2002/07



No.1
2002/07/26(Fri)
今日は私の誕生日

やったぞー!ついに念願のホームページが完成した。
夜、誕生日のお祝いもかねて近くのお店に外食に出掛けた。
たけぼんは、広い店内とたくさんの人に興奮状態。キャーという声が店中に響きわたり、周りの冷たい視線を感じながら少しでも静かにさせようと叱りながらとりあえずきたものから食べさせていた。でもたけぼんの奇声はどんどんひどくなる一方。と、ついに店の人がやってきて「申し訳ございませんが、もう少し静かにしていただけますか」と言われてしまった。「ごめんなさい。この子あまり理解できていない部分があるもので」と言いながらお父さんには「もう帰ろうか?」と話すと「あっ、よかったら奥の部屋へどうぞ」と言われ案内されたのは予約席のようなりっぱな部屋。急いで冷房をつけてもらい、しっかり戸が閉められました。ここの方が安心・・・あーでもすごく疲れたなー。




No.2
2002/07/27(Sat)
盆踊りに行った〜

今日は、町内の盆踊りだった。学区の小学校までたけぼんと二人で歩いて行ってきた。お父さんは地域のコミニティーに入っているので、あっちではみたらしをせっせと焼いてた。とりあえず、たけぼんの手をとり一緒に踊ったんだけどまったくやる気なし。そのうちに私ひとりが真剣に踊ってた。やぐらの上で太鼓を叩く人を見て、来年は「あれやりたーい」と思ったりした。でも、たけぼん、往復の道のりよく頑張って歩いたね。明日の夜も行くのかな・・・?




No.3
2002/07/28(Sun)
プールに行った!

お昼から旦那とみーちゃんとたけぼんで温水プールに出掛けた。
先週の養護の夏の学校で楽しそうに水遊びしているたけぼんを見て、ぜひ連れて行こうと思って・・・たけぼんは浅い方の幼児プールで浮き輪に入ってプクプクと浮いてご機嫌さん!それではたいくつなのか娘が「大きいプールで泳ごう」と言い出した。二人で移動したものの、一番端のコースでは年配のじぃちゃん、ばぁちゃんがゆっくりと水の中を歩いていた。「お母さんここでいいよ」としばらく娘も一緒につきあってくれたが、ばからしくなってきたらしい。最初は一人で隣のコースで泳いでいたものの、「お母さんも一緒にやろう」ついにきた!!もう何年も泳いでいないのに・・・仕方なく「じゃあ、これで!」とビート板を持ってきてバタ足ですすむ。でも進んでいるつもりが「お母さん、遅いよ」と言われてしまいショック。次には「ビート板なしで泳いで」と要求されスイスイ泳ぐ娘の後ろを平泳ぎでついて行く。でも苦しくて進まない。それでもここで立っては恥と(こういうときにいつも変な強がりな性格がでる)なんとか25M泳いだ!「やったぞーすごいじゃん!」我ながら感心していたら「私なんてスイミングでいつも1000M泳いでたもん」の一言!もう勘弁してよー!!
家に帰ってきて疲れ果てた私はたけぼんと一緒に昼寝をしたのであった。




No.4
2002/07/29(Mon)
鳴子はお気に入り

今日も私が仕事のため、たけぼんは朝から児童館に行った。
家と同じ鳴子が気に入ってる様子でずっと持って遊んでいたらしい。帰りがけに先生が「ちょうだい」と言うと「やー」と言って怒っていた。それから、昼間クーラーの部屋で涼しそうに遊んでいるうちにいつの間にか一人になってしまい泣いていたらしい。今までだったら平気だったのに・・・最近、家でも目を覚まして誰も見当たらないと泣いている事があるけど、ずいぶんとたけぼんも感情が表せるようになってきたもんだ。言葉がないから、うまく自分の意志を伝えられないし、こちらもわかりにくいけど、ちゃーんと感情って育っていってるんだなと感じた。目に見えない部分だけど、とっても大切な事なんだって思う。




No.6
2002/07/30(Tue)
元気が一番!!

昨日の夕ご飯をめずらしく食べなかったたけぼん。おかしいなぁーと思っていると、何だか身体が熱い。わーやっばり38度以上ある。今朝になってもまだ37.5度はあるからこりゃ今日は児童館に連れて行けないや・・・でも午前中は夜勤明けの旦那に何とかみてもらってお昼まで仕事に行った。帰ってくると元気そうなたけぼん。でも夕方になってもまだ熱っぽい。だけど今夜の晩ご飯は食べてくれた。ごはんとささげをね・・・でもやっぱりおかしいぞ。あんなに好きなししゃもフライやかぼちゃの煮物を残すなんて信じられないよー。早くよくなっておくれーたけぼん。明日こそは熱が下がっているといいね。




No.7
2002/07/31(Wed)
びっくりー!

今日は午前中、整形に行って受診したら、中敷きの形が悪いって事で修理に出してきました。午後からはプレー。大学も夏休みに入るからこれでしばらくおやすみです。夕方。ご飯の準備してたら例の「きゃ〜」って声してるから部屋にいると思ったら裏の戸が開いててまたいない・・・びっくりして外に出てみたら中二回の部屋の裏側にいた。近くで発見できてよかったー。でも家に連れてきてびっくり。裸足で出ていったからもちろん足の裏は真っ黒!それだけじゃなかった・・・顔も手も足も蚊に刺されてボコボコになってた!急いできんかん塗ったけど・・・おいおい、じっとしているから蚊のえじきだよ、たけぼん!!



