10月9日(水)
|
午前 専用バスで大足へ。40カ所あまりに約5万体の石刻像が分布している。なかでも、規模が大きく芸術性が高い宝頂山と北山を見学する。 午後 四川省の省都成都へ向かう。 約400Km 夕食は、麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐店」にて味わう。 ◎大足石刻(世界遺産) 重慶から168Km西の小さな街。人口80万 標高380m 唐末期から南宋にかけて作られた70余りの石窟が有名。 ○宝頂山摩崖仏像 大足市街の北東15Kmにある宝頂山の石刻は、南宋時代の1179年から70年の歳月をかけて刻まれた。全長31mの『釈迦涅槃像』8.8mの『千手観音』が有名 ○北山摩崖刻像 石段を30分ほど登ると『北山摩崖造像』の入り口につく。約500mの長廊には、『日月観音』『西方極楽世界』『水月観音』など。唐の892年から250年余りの歳月をかけて刻まれた。照明が暗いので懐中電灯持参がよい。 ◎成都 四川省の省都成都は、人口960万人 四川盆地の成都平野に位置する。三国時代に劉備玄徳と諸葛孔明が活躍した蜀の国があったことで有名。パンダの故郷としても知られている。 ホテル名 銀河王朝大酒店 [CTUDYNS] 26階建ての香港資本のホテル。ショッピングモールも備えています。 住所 NO,99 XIA XI SHUN CHENG ST 400060 電話/FAX番号 (28)661-8888/(28)674-8837 |
![]() |
![]() |
![]() |
MC6時30分 荷物 7時 朝食6時30分より 出発8時 重慶市内より30分で高速道路には入り、9時30分に大足へ到着宝頂山より観光を開始する。 参詣路には土産店がたくさんある。 |
重慶のタクシー (スズキ) |
特産の金属製品の 土産 |
仏像の土産 |
大足 宝頂山摩崖仏像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |