7月11日
 ベルン半日自由行動・チュールッヒから成田へ


電車・バス共通の券売機 6駅まで有効の乗車券
SFr1.7
バラ公園よりベルンの街を
一望
熊公園(9時より出動) アーレ川
(インタラーケンの下流)
伝令の噴水
正義の女神の噴水 サムソンの噴水 モーゼの噴水
ツェーリンゲンの噴水 子ども食いの噴水 噴水はハンス・キングにより
作品
アインシュタインハウスの内部 中心部にある時計塔 仕掛け部分
(鳥が鳴き小熊の行進)
高速道路沿いのひまわり畠 高速道路沿いソーラパネル チューリッヒ国際空港に


MC  なし 荷物出し 12時00分 特別の個室 朝食 7時00分 2階 レストラン 出発集合 13時30分 ロビー

 午前中は自由行動だ。ホテルのチェックアウトは12時。出発までの時間まで荷物をどうするかが添乗員の腕の見せ所。今回の添乗員 I 嬢は、2階・3階に分かれたグループの特定の部屋を特別に出発まで借りておき,,12時から15分以内にその部屋に荷物を持ち込むように指示された。この指示により出発まで自由に行動できた。
 私は、午前7時30分 チューリッヒ発市電に乗りいっきにバラ公園へいく。バラ公園は、ベルン市を一望できるビューポイント。ただしバラは名古屋の鶴舞公園(どちらも無料)の方が規模が大きい。バラ公園からベルン駅まで徒歩で名物の噴水を目安に観光する。6Kmも続くアーケードも珍しい。アインシュタインハウスは、目立たず探すのに苦労する。苦労した割に内容は期待はずれ。入場料3Frがもったいないと思う。美術館に入る。撮影禁止。常設は「パウル・クレー」の作品(油絵・水彩画・デッサン等)。他の作品は別料金らしいので常設展だけ鑑賞する。
 午後バスでチューリッヒへ空港へ行く。途中小規模なソーラパネルを見たが、これで他の発電施設に変えるのは無理だと感じた。、チューリッヒ国際空港より成田経由名古屋へ帰る。
成田行き JL452 17:50発 744型 12日 成田着 12:30 成田発 JL053便 18:15  名古屋着 19:25


世界パック旅行HPに戻る スイス旅行HPに戻る