2002/08



No.8
2002/08/01(Thu)
うひゃー

今朝はたけぼん5時半に起きたんだけど顔見てびっくり・・・
だって鼻血で真っ赤になってる。おまけに手までひどいもんだよ。急いで拭いてあげたんだけどそれからちっとも寝なくって・・・で8時過ぎになってから寝だしたよぉー。おいおいたけぼん児童館行かなくちゃー。




No.9
2002/08/02(Fri)
ピグレット

今日は映画観てきた。5年前くらいに「奈緒ちゃん」を観に行ったんだけどその続編。お母さんが作業所を立ち上げていく話。
奈緒ちゃんの家族、それぞれの立場で描かれていてうなずく場面や泣けちゃう場面がいっぱいあった。障害児の親として見習いたい事いっぱいあった・・・私も少しずつ将来の事考えていきたい。今日は午後から児童館であと2組の親子と一緒に遊んだ。たけぼんはプランコが乗れるようになってきたので、ずいぶん楽しめた。でも2回くらい落ちたけどね・・・




No.10
2002/08/04(Sun)
親子キャンプに行って来た〜

昨日から親子キャンプに行ってきて、本当に楽しかった!
今回はあまり性能はよくないけど、デジカメで撮ってきたので、さっそくHPに載せちゃった。すぐにやらないとこのまま終わりそうだからねぇ。たけぼんは余程疲れたのか早々と寝てしまいました。親も疲れているのにこういうときにも、帰りのバスで3時間ずっと寝ていたみーちゃんは元気復活!!今夜の豊明祭りの花火に行こうとぐずり始めた。ちょっと、さすがに勘弁してほしい。
こういう時には、そうそういい助っ人がいたわ・・・お姉ちゃんに頼んで彼氏の車に乗せてもらって帰ってきたみーちゃんはご機嫌さん。ちょっとおじゃまだったろうけどね。




No.11
2002/08/05(Mon)
在宅介護

今日は仕事で初めてのお宅に在宅介護に行った。普段ディサービス担当だからちょっと緊張気味。3時間のあいだに掃除、洗濯、清拭、それに買い物に食事の準備。慣れないから時間はオーバーしちゃって要領悪かった・・・でもこれも経験よね。数こなしていくうちにコツもつかめるかな?在宅は施設と違ったよさがあると思うから頑張ってやっていこうと思う。利用者さんと仲良くなれるといいな!




No.12
2002/08/06(Tue)
保育所行ってきました!

今日は保育所の仕事だった。7時間だから私にしては疲れたなー。たまにしか行かないから子供にもなかなか懐いてもらえないんだよねぇ。3歳児だと結構顔覚えててくれるんだけど・・・
でも今日は、また1歳になったばっかりくらいの子3人の担当だったからよかった!でも すごいねー。もう上の子はずいぶん前の話だからどんなだったか忘れちゃったし、たけぼんと比べるとずいぶんいろんな事ができてびっくり。わかっている事だけどつくづく発達の遅れを実感!でもね、前にあるお母さんから言われた事がある。たとえ発達年齢が1歳位だとしても、それだから1歳の子供と一緒か、って言ったらそうじゃないんだよ、って。ちゃんとこの子たちには生まれてから今まで生きてきた生活年齢があるんだから・・・積み重ねてこそ今があるんだからね、って。
その通りなんだよね。たくさんの事できないから、ついつい赤ちゃん扱いしてしまう事あるけど、反省する部分多いと思う。たけぼんは7年生きてきて今のたけぼんがあるんだよね。ゆっくりの成長だけど、やっぱり赤ちゃんではないんだよね。




No.13
2002/08/07(Wed)
たけぼんがねなーい

最近、夏休みで運動量少ないせいかちっとも寝付かない。そのくせ昼寝する。私は明日も仕事じゃ。もういいかげん寝ようよ。
おやすみ〜




No.14
2002/08/08(Thu)
お疲れモード

ここんとこ母はなんだか疲れ気味・・・3時間の在宅介護も結構大変だし、夏休みは子供達も家にいるからね。そういえば、昨日うちの高校生のお姉さまは就職希望のため履歴書持って面接受けてきた。特養なんだけど、採用されるといいなぁ〜。今夜も興奮して寝そうにないたけぼんをお兄ちゃんが自分の部屋に連れていってくれた。あ〜ありがたや。さぁ、今のうちに早く寝ようっと




No.15
2002/08/09(Fri)
やっぱいいな〜

毎年、暑い時期になると晩御飯の時に飲むのが楽しみ。昔はビールだったんだけど最近は梅酒。ばーちゃん(義母)からもらったのを毎日飲んでたけど、ついに昨日で切れた。。。で今日はコンビニへチューハイ買いに行った。で、今からもう一本飲みながらチャットルーム開きまーす!おっと何でも飲んでしまうたけぽんには気をつけよう!




No.16
2002/08/10(Sat)
悲しいね・・・

たけぼんと同じ病気の4歳のS君が亡くなりました。突然の知らせにただ信じられなくて驚くばかりです。お母さんの話だと、昨日友だちの家に遊びに行ってちょっと目を離したすきにいなくなってしまったそうです。必死で探したのだけど川で発見された時にはすでに息はなかったそうです。あまりのショックになんて言葉をかけたのかも覚えていません。S君は一人っ子でお母さんもとてもかわいがっていたし、大切に育てられていました。この春からは保育園にも受け入れられて元気に通い始めたところでした。
水の大好きなS君はどんどん川に入っていってしまったのかもしれません。自分の不注意で我が子を亡くしてしまったお母さんの気持ち、あんなに一生懸命そだてていた我が子が突然失ってしまったお母さんの気持ちを考えるとやりきれません。そして何よりあのS君の笑顔がはっきり思い出されて、もう二度と見られない悔しさ。人が死ぬって悲しいね・・・我が子を亡くすって悲しいね。
明日のお通夜ではS君とお母さんに何て声をかけようかな・・・
たけぼんも最近、脱走する事が多いから気をつけなくてはと実感した。




No.17
2002/08/11(Sun)
夏休みもあと半分だ〜!

昨日からお父さんもお盆休みに入った。私も一週間は仕事を休む事にしたけど特別に予定はない・・・とりあえず昨夜は東海市の花火に行ったけどたけぼんは花火より食べる方が楽しいみたい。
今日は、旦那が家でビニールプールを用意して遊ばせていた。明日は釣りに行っていないから今度は私が入れてあげよう。休みだからって外出しなくても親子で触れ合えればいいよね。
夕方、友だちとS君のお通夜に行って来ました。お母さんは気が張っているせいか気丈な態度だったけど、「これで家に帰ってあの子がいないと寂しいんだろうね」とつぶやいていました。お経が始まる前にS君の顔を見せてもらったら今にも目を覚ましそうな穏やかな表情で眠っていました。ここのところ、半年以上あっていなかったのでこんな形でS君親子と会うことになるなんて本当に残念です。もう二度とあのかわいらしい笑顔が見れないなんて信じられません。私たちが話していてしばらくしてからの事です。おばあちゃんが「この子泣いてるよ」と言うのです。もう一度顔を見てみると、確かにS君の目は潤んでいてうっすらと涙を浮かべていたのです。不思議です。本当にこんな事ってあるのですね。姿はなくなってもS君の事はずっと私たちの胸に刻んでおこうと思います。そして「うちの子は死んじゃったけどみんなは頑張っていってね。」と言ってくれたS君のお母さん。少し落ち着いたら今度はたけぼんも連れて家の方にお線香をあげに行こうと思います。S君の好きだった物を持って・・・




No.18
2002/08/12(Mon)
イカめしうま〜い!

