12月29日 ペルゲ遺跡その2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遺跡で見つけたアネモネの原種 |
![]() |
![]() |
![]() |
神殿や舞台の跡 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
遺跡の中を我が物顔で散歩する山羊 飼い主の姿は見えなかった | ||
![]() |
![]() |
![]() |
遺跡の大通り | ヘレニズムタワーの裏側 | ヘレニズムタワーを眺める |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマ時代の大浴場 ジム | ローマ時代の大浴場 サウナルーム |
ローマ時代の大浴場 プール |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマ時代の大浴場の周りの壁 |
ギリシャ・ローマ時代の遺跡はイタリアのローマで見ただけだったので、ペルゲ遺跡から強烈な印象を受けた。イタリアにこの遺跡があったらすっかり修復され素晴らしい観光地になっているだろうに、羊や牛が遺跡の中を走り回っているし、アネモネの原種の花が雑草に混じって可憐に咲いている。イオニア式の柱が折れてごろごろ転がっているのに、ローマ時代からの下水が音を立てて流れている。カラカラ浴場でははっきり見えなかったモザイクタイルが此処では床を飾っている。このアンバランスは豊かさの差だけなのだろうか? 今夜のホテルは、地中海に面した素晴らしいリゾートホテルシレネだ。 |
![]() |