへ
設定1 : 43.4%
設定2 : 43.4%
設定3 : 43.4%
設定4 : 43.4%
設定5 : 43.4%
設定6 : 50.0%
●テーブルCへ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 5.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 5.0%
設定6 : 10.0%
●テーブルDへ
全設定共通 : 1.6%

■チャンスゾーン中/ART中にREG成立
●テーブルAへ
設定1 : 60.0%
設定2 : 60.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 60.0%
設定5 : 60.0%
設定6 : 53.5%
●テーブルBへ
設定1 : 26.9%
設定2 : 26.9%
設定3 : 26.9%
設定4 : 26.9%
設定5 : 26.9%
設定6 : 33.3%
●テーブルCへ
全設定共通 : 10.0%
●テーブルDへ
全設定共通 : 3.1%



各ナビテーブルごとの、6択リプレイ成立時の押し順ナビ発生率については以下の通り。

■各ナビテーブルごとの押し順ナビ発生率
●テーブルA
1G目 : 0.8%
2G目 : 0.8%
3G目 : 0.8%
4G目 : 0.8%
5G目 : 12.5%
6G目 : 25.0%
7G目 : 25.0%
8G目 : 33.3%
9G目 : 50.0%
10G目以降 : 100%
●テーブルB
1G目 : 6.2%
2G目 : 6.2%
3G目 : 6.2%
4G目 : 6.2%
5G目 : 12.5%
6G目 : 25.0%
7G目 : 25.0%
8G目 : 33.3%
9G目 : 50.0%
10G目以降 : 100%
●テーブルC
1G目 : 25.0%
2G目 : 25.0%
3G目 : 25.0%
4G目 : 25.0%
5G目 : 50.0%
6G目以降 : 100%
●テーブルD
6択リプレイ成立時は必ず押し順ナビが発生する



天井について - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜には、天井機能が搭載されている。

ボーナスもARTも引かずに1200G消化することにより天井到達となり、ARTへ突入する。
天井ARTは、次回ボーナス成立まで継続する。

また、ボーナス後100G間シングルが成立しなければシングル天井到達となり、3個のARTストックが確定する。



小役とボーナスとの重複当選 - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●弱チェリー
全設定共通 : 0.5%

●強チェリー
設定1 : 20.2%
設定2 : 20.9%
設定3 : 22.1%
設定4 : 22.5%
設定5 : 23.4%
設定6 : 25.1%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 3.6%
設定2 : 3.5%
設定3 : 3.9%
設定4 : 4.8%
設定5 : 5.1%
設定6 : 5.5%

●強スイカ
設定1 : 13.3%
設定2 : 14.6%
設定3 : 14.9%
設定4 : 15.2%
設定5 : 16.3%
設定6 : 16.5%

●弱チャンス目
全設定共通 : 8.2%

●強チャンス目
設定1 : 34.2%
設定2 : 34.3%
設定3 : 34.4%
設定4 : 34.6%
設定5 : 34.7%
設定6 : 34.8%
 

【重複ボーナス出現率】
ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●弱チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●強チェリー+ボーナス
設定1 : 1/1424.7
設定2 : 1/1365.3
設定3 : 1/1260.3
設定4 : 1/1213.6
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1024.0

●中段チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/10922.7

●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/4681.1
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/2978.9
設定6 : 1/2730.7

●強スイカ+ボーナス
設定1 : 1/2340.6
設定2 : 1/2048.0
設定3 : 1/1927.5
設定4 : 1/1820.4
設定5 : 1/1638.4
設定6 : 1/1560.4

●弱チャンス目+ボーナス
全設定共通 : 1/1489.4

●強チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/963.8
設定2 : 1/936.2
設定3 : 1/910.2
設定4 : 1/885.6
設定5 : 1/862.3
設定6 : 1/840.2



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [ドラゴノーツ 〜ザ・レゾナンス〜]

強力な上乗せゾーンが搭載されたART、ドラゴノーツ。
覚醒モードSPの破壊力は大きく、一度突入すれば大きなART連が期待できる。


設定判別に使えそうな強い要素はなく、それぞれ段階的に少しずつ設定差が設けられている、という感じ。
やや立ち回りづらい機種である。

そんな中で、そこそこ使えそうなのが「ボーナス合成」と「ART中のハズレ確率」。
この2つに注目し、時間をかけて判別していくしかない。

●ボーナス合成
設定1 : 1/290.0
設定2 : 1/277.7
設定3 : 1/266.4
設定4 : 1/252.1
設定5 : 1/239.2
設定6 : 1/227.6

●ART中のハズレ
設定1 : 1/60.0
設定2 : 1/60.0
設定3 : 1/60.0
設定4 : 1/58.0
設定5 : 1/53.3
設定6 : 1/48.5


あと、高設定ほどART滞在率が高くなるので、初当たりと連チャンを含め、とにかく「ARTに長く滞在
している台」を狙っていこう。




←機種検索TOP
<<セブンピースTOP