今朝早くから旦那はイカ釣りに出掛けた。23ハイのイカを持ち帰って来て、刺身にしてくれた。足の部分は塩辛にして、冷蔵庫に・・・いつもならこれだけなんだけど、今回はイカめしを作ってくれた。夕方、私は中学の頃の同級生と会っていたので帰ってきてイカめしができていて感激!やっぱ作ってもらって食べるのっておいしいなぁ〜。友だちに会いに行くときにイカを持っていってあげたら、実家の畑からすいかを一つ取ってきてくれた。明日のお墓参りにお供えしたあと川に持っていって冷やして、食べようっと!




No.19
2002/08/13(Tue)
たのしかった〜

今日は朝から妹夫婦が来てお墓参りをしたあと、みんなで香嵐渓に出掛けた。川ではすごい人!そっそくテーブルやシートを広げて場所を決めるといざバーベキュー開始。今回は炭ではなく卓上コンロでお手軽にだったけどお腹いっぱい食べて壮流も満足そう。だけど中学生にもなった子たちは水着になるのも抵抗あるらしく川にも入らない・・・たけぼんは喜んでいたけど。。。結局一番楽しんでいたのは、うちの旦那かも?そういえば親子キャンプの時もマスつかみで子供よりも張り切っていたもんね!




No.20
2002/08/14(Wed)
映画観てきましたぁ〜

今日はちびねぇ連れて、二人で映画に出掛けました。スチュワード・リトル2よかったわ〜(^^)笑いあり、感動ありで親子で楽しめました。そのあと二人でお昼も食べて帰ってきました。こんな時間初めてだったかも?2歳になってすぐたけぼんが入院するために保育園にも預けられいつも寂しい思いをさせていたけど、この子は一番たくましい。何でも自分で考えて行動する。何だか私と同じB型のせいか自分を見ているみたい!貴重な時間が持ててよかったな。今日はたけぼんとお留守番してくれたお父さん、ありがとう!!




No.21
2002/08/15(Thu)
たけぼん最高!

今日は碧南のマンモスプールに行った。ここはもう古いため今年でなくなるため最後にぜひと思って出掛けた。長女が小さい頃から何度も行ってる場所だけどたけぼんは今回が初めて。水も温かかったせいかいきなり入っても今日はへっちゃら!浮き輪に入ってご機嫌!で、途中から両手を広げて左右に動かして身体を回す事を覚えたらしく、ずっと楽しんでやってた。波がたつとこれまたご機嫌!今日はずっといい顔していてこちらも嬉しくなっちゃった。たけぼん最高の笑顔だったね!夜には、プールに一緒に出掛けなかったお兄ちゃんも連れてお寿司屋さんに行って来ました。あ〜お腹いっぱいだ〜!




No.22
2002/08/16(Fri)
ピカピカだぁ〜♪

今日、長男が私の車を洗車してくれた。この前、職場実習で体験してきたらしく得意げにやってくれるという。で、始めたことはいいけれど、暑かったせいもあって1時間弱で洗車もワックスも車内清掃も完了した。出来ばえはというと、やっぱり短時間な分ちょっと雑でワックスの拭き残しがチラホラ・・・本当はバイト代として1000円あげるはずだったけど800円にしておいたわ。世の中、金儲けは楽じゃないって事教えるのも必要だからね。でも、きれいになった!ありがとうね!!




No.23
2002/08/17(Sat)
同窓会

久々に高校の同窓会に出席した。毎年あるんだけど今回は15年ぶりくらいかな?だけど、同級生は全部合わせても10人くらいしか集まらなかった。クラスが違った人とは話した記憶もなかったりするんだけど、何となく話しているうちに昔を思い出していき、厳しかった先生や林間学校の事で話はもりあがり二次会まで行って帰ってきた。やっぱり学生時代っていいよなぁ〜。毎日が楽しくて仕方なかった。つい最近の事のように感じるのに子供が高校生なんだものね・・・あれから20年も経っているんだ。しかし、私たちは4回生なんだけど24回生の子達なんてホント若者で自分の子ぐらい年も離れてて・・・立食パーティの席で床に座り込むなんてやっぱりマネできないわ!と思ってしまう私はしっかりおばさんになっているのね・・・




No.24
2002/08/18(Sun)
おかえり

今朝4時のまだ真っ暗な中、長男は友だち2人と一緒に自転車で家を出発した。行き先は以前から計画していた日間賀島。師崎からは高速船に乗って島に渡って海で泳いで帰ってきたようだ。夜8時頃帰ってきた長男の顔を見てホッと安心した。片道5時間の始めての自転車の旅。雨の降る中みんなよく頑張ったね。親の心配をよそにどんどんたくましくなっていく。行きに自転車がパンクしてしまったK君は知らない人に自転車を借り、帰り道に返しに行ったときには自分の自転車がちゃんと修理済みだったとの事。人の親切に触れて彼らは何を感じただろう。今回の旅、よい経験になったね。疲れきってたぶん明日はずっと寝ているかもしれないな。あっ、でも午後からは部活動があるみたい。きっと彼らは練習には参加するんだろうな。がんばれ!野球部員!!私も明日からはまた仕事だ。頑張ろう!そして、夜には今日のお土産のほたての塩辛が待っているよ。




No.25
2002/08/19(Mon)
疲れたわん

今日は久々の仕事。お盆過ぎてもまだまだ暑いよなぁ〜在宅介護に行って、掃除、洗濯、清拭、買い物、食事の準備して3時間。終わった頃にはすっかり化粧は落ちていた!仕事場ではみんなに「焼けたねぇ〜真っ黒じゃん!ハワイでも行って来たの?」と言われる始末。えぇ〜ん・・・近くのプールなのにさ。これは地黒なんだってばさ〜明日も仕事だ!がんばるぞ!!




No.26
2002/08/20(Tue)
無事終了!

今日も一日終わった・・・明日は子供会の行事で社会見学に行く。明日も無事に何事もなく行ってこられますように




No.27
2002/08/21(Wed)
無事に帰ってこれてホッ

今日は子供会の社会見学だった。トヨタ会館を見学したあとは、お昼ご飯をデニーズですませ、次はキューピーのマヨネーズ工場へ・・・子供達はうるさく騒いだりもしたものの事故もなくちゃんと帰ってこれて本当によかった〜!今年、初めての子供会の役員をやることになって、しかもくじで会長に当たってしまったので何だか責任重い・・・まぁ、たけぼんには付き添いが必要だから去年も子供会の行事には私も一緒に参加したんだけど、役員となるのすべての子の保護者代わりになるわけだからね。でも、上の子達もこうして他の人にお世話になってきたのだから、きちんと仕事はしなくっちゃ。たけぼんは、食べるために出掛けたような感じだったけどね。他の役員さんたちの協力もありがたかったなぁ。さぁて、来週からはラジオ体操が始まるぞ?まだまだ子供会、役員としての仕事は続くそ゛〜




No.28
2002/08/22(Thu)
歌っていいね

今日も仕事で利用者さんたちといっぱい唄った。昔の歌なんだけど唱歌、叙情歌に演歌や軍歌。痴呆になっても昔よく口ずさんでいたって覚えているものなんだよなぁ。それはみんな同じだね。私だって若い頃に唄ったものは今でも覚えているもの。キャンディーズにピンクレディーや山口百恵とか・・・歌ってその時々の時代が背景にあって懐かしかったりするんだよね。でも昔の歌は恋に関しても悲しかったりするね。ちなみに私のお気に入りは、「松の木小唄」と「月の砂漠」と「宵待草」です。




No.29
2002/08/23(Fri)
見習おうっと!

今日たけぼんを連れて午後から神経外来に行ったんだけど、そこですてきな親子の方と出会いました。お母さんが「どちらかでお会いしませんでしたか」と声を掛けてくださったんだけど、お互いどこかはわからずじまい・・・でもいろいろなお話ができました。19歳になる息子さんは小さい頃多動だったそうですが今ではそんな事想像できないくらい落ち着いていました。作業所をお母さん達が作って今そちらで頑張っているということや身体を動かし余暇を楽しむためにプールを始めたというお話をしてくださいました。きっとたくさんの事を乗り越えてこられたのでしょうね。何より印象的だったのが息子さんの服装です。本当にかっこよかった!髪も茶髪でそこらの若者と同じ。「やっぱりね、誰だって人生で一番輝いている年頃だもの、障害者だからってジャージの中にTシャツ入れた姿していなきゃいけないなんてないよね。」というお母さんの言葉。思わず大きくうなずいてしまった。とてもすてきな親子に出会えて今日はとってもハッピーでした。さぁ、今夜からつばさの会の例会で長野にでかけます。楽しみだなぁ。あさって帰ってきたらまた報告しますね。




No.30
2002/08/25(Sun)
行ってきました!

金曜の夜から出発して片道5時間かけて長野までつばさの会の例会に行ってきました。土曜日は朝着いたので諸子の懐古園によってから佐久の会場である別荘までいきました。今回は20数家族の参加があり、夜は楽しくバーベキューで盛り上がり子供達が寝たあとも話はつきませんでした。TSの子供達の症状や発達は個人差が大きくさまざまではありますが、同じ病気を抱える親同士共通の悩みや不安もあり、今回の場は本当に貴重なものとなりました。そして、何よりもありがたかったのは学生のボランティアさんたちの存在です。彼女たちのおかげで親は子供の事を気にせずに話す事もでき、また子供達もいっぱい遊んでもらって楽しかったようです。今回場所を提供してくださったオーナーの方、娘さんの入院もあり大変な中企画・準備・運営すべてをしていただいた代表の平岡さん、本当にご苦労さまでした。そしてありがとうございました。帰りは佐久市ごども未来館に寄って帰ってきました。往復ずっと運転してくれたお父さん、お疲れさまでした。親子で楽しめた旅になってよかったね。この写真は近いうちにアップしようと思っています。




















No.31
2002/08/26(Mon)
暴れん坊たけちゃん

児童館に迎えに行ったら、「今日はいろいろな物を放り投げました。花瓶も割ってしまったし、お友達の持ち物も投げるので二人で頭を下げて歩いてました。」と担当の先生からのお言葉。最近、家でもこちらの顔色をうかがいながら、わざと反応を楽しみながらやっている様子。あ〜もっと厳しくしつけていくべきかなぁ?




No.32
2002/08/27(Tue)
ひさしぶり〜

今日からまたプレーセラピーが始まった。久しぶりに大学に行ったら、母子通園の頃のお母さんに会った。すごく久しぶりで懐かしくて話し込んでしまった。帰り際であんまり時間がなかったんだけど、しっかり携帯番号交換してきたから近いうちにランチでもしようね。来週からは2学期が始まるぞ〜やれやれだね!




No.33
2002/08/28(Wed)
子供とおでかけ

ラジオ体操も今日で3日目。あと2日間だぁーがんばるぞ〜!
今日はお友達親子と一緒に映画に出掛けた。と言ってもポケモンを観たのは子供達だけで私たち母とたけぼんはお茶しながら久しぶりにおしゃべりして待った。彼女は同い年のご近所さん。前は保母さんをしていて障害児の事にも結構詳しい。たけぼんの事でも相談にのってもらったり、人生観とかいろいろな話ができて気が合う。お互い忙しい毎日で会う事も少ないけどとっても大切な友だち。また、夜に映画に行って感想を語り合おうね。




No.34
2002/08/29(Thu)
夏も終わりだね・・・

今日は長女の彼氏に乗せてもらい、みんなで競馬場の花火に行った。すご〜い人の中で芝生に座って花火を見た!ライト演出もあってなかなかのものでたけぼんは不思議そうにずっと空を見ていた。近くで見るから迫力あるし、歓声もすごい!たくさんの人が集まって知らない同士なのに同じ一つのものをみて一緒に感動できるなんていいよね。夏の空にドーンと大きな花火が広がって思いっきり音が響いていいよね!




