パチスロ必勝サイト
緑ドン
〜解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など〜

機種概要/早分かりワンポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:エレコ
●5号機
●言わずと知れたドンちゃんシリーズの正統後継機
●今作から、ドンちゃんシリーズ初となる設定6段階制となった
●ART機能搭載
●天井機能搭載


【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。


【技術介入要素】
ART中は、左リールにある2種類のボーナス絵柄を押し分ける程度の目押し力が必要。

通常時とART中に、山とチェリーを取りこぼさないようにする。

BIG中は8枚役を2回獲得する。 8枚役の獲得にはビタ押しが必要。


【ペナルティ】
●チャンスゾーン中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する。


【1000円あたりの回転数】
35.5G〜36.6G


【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約259枚
●REG : 約60枚


【ARTの概要】
●継続率方式
●継続率は、「20%」「50%」「75%」「90%」「95%」の5種類
●1セット : 50G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.3枚
●次回ボーナスまで継続する無限ARTも存在する


【ヤメ時】
●ボーナス後/ART後
チャンスゾーン消化後ならばいつヤメてもOK。


【天井】
通常状態で256G消化するごとに訪れるチャンスゾーンを、5連続でART突入なしとなった場合に
天井ARTへと突入。

以降、ボーナス成立までARTがループし続ける。


【設定変更時】
周期チャンスゾーン到達までのゲーム数はクリアされない。
ただしチャンスゾーン到達回数はクリアされる。(つまり、天井到達までのゲーム数はクリアされる)



ボーナス出現率・機械割 - [緑ドン]

ボーナス出現率
●赤7BIG
設定1 : 1/1074.4
設定2 : 1/1040.2
設定3 : 1/978.1
設定4 : 1/936.2
設定5 : 1/897.7
設定6 : 1/799.2


●ボーナス合成
設定1 : 1/288.7
設定2 : 1/281.3
設定3 : 1/267.5
設定4 : 1/254.0
設定5 : 1/242.7
設定6 : 1/217.0
●ドンちゃんBIG
設定1 : 1/720.2
設定2 : 1/704.7
設定3 : 1/675.6
設定4 : 1/655.4
設定5 : 1/636.3
設定6 : 1/585.1
●BIG合成
設定1 : 1/431.2
設定2 : 1/420.1
設定3 : 1/399.6
設定4 : 1/385.5
設定5 : 1/372.4
設定6 : 1/337.8
●REG
設定1 : 1/873.8
設定2 : 1/851.1
設定3 : 1/809.1
設定4 : 1/744.7
設定5 : 1/697.2
設定6 : 1/606.8



機械割
設定1 : 96%
設定2 : 99%
設定3 : 102%
設定4 : 107%
設定5 : 112%
設定6 : 119%
     



単独ボーナス成立確率 - [緑ドン]

●赤7BIG
全設定共通 : 1/3855.1
●ドンちゃんBIG
全設定共通 : 1/1236.5
●「赤7・赤7・BAR」REG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4369.1
設定4 : 1/3276.8
設定5 : 1/2730.7
設定6 : 1/1820.4
 



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [緑ドン]

●通常時の打ち方
【手順@】
左リール枠上or上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。
山絵柄がテンパイしていたら、中リールにも山絵柄を狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。

【手順A】
左リールに3連ドンをビタ押すのも面白い。
きっちりビタ押せれば、山もチェリーも引き込める。

そのまま停止すればもちろんボーナス確定。(ドンBIG確定)
もちろん、3連ドンが停止しなくてもボーナスの可能性は残るのでがっかりする必要はない。

3コマすべって山が出現した場合は山確定。
中リールに山を狙い、右リールは適当打ち。

ただし、少しでも早く押してしまうとチェリーや山を取りこぼしてしまうので注意。
目押しに自信がない場合は、素直に「手順@」の手順で消化しよう。
 

●通常時の小役確率
・リプレイ : 1/7.3

・各2択提灯 : 1/10.7

・チェリー : 1/91.0

・共通提灯
設定1 : 1/41.0
設定2 : 1/41.0
設定3 : 1/41.0
設定4 : 1/41.0
設定5 : 1/38.5
設定6 : 1/35.4

