2004年 | ||
3月14日 | 第17回ゴールドカップ(愛知) | ShortXCビギナー 8位 2時間耐久グループ(さい、かよっち、しょうっち)31位 ショートクロスカントリーは、おもったより、少人数!!練習をなまけていたので、ぜんぜん走れませんでした。8位といっても、14人中なので・・・・ 2時間耐久のほうは、大健闘!!ようやく、体が動かしだしたのか1周のタイムがXCレースのタイムより早い、女性の、かよっちは、僕より、早いタイムで走ってしまう!!恐るべし!!しょうっちも、一生懸命、全力で走り、3人力をあわせ31位は、自分達にとっては、満足な結果です。 |
3月21日 | 浜名湖サイクル・ツーリング(静岡) | サイクリングということで、ゆっくり走りだす。浜名湖をぐる〜と回るコース!!チェックポイントでは飲み物食べ物がもらえ、いたせりつくせりのツーリングだったが、上り坂で、なぜだか、ペースアップして、最後の方はハイペースになってしまった。みんな、変なところで負けず嫌い!! |
4月4日 | 4時間耐久in伊良湖(愛知) | Men’sチーム(さい、しょうっち、フッチー) 15位 今回はフッチーという、強力な助っ人が一緒!!珍しく僕も少し練習しての参加であった。 スタートライダーはフッチー、やはり速い!! ぼくも、しょうっちも、フッチーの頑張りに影響を受けて頑張る、しょうっちは、膝の裏が痛いながらも頑張ってくれた。 結果は予想以上だった。楽しかった〜〜!! |
4月11日 | ツール・ド・あいち 三河湾1周(愛知) | ロングライド?いちおう134位 110キロを走るサイクリングみたいな、イベント!! フェリーの上で開会式を行い、いざ、スタート!! 初めは快調に進む!!ところが、わたくし、道をまちがえました。一緒に走ってくれてる、かよっち、はらっちも道ずれに!! 予定外のコースを走り、案外楽しかったりしたんだけど、なんだか、最後の方はものすごく疲れました。 |
5月2日 | ウエスタンライディングレース(滋賀) | 4時間耐久男子チーム(さい、しょうっち、フッチー)33位 箱館山のレース、やしろさんのコースだけに、とても面白かった。やはり、フッチーは、速い!!だいぶ、順位を上げてくれる。しょうちゃんも、だんだん速くなってきたのがわかる。いっぽう僕は、あまり、練習もしてないので、体力不足だが、今の力で頑張りました。二人のおかげで良い成績です。耐久はおもろい!! |
5月22日 | 第2回市民サイクルパラダイスin日間賀島(愛知) | 4時間耐久男女混合(さい、かよっち、しょうっち)5位入賞? 去年と比べると、参加人数が増えすぎてびっくり!! 僕は第1ライダーで、スタート!!あまりにも人数が多くスタートできるのか?っておもったくらいだ!!スタートして上位につける。かよっち、しょうっちと、交代しながら3時間経過で4位、3位を目指し、3人とも力走!! 結果は5位だったが、みんなすごく頑張って楽しいレースでした。宿のタコ、刺身、それからビールがとっても美味しかった〜!!すっかり、お腹いっぱいで夜8時からの表彰式には行くことができず、5位は、入賞かどうかもわからなかrったけど、去年は6位まで、入賞だったので、たぶん入賞だったとおもいます。 |
7月17日 | 第14回シマノバイカーズフェスティバル(長野) | 30分XCマラソン 28位 4時間エンデューロー5人組(さい、しょうっち、てんちょう、なりなり、かよっち) 41位 里山ツーリング 久しぶりにシマノのMTBのレースに出ました。 しかしながら強行なスケジュール(仕事が終わって寝ないまま出場みたいなもの)の為、体調が悪く、ちょいと、辛いレースとなってしまいました。しかし、次の日の里山ツーリングは、しっかり寝て楽しかったです。やっぱり、しっかり寝ることは大事かな。 |
7月31日 | 2004 マウンテンバイクフェスティバルin白馬さのさか(長野) | XCオープン34歳以下 14位 父親を旅行がてら、同行させた、このレースでしたが、去年の力はなく、良いところが見せれなかったのが残念!! やっぱり、練習しないと、だめにきまってるよね。 帰りはすっかり、白馬観光と温泉旅行でした。 こういうのが、レースの後の楽しみです。 旅行という感じで別の意味で楽しかったかな。 |
8月29日 | 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 | 男子C 331位 今年は私生活でも自転車に乗れる環境が整わず、また、精神的にも、いまいちだったっけど、このレースは大好きな鈴鹿をやめてまで、楽しみにしてたレース、体重が去年より12キロも増えたのと、練習不足もあり、ヒルクライムのこのレースは2時間近くかかると思ってたけど、案外楽しく走れました。1時間43分で、調子良いときにくらべれば、ものすごい遅いタイムだけど久々に自転車の楽しさを味わえてよかったです。しかしながら、練習不足で、膝に負担がかかったのか、または、シューズのクリートを固定式に交換したのが悪かったのか、この後、膝の半月板損傷を起こしてしまい、レースに出れなくなってしまったのでした(涙) |
11月3日 | 第5回スズカ8時間エンデューロー | 4時間ロード混合(さい、やまっち、かよっち)24位 久々のレースでした。前日まで屋久島を旅行して帰ってきてすぐの強行軍!!すっかり、屋久島でのんびり気分になってしまって、競争意識が薄れてしまって、楽しく走ろうと心がけてきました。ところがレースになると、血が騒いでしまい、集団の中で走ったり、かなり、頑張っちゃいました。 とはいっても、去年までの勢いはありませんでしたが・・・ 3人とも、それぞれ楽しんで、終わったあとのビールが美味しかったです。天気もよく、スズカの風を久しぶりにかんじました。今年はこれでレースは終了です。 膝をしっかり直すことと、また、自転車を楽しむ環境作りをしなければなりません。 |
![]() |