No.35
2002/08/30(Fri)
みんなでプール行ったよ〜

今日は養護の友だちと一緒に温水プールに行った。あっちで浮き輪も借りれたのでたけぼんはそれに入ってこの前覚えたように両手を広げてクルクル回ってた。流水プールなのでどんどんすすんで行くのが楽しいみたい!ここにはあんまり大きくないスライダーもあるんだけど私と一緒に滑った。一回目のあとはちょっと怖かったみたいで階段上っていくのためらっていたけど何回か繰り返すうちになれてきたみたいで楽しめた。夏休み中集まりは今日と前回の児童館で2回しかもてなかったけど障害児の学童保育に向けて少しずつ前進していきたいな!




No.36
2002/08/31(Sat)
救急車のお世話になりました

病院に運ばれたのはたけぼんではなくこの私。朝起きてしばらくは何ともなかったのに急にお腹が痛みだした。トイレに行っても治らなくて、そうしているうちにどんどん痛みがひどくなってしまい、すごい脂汗!呼吸がどんどん荒くなり今度は手足が冷たくなりしびれてきてしまった。自分でもどうしていいかわからないほど苦しくなり、長男に夜勤明けでもうすぐ帰ってくるであろう旦那に連絡してもらったが、それまで待てそうにない。ついに救急車を呼んでと頼んだ。救急車が到着した頃には痛みはずいぶん治まっていたものの手足のしびれはひどい。そのまま病院に運ばれた。診断結果は過呼吸によるものだった。疲れや寝不足、ストレスから急に起こる症状らしい。確かにここんところ、仕事も在宅介護がはいったり、思春期の長男の問題やPCやってて寝不足だったりはしたけど・・・「先生から精神的なものですね。最近、増えてきている症状です。まぁ、休養が一番ですね。」と言われてしまった。私は、結構物事を深く考えないしよく遊びに行ったりしてストレスたまっていないと思っていたのになぁ。でも気づかない所で身体に異常が表れるのかもしれない。それに母が心筋梗塞で亡くなっているので「もしかして自分も・・・」という不安感がいつもあるのは事実。病院で点滴も薬もなかったけどビニール袋を口に当てて息をしていたら落ち着いた。今度からはこうするといいと指導を受けて少し休んで帰ってきたけど、今までにもすぐ治まっていくものの何回も起こっている症状だし心電図にも少し異常があるから一度きちんと検査を受けた方がいいみたい。最近、ストレスを抱える事の多いような社会だしよくある症状らしいけど私ってやっぱりミーハーで見た目よりシャイだったのね。それにしてもビニール袋はこれから持ち歩こう。家族のみなさん、お騒がせしました。救急車呼んでくれた長男。電話する前に119番がわからなくてあせっていたね。住所を口に出して確認してから電話していたね。母の年を聞かれて40くらいと答えていたね。(まだ39なのに・・・)苦しくてもちゃんと聞いていたぞ。でもありがとう。そして母はやっぱり元気でいなくてはね。気をつけていかなくてはいけないね。



2002/09



No.37
2002/09/01(Sun)
明日から学校

ついに今日でやっと夏休みも終わる。久しぶりに妹が子供を連れて遊びに来て、ゆっくり話もできた。この夏休みは仕事の日が多くたけぼんも児童館で過ごす事が多かったので一緒にいる時間は少なかった気がする。でも、休みの日にはプールやキャンプにも出掛けて、親子で楽しめたし、つばさの会にも参加できた。初めての経験も多くて充実した夏休みだったように思う。さぁ、明日からは二学期。また早起きして頑張って通学しようね。たけぼん




No.38
2002/09/02(Mon)
やっと学校始まった〜

今日から新学期だぁ。今年の夏休みはあっという間だったな。
本当はもっと友だちの所にたけほん連れて遊びに行きたかったのに何だか忙しかった。自分の時間もなくってストレスたまってたかも?たけぼんは休み中マイペースだったから、今日は学校からの連絡帳に「今日は床に寝っ転がってしまいました。だいぶ苦労しそうです」と書いてあった。また学校生活に戻るまで大変なんだろうなぁ。二学期は運動会があるため、毎日そのための練習もあるしね。先生、大変そう。ご迷惑お掛けします。。。




No.39
2002/09/03(Tue)
忙しいのが合ってるかも?

最近は何だか本当に忙しくて、やらなくてはいけないべき事ができていないかもしれない!たとえば、つばさの会の回覧ノートの準備。この前の例会のお礼のメール。家の洋服の整理。ベランダや庭の掃除・・・山ほどあるのにやれていない。それに加えてやりたい事は太鼓の練習、友だちとのランチとかこれも山ほどある。あ〜あ、一日がもっと長かったらなぁ〜。でも先日体調崩してからちょっと何事も控えめにしてる。自分の健康は自分で管理しなくてはね。さぁ、明日は気分転換に美容院に行ってヘアースタイルを変えてこようっと!




No.40
2002/09/04(Wed)
どっちもどっち?

夕方、お兄ちゃんが塾に行くため「晩ご飯の肉を焼いて先に食べるね」と言っていた。私が2階のベランダで洗濯物を取り込んでいるとお兄ちゃんが「食べた」と言って上がってきたので「肉残っているの?」聞くと「うん、全部焼いて残ってる」との返事。その瞬間「え〜!」と私は下は駆け下りた。お兄ちゃんも「しまった!」と思ったらしくあとをついてきた。そう・・・たけぼんはテーブルの上に置いてある食べ物を見つけると、手づかみで全部食べてしまう。べつに「これいい?」なんて聞くわけじゃないから知らない間に皿が空になっている事なんてよくある。でも、その日のみんなのおかずがなくなってしまうわけだから、ついうっかりではすまされない。あわてて台所に行ってみると「やった!」焼き肉が無事だった。「よかった!セーフだったよ!」とお兄ちゃんに言った次の瞬間!!信じられない光景が・・・
「お母さん、見てこっち!」とお兄ちゃんの声で居間の方を見てみると何と大きなウンチが綿毛布の上にポトンと落とされていたのだ!「たけ〜!」と叫び中二階に行くとそこにももう一つウンチが落とされていておしっこまでされていた!「はーぁ・・・っ」やられた!まだ自分で排泄できないたけぼん。パンツの間にパットをはさんでおいたはずなのに・・・!それも落ちていた。
せっかく焼き肉は食べ散らかされず片づけなくてすんだと思っていたのに・・・これじゃあ、もっとひどいよ!まぁ、どっちもよくある事なんだけどね。どっちもどっち?どっちがいいなんていえないや・・・早くお母さんの仕事を減らしておくれ〜たけぼん!!