・山(平行揃い)
設定1 : 1/121.8
設定2 : 1/120.9
設定3 : 1/119.8
設定4 : 1/118.7
設定5 : 1/117.7
設定6 : 1/115.4

・山(斜め揃い)
設定1 : 1/364.1
設定2 : 1/360.1
設定3 : 1/352.3
設定4 : 1/346.7
設定5 : 1/341.3
設定6 : 1/326.0

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 35.5G
設定2 : 35.5G
設定3 : 35.7G
設定4 : 35.7G
設定5 : 35.9G
設定6 : 36.6G



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [緑ドン]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、ドンちゃん揃い。
払い出し枚数が331枚を超えると終了、純増枚数は約259枚。

・REG
「赤7・赤7・BAR」揃い。
払い出し枚数が81枚を超えると終了、純増枚数は約60枚。
 

●ボーナス中の打ち方
・BIG中
レバーオン時に、リール下にあるパネルがフラッシュしたら8枚役成立が確定。
まず中・右リールを適当打ちし、左リール枠下にBARをビタ押しする。

この手順で2回8枚役を獲得したら、あとはすべて順押し適当打ちで消化する。
これにより、オール順押し適当打ちに比べ、純増枚数が5枚アップする。

失敗しても損はないので、目押しに自信がなくともとりあえず挑戦すべき。

なお、カットインが発生した時は、各リールにドンちゃんを狙う。
ドンちゃんが揃えばART確定。
ボーナス終了後にARTが始まる。
カットインの期待度は青<黄<赤で、赤はゲキアツ。

・REG中
適当打ちでOK。
消化中、液晶がモノクロに変化したらARTナビ発生確定。(つまりART突入確定)



通常時の状態について - [緑ドン]

通常時には、「低確率モード」・「高確率Aモード」・「高確率Bモード」という3つのモードが存在。
各モードの特徴は以下の通り。

●低確率モード
ART期待度が低く、いざARTに突入したとしても継続率も低い。

●高確率Aモード
滞在中にボーナスが成立すればART確定。
周期チャンスゾーンからのART突入にもそこそこ期待できる。
設定6は、この高確率Aモードへ移行しやすい。

●高確率Bモード
周期チャンスゾーンからART突入した場合は、ロケットモードへの移行が確定する。
なお、ボーナス成立時のART期待度もそこそこ高い。
設定6は、この高確率Bモード滞在時のART期待度が低めとなっている。
 

【モード移行について】
モードの転落抽選は、2択提灯成立時に行なわれている。

モードの昇格抽選は、以下の状況で行なわれていれる。

●通常時
・チェリー成立時
・山成立時
・6択チャレンジ失敗時
・ボーナス成立時

●BIG中
・ドン揃い成立時(必ずモード昇格)

●ART中
・純ハズレ成立時
・ボーナス成立時

特に、通常時の6択チャレンジ失敗時の高確移行率には、大きな設定差が存在する。
6択チャレンジ失敗後に高確確定演出や濃厚演出が頻発したらアツい。
 

【高確率モード滞在を示唆する演出】
●高確確定演出
・修行ステージで座禅
・街ステージで書道
・連続演出発生時のタイトルが中国語
※ただし、高確確定なのはそれぞれステージ移行ゲームのみ

●高確濃厚演出
・6択チャレンジ時、第一停止リールをナビ
・葉月が随行
・大河ステージへ移行
・右からビリーが走ってきて何も揃わず
・リール停止時の爆竹演出頻発
 

【モード昇格抽選確率】
各契機役からのモード昇格確率は以下の通り。

●低確率モード滞在時 - チェリー成立時
・高確率Aモードへ昇格
設定1 : 18.7%
設定2 : 31.2%
設定3 : 18.7%
設定4 : 31.2%
設定5 : 18.7%
設定6 : 37.5%
・高確率Bモードへ昇格
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 3.1%
   


●低確率モード滞在時 - 山成立時(平行揃い・斜め揃い共通)
・高確率Aモードへ昇格
設定1 : 12.5%
設定2 : 18.7%
設定3 : 12.5%
設定4 : 18.7%
設定5 : 12.5%
設定6 : 25.0%
・高確率Bモードへ昇格
設定1 : 3.1%
設定2 : 1.6%
設定3 : 3.1%
設定4 : 1.6%
設定5 : 3.1%
設定6 : 1.6%
   


●高確率Aモード滞在時 - チェリー成立時
・高確率Bモードへ昇格
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 3.1%
     


●高確率Aモード滞在時 - 山成立時(平行揃い・斜め揃い共通)
・高確率Bモードへ昇格
設定1 : 3.1%
設定2 : 1.6%
設定3 : 3.1%
設定4 : 1.6%
設定5 : 3.1%
設定6 : 1.6%
     



【モード転落抽選確率】
モードの転落抽選は、2択提灯成立時に行なわれている。
2択提灯成立時の転落確率は以下の通り。

●高確率Bモード滞在時 - 2択提灯成立時
・高確率Aモードへ転落
設定1 : 37.5%
設定2 : 37.5%
設定3 : 37.5%
設定4 : 37.5%
設定5 : 37.5%
設定6 : 40.6%
・低確率モードへ転落
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 9.4%
   


●高確率Aモード滞在時 - 2択提灯成立時
・低確率モードへ転落
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 9.4%
     



BIG中のモード移行について - [緑ドン]

BIG中は、ドンちゃん揃いが成立するたびにモード移行抽選が行なわれる。
モード移行は主に昇格。

モード移行率は、滞在するARTモードによって異なる。
各滞在モードごとの、ドンちゃん揃いが成立した時のモード移行率は以下の通り。

●20%モード滞在時
・50%モードへ
全設定共通 : 100%
     

●50%モード滞在時
・75%モードへ
設定1 : 71.9%
設定2 : 71.9%
設定3 : 71.9%
設定4 : 71.9%
設定5 : 71.9%
設定6 : 93.0%
・90%モードへ
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 6.2%
・95%モードへ
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.1%
設定6 : 0.8%
 

●75%モード滞在時
・75%モードのまま
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 0%
設定6 : 74.2%
・90%モードへ
設定1 : 87.5%
設定2 : 87.5%
設定3 : 87.5%
設定4 : 87.5%
設定5 : 87.5%
設定6 : 25.0%
・95%モードへ
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.5%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 0.8%
 

●90%モード滞在時
・90%モードへ
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 75.0%
・95%モードへ
設定1 : 75.0%
設定2 : 75.0%
設定3 : 75.0%
設定4 : 75.0%
設定5 : 75.0%
設定6 : 12.5%
・ロケットモードへ
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 12.5%
 

●95%モード滞在時
・移行なし
全設定共通 : 100%
     

●ロケットモード滞在時
・移行なし
全設定共通 : 100%
     



チャンスゾーン(ドンちゃんチャレンジ)について - [緑ドン]

緑ドンには、ドンちゃんチャレンジと呼ばれるチャンスゾーンが存在する。
通常状態で256G消化することにより、チャンスゾーンへ突入する。

チャンスゾーンへ突入し、特殊リプレイが成立すると、液晶にて「ドンちゃんチャレンジ」が始まる。
ここで6択の押し順を当てると、ART突入となる。

各リールに「?」が表示されている場合は、勘で6択を当てる。
数字が書いてある場合は、その数字の順番に従って消化すればART突入。
例えば「2・1・3」だったら、中リール・左リール・右リールの順に適当打ちする。

この6択の押し順当てに成功するとART突入、失敗時は通常状態へ戻る。

6択成功時は「ドンちゃん・リプレイ・リプレイ」揃い、もしくは「山・リプレイ・リプレイ」揃いが入賞。
6択失敗時は「ドンちゃん・リプレイ・提灯」揃い、もしくは「山・リプレイ・提灯」揃いが入賞。
 

【ドンちゃんチャレンジ失敗時のモード移行抽選】
ドンちゃんチャレンジ失敗時は、以下の確率で各モードへ振り分けられる。
設定6は高確率Aモードへ移行しやすい。

●低確率モードへ移行
設定1 : 75.0%
設定2 : 71.9%
設定3 : 68.7%
設定4 : 65.6%
設定5 : 62.5%
設定6 : 50.0%

●高確率モードAへ移行
設定1 : 25.0%
設定2 : 28.1%
設定3 : 31.2%
設定4 : 34.4%
設定5 : 37.5%
設定6 : 50.0%

●高確率モードBへ移行
高確率モードBへは移行しない
 

【周期チャンスゾーンでのナビ発生率】
通常状態で256G消化するごとに訪れる周期チャンスゾーン。
このチャンスゾーンでのナビ発生率は以下の通り。

●低確率モード滞在時(ART当選時は20%モードへ)
・2択ナビ発生率
全設定共通 : 3.1%

●高確率Aモード滞在時(ART当選時は50%モードへ)
・2択ナビ発生率
設定1 : 12.5%
設定2 : 12.6%
設定3 : 18.8%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 31.2%

・全ナビ発生率
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 12.5%

●高確率Bモード滞在時(ART当選時はロケットモードへ)
・2択ナビ発生率
全設定共通 : 25.0%

・全ナビ発生率
全設定共通 : 25.0%



ART準備状態(万里好機)について - [緑ドン]

ボーナス中に条件を満たしてART突入が確定すると、ボーナス後に「万里好機」と呼ばれるART準備状態へ
突入する。

準備状態中は、2択提灯入賞によるART継続モードの昇格抽選が行なわれている。

6択に正解するとARTに突入。
ART準備状態中に6択役が成立すると、必ずナビされる。
ナビに従わないとARTに突入しないので、慎重に消化すること。
 

【万里好機中のART昇格抽選】
万里好機中は、2択提灯が入賞するたびにARTモードの昇格抽選が行なわれている。
万里好機中の2択提灯入賞時の、ARTモード昇格率は以下の通り。

●20%モード滞在時
・20%モードのまま
全設定共通 : 87.5%

・50%モードへ昇格
全設定共通 : 12.5%

●50%モード滞在時
・50%モードのまま
全設定共通 : 87.5%

・75%モードへ昇格
全設定共通 : 12.5%

●75%モード滞在時
・75%モードのまま
設定1 : 96.9%
設定2 : 96.9%
設定3 : 96.9%
設定4 : 96.9%
設定5 : 96.9%
設定6 : 98.4%

・90%モードへ昇格
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.1%
設定6 : 1.6%

●90%モード滞在時
・90%モードのまま
設定1 : 96.9%
設定2 : 96.9%
設定3 : 96.9%
設定4 : 96.9%
設定5 : 96.9%
設定6 : 99.2%

・90%モードへ昇格
設定1 : 3.1%
設定2 : 3.1%
設定3 : 3.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.1%
設定6 : 0.8%



ART(万里遊戯)について - [緑ドン]

緑ドンには、万里遊戯と呼ばれるART機能が搭載されている。
ボーナス中に条件を満たすか、チャンスゾーン中に6択役を入賞させることによってARTへ突入。

ARTの継続ゲーム数ワンセット50G。
ワンセット消化ごとに継続抽選が行なわれ、抽選に漏れるとART終了となる。

継続モードは、「20%」「50%」「75%」「90%」「95%」「ロケットモード」の6つ。
ロケットモードに突入すると、次回ボーナスまで延々とARTが継続する。

ART中は、ART継続モードの昇格抽選が行なわれている。
成立した役によって昇格率が異なり、「リプレイ・ベル・チェリー < 平行山揃い < 斜め山揃い < 純ハズレ」
の順にアツくなる。 純ハズレはかなりアツい。

なお、ARTループ中は一度上がった継続モードが下がることはない。
ロケットモード滞在時のみ、次回ボーナス終了後にいずれかの継続モードに振り分けられる。

ART中は、1Gあたり約1.3枚のペースでコインが増加していく。
 

【ART中の打ち方】
・左リールの枠が赤色に光った場合 ⇒ 左リールに赤7を狙い、中・右リールは適当打ち
・左リールの枠が緑色に光った場合 ⇒ 左リールに3連ドンを狙い、中・右リールは適当打ち
・押し順ナビが出現した場合 ⇒ 指示された順に各リールを適当打ち
・山orチェリー成立時 ⇒ 通常時と同じ打ち方で山やチェリーを獲得する
・演出無し時 ⇒ 適当打ちでOK
 

