7月7日 インターラーケン滞在 ユングフラウヨッホ観光 |
![]() |
MC 6時15分 朝食 7時00分 E階 レストラン 出発集合 8時00分 場所 E階 ロビー8時オスト駅までバスで行く。登山電車に乗り、ユングフラウヨッホ観光へ。スイスアルプスの大パノラマを鑑賞する。好天気でクライネシャイディックで昼食をし、高山植物を撮影しオスト駅に戻る。帰路免税点で、スイス名物アーミーナイフを購入しホテルに戻る。夕食は、町の中心にある「ふじやま」で食べる。 インターラーケン泊 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル裏のアーレ川を上る 白鳥 |
ラウターブルネン駅の 登山電車 |
登山電車の車窓より ユングフラウ |
![]() |
![]() |
![]() |
クライネ・シャイディックからの 列車 |
クライネシャイディックより ユングフラウ |
撮影用のセントバーナード犬 |
![]() |
![]() |
![]() |
登山電車とユングフラウ | 登山電車大津号 | 大津号の車内説明板 |
インターラーケンオスト駅から登山電車に乗車。ラウターブルネンで乗り換え。クライネシャイディックで休憩・乗り換え。(以上が上記撮影部分) |
高度差1400mをアプト式登山電車でゆっくり登る。高山病を避けるため途中駅アイガーヴァントとアイスメーアで各5分休憩がある。岩山をくりぬいた通路と展望窓がありアイガーの北壁からの眺めを味わえる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アプト式の動輪と線路 | 車窓から眺められる氷河 | 途中駅アイガーヴァント(2865m) |
![]() |
![]() |
![]() |
途中駅アイスメーア(3160m) | アイスメーアからのアイガー北壁 | ユングフラウヨッホ駅(3454m) |