No.41
2002/09/05(Thu)
あんなおばぁちゃんになりたいな!

仕事中の事、利用者の92歳になるおばぁちゃんがバックからなにやら出してじっと見ている。「何見てるの?」って訪ねたら、2枚の写真を見せてくれた。それは、ずいぶん古い白黒写真で、おばぁちゃんの亡きご主人のものだった。スーツ姿のその人はまだ゛若く、おばぁちゃんが53歳の時に亡くなったらしい。もう一枚はお二人で一緒に写ったもの。古い木造の長屋の社宅の前で幸せそうなお二人。朝起こしにいったら心臓マヒで亡くなっていたという突然の事だったらしい。あれから39年間。おばぁちゃんは寂しい思いをしながら子供をたちを育てて生きてきた。今も週一回のディサービスを楽しみにしながら元気に暮らしているらしい。今こうして生活していられるのは主人のおかげ。せめてこうして一緒にといつも写真を持っているとの事でした。すてきだなぁ。って思った。このおばぁちゃんはいつもニコニコしていて私たち職員にも思いやりがあってみていてもほのぼのとする。私もこの人のように成りたいって思った。そのためにはこの先どんな人生を送って歳を重ねていくかだと思う。一度きりの自分の人生だもの。悔いのないように過ごしていこう!




No.42
2002/09/06(Fri)
ずっと友だちだよ。

久しぶりに大好きな友だちとあった。友だちっていいね。いろんな話をして共感しあったり、ふざけあったり・・・家族とは違う。友だちは宝物。とっても大切な人。これからもずっとよろしくね!




No.43
2002/09/07(Sat)
たけぼん・・・やっぱり

今日はお風呂のふたを閉めておいた。でも、たけぼんは入りたくて、気づくとふたの上に座っていた。何度か戻したあとついに大きな音。びっくりして駆けつけてみるとたけぼんはお風呂の中。大丈夫かなと思ったけどたけぼんはすました顔で嬉しそう。でも、そんなに暑くないから早めに上がらした。その少しあと。突然の雨。目を離したすきになんだかたけぼんの嬉しそうな声・・・は外からだった!キャー!!あわてて外に飛び出すとまたまた雨の中びっしょりになって嬉しそう。たけぼん、本当に水が好きなのねっ!!!




No.44
2002/09/08(Sun)
バザーの手伝い

今日は午前中、たけぼんが小さい頃に通っていた母子通園施設のバザーの手伝いに行った。毎年、この時期に小学校の体育館を貸し切って行われている。バザーの準備期間は一週間くらい保育も休みになって品物集めや梱包、値付けなど多くの人によって進められる。今回はバザー当日だけのお手伝いだったけど、例年同様に盛大だった。今年度からNPO法人となったけどいろいろ運営は大変なようでバザーの売り上げは大きな資金となっている。久しぶりに懐かしい人たちに出会った。みんな元気そうで何だか嬉しくて、私もがんばろうって思った。園長のIさんは相変わらず元気いっぱい。70も半ばだとは思うんだけど、今日もうちの旦那が好きな自宅で取れたみょうがをいっぱい持って来てくれた。Iさん、今夜はみょうがの天ぷらにしました。おいしかったです。ありがとう!




No.45
2002/09/09(Mon)
嬉しいな

今日も在宅の仕事で疲れて施設の方に戻ったら上司から一枚の紙を差し出された。ギョギヨ・・・何だろうと思っていると利用者さんと離れて暮らす家族からのファクスだった。内容は、「いつも部屋をきれいにしていただいてありがとうございます。母がお世話になって感謝しています。」というものだった。何か嬉しいよね。疲れて帰ってきても単純な私はこれだけでまた今度から頑張っていけそうです。




No.46
2002/09/10(Tue)
発作が心配!

今日、仕事中に養護学校がら電話かかってきて「たけちゃん、今日は発作がひんぱんで1時間のうちにもう4回もありました。お母さん、お薬飲ませていますか?」と聞かれた。で、その後の先生の言葉が「もし、飲ませてなかったら学校に薬を飲ませに来てもらおうと思って・・・」と。確かに最近ちょっと気になるほど発作の回数も多いし、強くて心配している。でも薬飲ませていても発作はあるんたよぉー。たけぼんなんて薬飲んで発作減ったり、止まった事なんて一度もないんだけどなぁ。もし忘れたからって一回くらいで血中濃度がすごく下がってしまって発作がひどくなるって事もないんだけどなぁ。まぁ、その日の体調にもよると思うけど。危なくない発作は無理して止めない事にしているんだけど(部分発作は止めにくいみたいだし)先生にしてみれば心配なんだろうなぁ。今月、脳波検査あるからその結果先生ともお薬の事相談してみよう。っと




No.47
2002/09/11(Wed)
内定来た〜!

今日、長女の希望する特養から内定書が届いた。やっぱり本人は大喜びしていたけど親としても嬉しい限り。高校に合格したときもそうだったけど・・・4月からは社会人。がんばれ!!
おっとその前にぜひ介護福祉士の国家資格受かるといいね。




No.48
2002/09/12(Thu)
よかった・・・

今日、在宅介護に行ったんだけど、そこの利用者さん、清拭の後に「具合悪いから病院行ってくる」って言い出した。いつも一人でタクシーに乗って行ってはいるみたいだけど送り出して心配したよ。そのお宅では犬を飼っているんだけど、ご主人いなくてワンちゃんも寂しそう・・・私は食事の準備したあと帰って来てしまったから施設から電話いれた。そうしたら病院からも戻って来ていたのでひと安心。本当によかったぁ〜




No.49
2002/09/13(Fri)
太鼓がんばるぞ!