【通常時からのボーナス成立時のART突入率】
通常時からのボーナス成立時には、ART抽選が行なわれている。
各滞在モードによるボーナス成立時のART突入率は以下の通り。

低確率モード滞在時
●BIG成立時
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.2%
設定3 : 3.5%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.5%
設定6 : 26.2%
●REG成立時
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.2%
設定3 : 3.5%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.5%
設定6 : 26.5%
   

高確率Aモード滞在時
●BIG成立時
全設定共通 : 100%
●REG成立時
全設定共通 : 100%
   

高確率Bモード滞在時
●BIG成立時
設定1 : 50.5%
設定2 : 28.8%
設定3 : 51.3%
設定4 : 33.1%
設定5 : 52.9%
設定6 : 29.3%
●REG成立時
全設定共通 : 100%
   
 


【ART中からのボーナス成立時のART突入率】
ART中からのボーナス成立時には、モード移行抽選が行なわれている。

移行抽選は2段階。
まずは第1抽選として、以下の確率で90%モードへの移行抽選が行なわれる。

●90%モードへの移行率
設定1 : 0.8%
設定2 : 0.9%
設定3 : 2.7%
設定4 : 2.7%
設定5 : 5.8%
設定6 : 15.6%
     


次に第2抽選として、滞在モードに応じた移行抽選が行なわれる。
各滞在モードによるART突入率は以下の通り。

●20%モード滞在時にBIG成立
・50%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 12.5%
・ロケットモードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.1%
   

●50%モード滞在時にBIG成立
・75%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 6.2%
・ロケットモードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.1%
   

●75%モード滞在時にBIG成立
・90%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 1.6%
・ロケットモードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.1%
   

●90%モード滞在時にBIG成立
・75%モードへ
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 0%
設定6 : 25.0%
・95%モードへ
設定1 : 3.1%
設定2 : 4.7%
設定3 : 3.1%
設定4 : 6.2%
設定5 : 49.6%
設定6 : 0.8%
・ロケットモードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.1%
 

●95%モード滞在時にBIG成立
・90%モードへ
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 0%
設定6 : 25.0%
・ロケットモードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 0.4%
設定3 : 0.4%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.4%
設定6 : 0.1%
   

●ロケットモード滞在時にBIG成立
・20%モードへ
設定1 : 50.0%
設定2 : 71.9%
設定3 : 50.0%
設定4 : 68.7%
設定5 : 50.0%
設定6 : 83.8%

・95%モードへ
設定1 : 3.1%
設定2 : 0.4%
設定3 : 3.1%
設定4 : 0.8%
設定5 : 3.1%
設定6 : 0.1%
・50%モードへ
設定1 : 25.0%
設定2 : 25.0%
設定3 : 25.0%
設定4 : 25.0%
設定5 : 25.0%
設定6 : 12.5%

・ロケットモードのまま
設定1 : 3.1%
設定2 : 0.4%
設定3 : 3.1%
設定4 : 0.8%
設定5 : 3.1%
設定6 : 0.1%
・75%モードへ
設定1 : 12.5%
設定2 : 1.6%
設定3 : 12.5%
設定4 : 3.1%
設定5 : 12.5%
設定6 : 3.1%
・90%モードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 0.8%
設定3 : 6.2%
設定4 : 1.6%
設定5 : 6.2%
設定6 : 0.4%

●20%モード滞在時にREG成立
・50%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 12.5%
・ロケットモードへ
全設定共通 : 0.4%
   

●50%モード滞在時にREG成立
・75%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 6.2%
・ロケットモードへ
全設定共通 : 0.4%
   

●75%モード滞在時にREG成立
・90%モードへ
設定1 : 0.4%
設定2 : 1.9%
設定3 : 0.4%
設定4 : 3.1%
設定5 : 0.4%
設定6 : 1.6%
・ロケットモードへ
全設定共通 : 0.4%
   

●90%モード滞在時にREG成立
・75%モードへ
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 0%
設定6 : 25.0%
・95%モードへ
設定1 : 3.1%
設定2 : 4.7%
設定3 : 3.1%
設定4 : 6.2%
設定5 : 49.6%
設定6 : 0.8%
・ロケットモードへ
全設定共通 : 0.4%
 

