パチスロ必勝サイト
政宗
〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜


機種概要/早分かりワンポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:大都技研
●5号機
●中段ラインのみ有効の1ライン機
●戦国武将「伊達政宗」をモデルとした機種
●ART機能搭載


【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。


【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にチェリーとスイカを取りこぼさないようにするだけ。


【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。


【1000円あたりの回転数】
約32G


【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約203枚
●REG : 約56枚


【ARTの概要】
●ゲーム数上乗せ
●1セット : 50G
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.3枚


【ヤメ時】
調査中。


【天井】
ボーナスもARTも引かずに900G消化することにより天井到達となり、ART突入が確定する。


【設定変更時】
天井到達までのゲーム数はクリアされる。
液晶ステージは変化しない。

ボーナス出現率・機械割 - [政宗]

ボーナス出現率
●BIG
設定1 : 1/387.8
設定2 : 1/385.5
設定3 : 1/376.6
設定4 : 1/362.1
設定5 : 1/354.2
設定6 : 1/327.7
●REG
設定1 : 1/809.1
設定2 : 1/712.3
設定3 : 1/789.6
設定4 : 1/712.3
設定5 : 1/789.6
設定6 : 1/655.4
●ボーナス合成
設定1 : 1/262.1
設定2 : 1/250.1
設定3 : 1/255.0
設定4 : 1/240.1
設定5 : 1/244.5
設定6 : 1/218.5
●ART
設定1 : 1/510.5
設定2 : 1/442.5
設定3 : 1/474.8
設定4 : 1/351.3
設定5 : 1/360.5
設定6 : 1/245.5



機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 97.5%
設定3 : 99.9%
設定4 : 104.8%
設定5 : 109.6%
設定6 : 113.4%
     



単独ボーナス成立確率 - [政宗]

単独ボーナスは存在しない。      



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [政宗]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中・右リールともに適当打ちでOK。
 

●通常時の小役確率
・リプレイ
全設定共通 : 1/7.9

・特殊リプレイ(「リプレイ・リプレイ・ベル」揃い)
全設定共通 : 1/101.0

・青7ダブル揃いリプレイ
全設定共通 : 1/65536.0
※必ずフリーズを伴う

・左第一停止ベル
設定1 : 1/20.3
設定2 : 1/20.3
設定3 : 1/20.1
設定4 : 1/19.2
設定5 : 1/18.7
設定6 : 1/18.1
※右下がりラインにベル(兜)が入賞

・中第一停止ベル
設定1 : 1/12.1
設定2 : 1/12.1
設定3 : 1/12.2
設定4 : 1/12.4
設定5 : 1/12.5
設定6 : 1/12.6
※押し順不正解時の1/4で上段ラインにベル(兜)が入賞

・右第一停止ベル
設定1 : 1/12.1
設定2 : 1/12.1
設定3 : 1/12.2
設定4 : 1/12.4
設定5 : 1/12.5
設定6 : 1/12.6
※押し順不正解時の1/4で上段ラインにベル(兜)が入賞

・弱チェリー
全設定共通 : 1/128.0

・強チェリー
全設定共通 : 1/256.0
※右リール中段にボーナス絵柄停止

・中段チェリー
全設定共通 : 1/4096.0

・スイカ
設定1 : 1/88.8
設定2 : 1/86.2
設定3 : 1/86.3
設定4 : 1/83.8
設定5 : 1/82.1
設定6 : 1/79.2

・チャンス目A
設定1 : 1/370.3
設定2 : 1/360.1
設定3 : 1/356.2
設定4 : 1/332.7
設定5 : 1/326.0
設定6 : 1/299.3
※上段ベルテンパイ+右リール下段ベル停止

・チャンス目B
全設定共通 : 1/176.2
※スイカテンパイハズレ

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 31.7G
設定2 : 31.8G
設定3 : 31.9G
設定4 : 32.0G
設定5 : 32.0G
設定6 : 32.1G



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [政宗]

●ボーナスについて
・BIG
姫揃い、「青7・青7・姫」揃い、「姫・姫・青7」揃い。
払い出し枚数が280枚を超えると終了、純増枚数は約203枚。

・REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
12G消化、または8回の小役入賞で終了、純増枚数は約56枚。
 

●ボーナス中の打ち方
BIG中・REG中ともに適当打ちでOK。
 

●BIG中の演出
BIGには、ART告知方法が異なる3種類の演出が用意されている。

[政宗BIG]
チャンス告知タイプ。
リール回転時に、左リールと右リールのどちらからスタートするかによってART期待度が異なる。
また、MAXベット時に液晶に出現するキャラによってもART期待度が異なる。