今年からたけぼんの養護学校の親のサークルで太鼓クラブに入った。今までに2回しか練習していないんだけど、今月の28日の運動会の昼休みに発表する事になった。で、今日もそのための練習をした。夏休みもあったため、覚えていたこともすっかり忘れている。リズムを覚えるだけでひと苦労。動きなんてとんでもない。あ〜今日から毎日家でも練習しよう。学校での練習は前日の一日しかないからなぁ。がんばらないとね。




No.50
2002/09/14(Sat)
充実した一日だったな

今日は午前中たけぼんを連れて「ぽっぷこーん」に参加した。これは、休日を有意義に過ごすためにと考えられた行事で養護学校の先生の指導の元、子供や親たちで人形劇の練習が行われる。今日も最初に「はないちもんめ」で遊んだあと「はらぺこあおむし」をとおしてやってみた。たけぼんは人形を上手く動かせないので木琴を使って効果音を出すのに参加。一緒に行ったお姉ちゃんは小道具の準備担当。みんなで楽しめてよかった。いずれは児童館とかで発表していきたいと先生も張り切っているし、たけぼんも参加していけるようどんな形がいいか考えていけるといいと思っている。
午後からは3ヶ月に一度開かれている「もあの会」に出掛けた。たけぼんがまだ1歳前の時に知りあった同じ点頭てんかんの子を持つお母さんたちと始めた会も今では30人以上の会員数となった。今日は10人ちょっとの参加だったけどショートステイの事や学童保育の事で話はもりあがった。みんな住んでいる所が違うのでかかっている病院や保育園・学校も違い、生活スタイルも異なるけど発作の事はもちろん、日常生活での困ったことや悩み事など共感しあう点がいっぱいある。いろんな人の意見・情報が聞けていつもすごく参考になるし、何よりも終わったあと、「みんなのがんばっているんだ私も頑張ろう。」って気持ちになり元気が湧いてくる。きっとこの会に参加している人みんな同じ気持ちなんだろうな。「もあの会」があってよかった。ずーっと続いていきますように。次回は12月のクリスマス会。またみんなに会えるのが楽しみだなぁ。
夜は同じヘルパー仲間3人でお茶しながら話した。仕事の話はつきない。おまけに子供も同い年なので母親としての悩みも共通している部分もある。本当によく話したなぁー。ガストに5時間近くもドリンクバーとデザートだけでいられる私たちって相当のおばちゃんだと我ながら感心してしまったわ・・・




No.51
2002/09/15(Sun)
今日はのんびり〜

今日は、たけぼんはお父さんと一緒おばぁちゃんの所へ行った。私は家の片づけしながら、ゆっくりのんびりさせてもらっちゃった!たけぼんはばぁちゃんがせっかく植えたばかりの畑の苗を踏んづけてしまったらしい。おばぁちゃんはせっせとやり直していたらしい。おばぁちゃん、ごめんね!




No.52
2002/09/16(Mon)
わかっててやってるな〜

久しぶりに妹が家に来た。話が弾んで二人で楽しく話し込んでいたら、たけぼんがかまってもらえなくってどうやらおもしろくなかったらしい・・・そのへんにあるものを次々と投げ出したので「こら!駄目でしょ!」と怒ったらその場所に行ったので拾いに行くかと思ったら今度はそれを足で蹴飛ばし始めた。こんな事できるなんて・・・と感心してる場合じゃないよね。でも何かずごーい!気に入らないときの態度なんて教えてないのにこういう事は見て覚えるのかな?おいおい誰が悪い見本になってるんだ?
たけぼんの行動みているとわかっているようでわかってなかったり・・・わかってないようでわかってるんだなぁーって感じる事よくある。どっちなんだろうね、たけぼん!!




No.53
2002/09/17(Tue)
勉強したよ

今日はファイナンシャルプランについて学んだ。ペイオフ、年金、生命保険などの話を聞いた。私は普段あんまり感心ないけど運用によってお金も貯まっていくらしい。結構興味持つと楽しそうだなって思った。とはいうものの私のバイト代はいつも洋服とランチとカラオケ代に消えていくけどね・・・




No.54
2002/09/18(Wed)
やりなおし

今日また美容院に行って来た。この前行ってパーマかけたんだけどゆるかったからやりなおしてもらったんだー。みんなに「あんまり変わってないじゃん」って言われたからさー。私、せっかく美容院行ったなら変化がわかるくらいじゃないと嫌だしね・・・しっかりマッサージまでしてもらってなんだか得した気分だなぁ




No.55
2002/09/19(Thu)
またやっちゃった!

近所に新しい老人介護の施設ができるから、ずっと迷ってたけどとりあえず応募しようと〆切があさってに迫っているので急いで履歴書出す事にした。仕事帰りに100均で履歴書買って、化粧直して証明写真撮って、下手ながらに丁寧な字で書いて・・・封筒に入れた!うーん、ばっちし!ちよっとでも早くポストに入れようとわざわざ夕食後車に乗って投函してきた。
10時過ぎ、旦那が帰って来て、なにげにテーブルの上のさっきの募集広告見ながら「書類選考の上だってよ。返信用封筒入れたか?」って。あ〜駄目だ・・・すっかり忘れている。これじゃあ、返事こないじゃん。どうしよう・・・!!明日、ポストの前で返してもらって入れ直すのも大変そうだからなぁ〜。結局、返信用封筒だけもう一度送る事にしたけど、これを理由に書類選考前に落ちるかもね。どうして、こうなんだろう?自分でも情けなくなってくるよ。最近、何だか落ち込む事ばかりだなぁ・・・とりあえず明日の朝一番で追加分、出しにいこう・・・




No.56
2002/09/20(Fri)
秋だね

保育所の子供達と一緒に散歩したよ。
とんぼが飛んでいた。コスモスが咲いていた。
外を歩いてその時の空気を感じて季節の移り変わりを知る。
散歩っていいよね。
たけぼんと一緒に休日は散歩しよう。
施設のお年寄りも今度散歩に誘おうっと。
もうすっかり秋だね。




No.57
2002/09/21(Sat)
やることいっぱい!