●95%モード滞在時にREG成立
・90%モードへ
設定1 : 0%
設定2 : 0%
設定3 : 0%
設定4 : 0%
設定5 : 0%
設定6 : 25.0%
・ロケットモードへ
全設定共通 : 0.4%
   

●ロケットモード滞在時にREG成立
・50%モードへ
全設定共通 : 50.0%
・95%モードへ
全設定共通 : 25.0%
・ロケットモードのまま
全設定共通 : 25.0%
 
 


【ART中のモード昇格抽選】
ART中は、純ハズレ成立時にモード昇格抽選が行なわれる。
ART中の純ハズレ成立時の、各滞在モードごとの昇格率は以下の通り。

●20%モード or 50%モード or 75%モード滞在時
・90%モードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 3.1%

・95%モードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 1.6%

・ロケットモードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 1.6%

●90%モード滞在時
・95%モードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 1.6%

・ロケットモードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 6.2%
設定3 : 6.2%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.2%
設定6 : 1.6%

●95%モード滞在時
・ロケットモードへ
設定1 : 6.2%
設定2 : 12.5%
設定3 : 6.2%
設定4 : 12.5%
設定5 : 6.2%
設定6 : 12.5%



ARTの継続抽選について - [緑ドン]

ART中は、成立した役に応じてARTの継続抽選が行なわれている。
滞在するモードによって継続当選確率が異なる。
当然、高モードに滞在しているほど継続当選確率が高くなる。

各役の成立による継続当選確率は以下の通り。
※ロケットモード滞在中は常に100%継続

●リプレイ成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%

・95%モード滞在時
全設定共通 : 5.4%
・50%モード滞在時
全設定共通 : 0.8%
・75%モード滞在時
全設定共通 : 2.2%
・90%モード滞在時
全設定共通 : 4.0%

●特殊リプレイ成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%
・50%モード or 75%モード or 90%モード or 95%モード滞在時
全設定共通 : 25.0%

●提灯成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%

・95%モード滞在時
全設定共通 : 5.4%
・50%モード滞在時
全設定共通 : 0.8%
・75%モード滞在時
全設定共通 : 2.2%
・90%モード滞在時
全設定共通 : 4.0%

●チェリー成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%

・95%モード滞在時
全設定共通 : 5.4%
・50%モード滞在時
全設定共通 : 0.8%
・75%モード滞在時
全設定共通 : 2.2%
・90%モード滞在時
全設定共通 : 4.0%

●平行龍成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%
・50%モード or 75%モード or 90%モード or 95%モード滞在時
全設定共通 : 12.5%

●斜め龍成立時
・20%モード滞在時
全設定共通 : 0.01%
・50%モード or 75%モード or 90%モード or 95%モード滞在時
全設定共通 : 25.0%

●純ハズレ成立時
・ロケットモード以外滞在時
全設定共通 : 50.0%
 



設定変更時 - [緑ドン]

設定変更された場合は、低確率モードからスタートする。

周期チャンスゾーンまでのゲーム数についてはクリアされず、前日のものが引き継がれる。
ただし、天井はクリアされる。



天井について - [緑ドン]

緑ドンには、天井機能が搭載されている。

通常状態で256G消化するごとに訪れるチャンスゾーンを、5連続でART突入なしとなった場合に
天井ARTへと突入。

以降、ボーナス成立までARTがループし続ける。



小役とボーナスとの重複当選 - [緑ドン]

緑ドンには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●各2択提灯
全設定共通 : 0.1%

●リプレイ
全設定共通 : 0.3%

●チェリー
全設定共通 : 3.9%

●山(平行揃い)
設定1 : 9.1%
設定2 : 9.8%
設定3 : 10.6%
設定4 : 11.4%
設定5 : 12.2%
設定6 : 13.9%

●山(斜め揃い)
設定1 : 13.3%
設定2 : 14.3%
設定3 : 16.1%
設定4 : 17.5%
設定5 : 18.7%
設定6 : 22.4%
 

【重複ボーナス出現率】
緑ドンの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●各2択提灯+ボーナス
全設定共通 : 1/8192.0