[小十郎BIG]
完全告知タイプ。
逆回転フリーズ+襖が開けばART確定。

[愛姫BIG]
後告知タイプ。
BIG終了後に、ARTに当選していたかどうかを告知。
液晶の背景色によって、ART期待度が異なる。
期待度は、「白 < 青 < 黄 < 緑 < 赤 < 金」の順。



通常時の状態について - [政宗]

政宗の通常時には、「低確率状態」・「高確率状態」・「超高確率状態」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。

液晶ステージにより、ある程度滞在状態が判別できる。
期待度は「城下町 < 城内 < 天守閣」となっており、天守閣ステージが最もアツい。
 

【状態移行率について】
各契機からの状態移行率については以下の通り。

■ボーナス後の高確移行率
●BIG後
全設定共通 : 50.0%
●REG後
全設定共通 : 100%
 

■ART後の状態振り分け率
●低確へ
設定1 : 70.0%
設定2 : 68.7%
設定3 : 70.0%
設定4 : 63.7%
設定5 : 61.7%
設定6 : 60.4%
●高確へ
設定1 : 5.0%
設定2 : 6.2%
設定3 : 5.0%
設定4 : 6.2%
設定5 : 5.0%
設定6 : 6.2%
●超高確へ
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 30.0%
設定5 : 33.3%
設定6 : 33.3%

■設定変更後の状態振り分け率
●低確へ
設定1 : 70.0%
設定2 : 70.0%
設定3 : 68.7%
設定4 : 63.7%
設定5 : 60.4%
設定6 : 60.4%
●高確へ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 6.2%
●超高確へ
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 30.0%
設定5 : 33.3%
設定6 : 33.3%



チャンスゾーン(愛姫演舞)について - [政宗]

政宗には、「愛姫演舞」と呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
愛姫演舞は、ART期待度が約40%となっているゲキアツの自力チャンスゾーン。

愛姫演舞中は、毎ゲーム1/12で6択チャンスが発生。
正解すればART突入となる。

チャンスゾーンの継続ゲーム数は10G or 20G or 無限。


なお、チャンスゾーン中の「ベル・リプレイ・リプレイ」揃いリプレイの出現率には設定差がある。

●チャンスゾーン中の「ベル・リプレイ・リプレイ」揃いリプレイ
設定1 : 1/147.3
設定2 : 1/136.2
設定3 : 1/130.8
設定4 : 1/109.0
設定5 : 1/93.5
設定6 : 1/81.8



ART(隻眼ノ乱)について - [政宗]

政宗には、「隻眼ノ乱」と呼ばれるART機能が搭載されている。
ART当選契機は以下の通り。

●ボーナス成立時のART抽選に当選

●BIG中のART抽選に当選
※青7揃い成立でART確定

●REG中のART抽選に当選
※ハズレ成立時にART抽選が行われ、5回ハズレを引ければゲキアツ

●チャンスゾーン中に6択正解で青7入賞

●通常時のART抽選に当選


ART当選時は、前兆と準備状態を経由してからARTへ突入する。
ARTは1セット50G継続。

ART中はARTゲーム数上乗せ抽選が行なわれており、特定役成立などにより抽選が行なわれる。

また、ART中に「秀吉決戦」に突入すれば大チャンス。
上乗せ1G連モードとなり、ARTゲーム数の大量上乗せが期待できる。


ARTゲーム数の上乗せは、「30G」・「50G」・「100G」・「200G」・「300G」のいずれか。


ART中は、1Gあたり約1.3枚のペースでコインが増加していく。
 

【秀吉決戦について】
ART中は、「秀吉決戦」への移行抽選が行なわれている。

秀吉決戦とは、ARTゲーム数上乗せ1G連モードのこと。
突入すれば、ARTゲーム数の大量上乗せが期待できる。

1G連モードには、「50%」・「67%」・「75%」・「80%」・「85%」の5種類の継続率が存在する。
継続抽選に当選すれば、青7リプレイの6択の押し順がナビされ、入賞すればARTゲーム数が上乗せ。
継続抽選に漏れると、ナビが発生しなくなる。


秀吉決戦突入契機は以下の通り。

●ART中の青7揃い成立時の秀吉決戦移行抽選に当選
※青7揃い成立時の秀吉決戦移行率
設定1 : 25.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 29.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 30.0%
設定6 : 18.9%

●ART中の青7揃いまでの残り規定ゲーム数が16G以内の時に特定小役成立
※特定小役成立時の秀吉決戦移行率
弱チェリー : 1.0%
強チェリー : 12.5%
中段チェリー : 12.5%
スイカ : 1.0%
チャンス目 : 10.0%