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/2340.6

●チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/2340.6

●山(平行揃い)+ボーナス
設定1 : 1/1337.5
設定2 : 1/1236.5
設定3 : 1/1129.9
設定4 : 1/1040.2
設定5 : 1/963.8
設定6 : 1/829.6

●山(斜め揃い)+ボーナス
設定1 : 1/2730.7
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2184.5
設定4 : 1/1985.9
設定5 : 1/1820.4
設定6 : 1/1456.4
 

【重複ボーナス出現率詳細】
緑ドンの、重複ボーナスの詳細については以下の通り。

■2択提灯(赤)重複詳細
●2択提灯(赤)+赤7BIG
全設定共通 : 1/16384.0
●各2択提灯(赤)+REG
全設定共通 : 1/16384.0
●2択提灯(緑)+ドンちゃんBIG
全設定共通 : 1/8192.0

■リプレイ重複詳細
●リプレイ+赤7BIG
全設定共通 : 1/8192.0
●リプレイ+ドンちゃんBIG
全設定共通 : 1/8192.0
●リプレイ+REG
全設定共通 : 1/5461.0

■チェリー重複詳細
●チェリー+赤7BIG
全設定共通 : 1/8192.0
●チェリー+ドンちゃんBIG
全設定共通 : 1/10922.7
●チェリー+REG
全設定共通 : 1/4681.1

■山(平行揃い)重複詳細
●山(平行揃い)+赤7BIG
全設定共通 : 1/4681.1
●山(平行揃い)+ドンちゃんBIG
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3449.3
設定5 : 1/2978.9
設定6 : 1/2114.1
●山(平行揃い)+REG
設定1 : 1/2621.4
設定2 : 1/2427.3
設定3 : 1/2340.6
設定4 : 1/2184.5
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1927.5

■山(斜め揃い)重複詳細
●山(斜め揃い)+赤7BIG
設定1 : 1/6553.6
設定2 : 1/5461.3
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3449.3
設定5 : 1/2978.9
設定6 : 1/2114.1
●山(斜め揃い)+ドンちゃんBIG
全設定共通 : 1/10922.7
●山(斜め揃い)+REG
全設定共通 : 8192.0



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [緑ドン]

設定が6段階に戻り、かつ最高設定の機械割も相当高い緑ドン。
ゲーム性も非常に完成度の高いものとなっている。


設定判別要素は「ボーナス確率」と「ART関連」。

まずはボーナス確率。
こちらは、ボーナス合成を参考にする。

●ボーナス合成
設定1 : 1/288.7
設定2 : 1/281.3
設定3 : 1/267.5
設定4 : 1/254.0
設定5 : 1/242.7
設定6 : 1/217.0

しかし、差が設けられているのは「単独REG確率」と「山からの重複率」のみ。
それ以外のボーナスには一切設定差がない。
このことも頭に置いておこう。

ちなみに、以下が設定差のあるボーナス

●単独REG確率
設定1 : 1/5461.3
設定6 : 1/1820.4

●斜め山+赤7BIG
設定1 : 1/6553.6
設定6 : 1/2114.1

●平行山+ドンBIG
設定1 : 1/6553.6
設定6 : 1/2114.1

上記3つを合成すると、

●上記3役合成出現率
設定1 : 1/2048.0
設定6 : 1/668.7

となり、設定1と6とでは3倍くらいの差が存在する。



そしてもう一つ注目すべき設定差はART関連。
最も設定差があるのは、低確率モードからのボーナス成立時のART突入率。

低確率モード滞在時
●BIG成立時
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.2%
設定3 : 3.5%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.5%
設定6 : 26.2%
●REG成立時
設定1 : 1.6%
設定2 : 3.2%
設定3 : 3.5%
設定4 : 6.2%
設定5 : 6.5%
設定6 : 26.5%
   

見ての通り、設定6のみズバ抜けて高い。
ボーナスの4回に1回はARTに突入する計算となる。

BIG中のドン揃いや、高確率AやBでボーナスを引くことも考慮すれば、設定6ならばボーナス3回に1回くらいの
割合でARTに突入することになる。(特に、設定6は高確Aへ移行しやすい)




←機種検索TOP
<<セブンピースTOP