●ART中に成立したBIG中の、青7揃い成立時の1/8

●REG中にハズレ5回成立

●ボーナス中にフリーズ発生

●通常時に青7ダブル揃いリプレイ成立
※青7ダブル揃いリプレイ成立確率は、全設定共通で1/65536。
 必ずフリーズを伴う。



ART中のARTゲーム数上乗せ - [政宗]

【ART中のボーナス成立】
ART中にボーナスが成立すると、成立時と消化中にARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

ボーナス成立時は、必ず上乗せが発生。

BIG中のオールベルで50G以上の上乗せが確定。
BIG中のシングル青7揃い成立で50G以上の上乗せが確定、ダブル青7揃いで100G以上の上乗せが確定。
フリーズが発生すれば100G上乗せ+秀吉決戦が確定。

REG中は、ハズレが成立すればするほどチャンス。

●REG中のハズレ回数別の上乗せゲーム数
1回 : 10G以上
2回 : 30G以上
3回 : 50G以上
4回 : 100G以上
5回 : 100G+秀吉決戦
 

【炎高確突入時】
液晶下部左右の「合」「戦」の文字の周りにある炎メーターが6個すべて点灯すると、6G間の炎高確へ突入する。

炎メーターは、「押し順リプレイの20%」・「ハズレの33.3%」で1個点灯、「ハズレの5%」で全点灯となる。
炎高確終了 or 青7揃いにより、炎メーター消灯。

炎高確中は、「6択チャレンジ」が発生する場合がある。
6択チャレンジで青7が入賞すれば、30G以上のARTゲーム数上乗せが確定。
 

【規定ゲーム数消化による上乗せ】
ART中の規定ゲーム数消化により、青7揃いが発生する。
規定ゲーム数は1〜484G。

流れとしては、「ART突入」 ⇒ 「青7揃い発生までの規定ゲーム数振り分け」 ⇒ 「振り分けられた規定ゲーム数
消化後に青7揃いが発生し、ARTゲーム数が上乗せされる」 ⇒ 「次の青7揃い発生までの規定ゲーム数振り分け」
という感じになる。

規定ゲーム数振り分けについては以下の通り。

■青7揃い発生までの規定ゲーム数振り分け
●1G
全設定共通 : 7.0%
●2〜10G
全設定共通 : 2.5%
●11〜20G
全設定共通 : 2.5%
●21〜30G
全設定共通 : 2.5%
●31〜40G
全設定共通 : 1.0%
●41〜50G
全設定共通 : 2.5%
●51〜60G
全設定共通 : 2.0%
●61〜70G
全設定共通 : 1.0%
●71〜80G
全設定共通 : 2.0%
●81〜90G
全設定共通 : 1.0%
●91〜100G
全設定共通 : 1.0%
●101〜150G
全設定共通 : 2.0%
●151〜200G
全設定共通 : 3.1%
●201〜250G
全設定共通 : 3.1%
●251〜300G
全設定共通 : 2.5%
●301〜350G
全設定共通 : 0.5%
●351〜400G
全設定共通 : 0.5%
●401〜450G
全設定共通 : 13.5%
●451〜484G
全設定共通 : 49.7
 



なお、特定役成立時には、規定ゲーム数の短縮抽選が行なわれる。
各特定役成立時の短縮当選率については以下の通り。

■特定役成立時の規定ゲーム数短縮当選率
●弱チェリー
全設定共通 : 12.5%
●強チェリー
全設定共通 : 100%
●中段チェリー
全設定共通 : 100%
●スイカ
全設定共通 : 25.0%
●チャンス目
全設定共通 : 50.0%
     



短縮当選した場合は、短縮ゲーム数振り分け抽選が行なわれる。
例えば、残り規定ゲーム数が150Gの状態で短縮当選し、短縮ゲーム数100Gが選択されれば、残り規定ゲーム数は
50Gとなる。

短縮ゲーム数は、10G〜500Gの範囲で選択される。
規定ゲーム数の最大ゲーム数が484Gなので、500Gが選択されれば一気に規定ゲーム数クリアとなる。

短縮当選した場合の短縮ゲーム数振り分けについては以下の通り。

■弱チェリーから短縮当選した場合
●10G
全設定共通 : 25.0%
●30G
全設定共通 : 25.0%
●50G
全設定共通 : 21.2%
●100G
全設定共通 : 6.3%
●150G
全設定共通 : 6.3%
●200G
全設定共通 : 3.1%
●300G
全設定共通 : 3.1%
●500G
全設定共通 : 10.0%

■強チェリー/中段チェリーから短縮当選した場合
●10G
全設定共通 : 30.0%
●30G
全設定共通 : 20.0%
●50G
全設定共通 : 17.5%
●100G
全設定共通 : 12.5%
●150G
全設定共通 : 2.5%
●200G
全設定共通 : 2.5%
●300G
全設定共通 : 5.0%
●500G
全設定共通 : 10.0%

■スイカから短縮当選した場合
●50G
全設定共通 : 32.0%
●100G
全設定共通 : 32.0%
●150G
全設定共通 : 8.0%
●200G
全設定共通 : 8.0%
●300G
全設定共通 : 10.0%
●500G
全設定共通 : 10.0%
   

■チャンス目から短縮当選した場合
●10G
全設定共通 : 25.0%
●30G
全設定共通 : 25.0%
●50G
全設定共通 : 10.0%
●100G
全設定共通 : 5.0%
●150G
全設定共通 : 2.5%
●200G
全設定共通 : 2.5%
●300G
全設定共通 : 10.0%
●500G
全設定共通 : 20.0%
 


【最終決戦】
ARTゲーム数をすべて消化した後(ARTゲーム数がゼロになった後)、押し順青7リプレイが成立するまでに
特定小役が成立した場合は、押し順ナビ獲得抽選が行なわれる。
ナビ獲得となれば、イコール青7入賞なので、ART継続となる。

各特定役成立時のナビ獲得率は以下の通り。

●弱チェリー成立時
全設定共通 : 15.0%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 66.7%

●スイカ成立時
全設定共通 : 25.0%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 50.0%

●ハズレ時
全設定共通 : 10.0%



天井について - [政宗]

政宗には、天井機能が搭載されている。

ボーナスもARTも引かずに900G消化することにより天井到達となり、ART突入が確定する。

なお、設定変更後は天井到達までのゲーム数はクリアされる。



小役とボーナスとの重複当選 - [政宗]

政宗には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●弱チェリー
全設定共通 : 0.8%

●強チェリー
全設定共通 : 25.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●スイカ
設定1 : 8.5%
設定2 : 9.2%
設定3 : 8.4%
設定4 : 9.2%
設定5 : 8.5%
設定6 : 10.5%

●チャンス目A
設定1 : 18.6%
設定2 : 20.9%
設定3 : 21.2%
設定4 : 23.9%
設定5 : 22.9%
設定6 : 26.9%

●チャンス目B
全設定共通 : 18.5%

●青7ダブル揃いリプレイ
全設定共通 : 100%
 

【重複ボーナス出現率】
政宗の、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●弱チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/16384.0

●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/1024.0

●スイカ+ボーナス
設定1 : 1/1040.2
設定2 : 1/936.2
設定3 : 1/1024.0
設定4 : 1/910.2
設定5 : 1/963.8
設定6 : 1/753.3

●チャンス目A+ボーナス
設定1 : 1/1985.9
設定2 : 1/1724.6
設定3 : 1/1680.4
設定4 : 1/1394.4
設定5 : 1/1424.7
設定6 : 1/1110.8

●チャンス目B+ボーナス
全設定共通 : 1/949.8

●ダブル青7揃いリプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/65536.0
 

【重複ボーナス出現率詳細】
政宗の、重複ボーナスの詳細については以下の通り。

■弱チェリー重複詳細
●弱チェリー+BIG
全設定共通 : 1/21845.3
●弱チェリー+REG
全設定共通 : 1/65536.0
 

■強チェリー重複詳細
●強チェリー+BIG
全設定共通 : 1/1598.4
●強チェリー+REG
全設定共通 : 1/2849.4
 

■中段チェリー重複詳細
●中段チェリー+BIG
全設定共通 : 1/4096.0
   

■スイカ重複詳細
●スイカ+BIG
設定1 : 1/1560.4
設定2 : 1/1560.4
設定3 : 1/1560.4
設定4 : 1/1424.7
設定5 : 1/1365.3
設定6 : 1/1149.7
●スイカ+REG
設定1 : 1/3120.8
設定2 : 1/2340.6
設定3 : 1/2978.9
設定4 : 1/2520.6
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2184.5
 

■チャンス目A重複詳細
●チャンス目A+BIG
設定1 : 1/3120.8
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2520.6
設定4 : 1/2259.9
設定5 : 1/2114.1
設定6 : 1/1771.2
●チャンス目A+REG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/4096.0
設定3 : 1/5041.2
設定4 : 1/3640.9
設定5 : 1/4369.1
設定6 : 1/2978.9
 

■チャンス目B重複詳細
●チャンス目B+BIG
全設定共通 : 1/1456.4
●チャンス目B+REG
全設定共通 : 1/2730.7
 

■ダブル青7揃いリプレイB重複詳細
●ダブル青7揃いリプレイ+BIG
全設定共通 : 1/65536.0
   



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [政宗]

調査中。



←機種検索TOP
<<セブンピースTOP