今日は午前中、親子ビーズ教室。先日のブレスに続いてピンブローチと指輪。まずまずの出来で大満足。お友達の家は抽選にもれて参加できなかったそうだから、うちはラツキーだったなぁー。午後からは子供会の役員会。もうすぐ秋祭りがあるからおみこしづくりにゲームの準備といっぱい計画立てた。あー気が重いなー
でも、おまつりは大好きだから当日楽しくなるように頑張って準備していこう!




No.58
2002/09/22(Sun)
体育祭

今日は市内の心身障害者の体育祭だった。たけぼんは年中のの時から育成会に入っているけど、体育祭なんて参加できないだろうと勝手に思いこみ保育園の時は参加しなかったけど、去年初めて参加したら結構親子で楽しめた。ということで、今年はおじいちゃん、おばあちゃんも誘って出掛けた。パンつかみや大玉転がし、綱引きに玉入れ。この競技のいいところは一つ参加するたびに子供にはお菓子、大人にはインスタントカレーやカップラーメンがもらえること。だから帰りはお土産いっぱいで嬉しい。
だけど、去年を思い出す嫌な事が・・・そういえば去年もアベックで参加する車いす競争があって私が車いすに乗って旦那が目隠しして押したんだけどいくら私が言葉で誘導してもとんでもない所に行っちゃってついには来賓席につっこんでいっちゃった!そのことをみんなよーく覚えているようで、よそのお母さん達や市会議員さんにまで「今年は大丈夫?」って言われる始末。あーだけどね、今年も隣のコースに進入していきました。やっぱりヘルパーの私が押せばよかったなぁ〜




No.59
2002/09/23(Mon)
何だか・・・

近所のおじいちゃんが亡くなった。一週間くらい前から具合が悪かったらしいけど、ちょっと前に会ったときには元気そうだったのでびっくりした。ここのご夫婦とはうちの両親が生前仲良くしていてよく一緒に旅行にも出掛けていた。最近では、おばあちゃんも足腰が弱くなり、その分おじいちゃんが車で病院に送り迎えしていると聞いていたのに、おじいちゃんがいなくなってしまいさぞかし心細い事だろう。夜、近くの葬儀場で行われるお通夜に行った。そこの受付でびっくり。よくあるように弔問名簿に記帳しようと思ったら、そんなのなくって係りの人に「どうぞこちらで尾根がします。」と言われると横には、銀行のキャッシュコーナーにあるようなATM機が置かれていた。それに電話番号を入力すると一枚紙が出てきて、そこに住所と名前を書き込んで、香典と一緒に受付に出すのだ。去年、うちの父が亡くなった時にもここの葬儀場使ったけどこんなのなかった。きっと香典の整理しやすいようにコンピューター化されたのね。それにしても何だか初めての経験のせいかそっけなかったなぁー。あーあ、今にお香典まで自分でそこに入れるようになって受付には人がいなくなるんじゃないかな?とか考えちゃった。まさかね・・・そんなのさみしすぎるよね。




No.60
2002/09/24(Tue)
ちょうちょ

秋の公園を訪れた

ちょうちょが2匹なかよくとんでいた
ひらひらと羽を揺すって何か話しているようだ
あれは友だちかな?
それとも夫婦?

そんなこと考えていたら
知らない間に別々の空にとんでいった

いつかまた約束して一緒にとぶのかな




No.62
2002/09/25(Wed)
知らないと損するぞー

今日やっと市の福祉課からおむつが支給してもらえるという通知がきた。以前友だちが「うちの子まだおむつ必要だからこれもらってるのよ」と聞いた事あるんだけど、名古屋市だからかなぁーとか身障1級だからかなぁーと思って、うらやましいと思いながら詳しく調べなかった。でも先日のつばさの会でやはり別の人からその話を聞いた。どうやら歩けたって障害の程度によって対象になるらしい。さっそく福祉課に尋ねると、「自分でトイレに行けない子で身障が1.2級の子が対象です。」との答え。「えーでも他の所で対象になると聞きましたよ。身障1.2級でも這って自分でトイレに行ける子もいれば、うちの子のように歩けても知的に再重度で言葉もなくまだ自分で行けないって子もいるし、そのへんはどうなんですか?」と言うと「うちでは返事できません。」と情けない返事。結局、県の方に問い合わせて病気が脳障害である場合医師の意見書があればOKという事でした。もちろん、学校ではパンツでトレーニングがんばってるし、家でも時間の許す限り誘って連れていくようにしていて、将来おむつが取れるのが目標だけど夕方の忙しい時、たけぼんはウンチをしてそれにこちらが気づくのが遅いと部屋中ウンチまみれ・・・そうなったらもう悲惨、夕飯の準備そっちのけでたけぼんと部屋をきれいにするのに大変。だから夕方はおむつ。夜はもちろん外出時もまだまだ必要なんだよなぁ。でも、たけぼん大きくなってきて本当はエリエールのスーパービッグじゃないときついのに、あれってやっぱあんまり買う人いないせいか安売りしないんだよねぇ。だからせこいけどいつもピックを買って履かせてた。もうパンパンで履かせるときにやぶれたりしながらね・・・だから今回の件もっと早く申請すればよかったなぁー。まぁ、許可おりたからいいけどね。よかったー。
それともう一つ。たけぼんは、今年1月の療育手帳の再判定で何とAの中でも再重度になってしまったんだけど、どうやらそうすると手当としてもらえる金額が増えるらしい。でも、それも申請してなかったんだよね。だって何も言ってくれないから誰かに聞かない限りわかんない。こういうのって本当に行政側って不親切。聞かなきゃ何にも教えてくれないなんてひどいよなぁー




No.61
2002/09/26(Thu)
たけぼんのブーム

最近のたけぼんの我が家でのお気に入り遊びはソファベッドの上でぴょんぴょんと跳ぶこと。プレーで毎回トランポリンで遊んでいるせいか両足で跳ぶのもなかなかうまくなってきた。今日も一人で上手に跳んでいて、その顔が本当に楽しそう。しかし、どうしていつも跳んでるときにも片手にヘアブラシをもっているんだろう・・・???




No.63
2002/09/27(Fri)
太鼓の達人

今日は、明日の養護の運動会に発表するための太鼓の練習に出掛けた。何だかここんところすっきりしない天気で明日は雨の可能性が高いんだけど、やっぱりもしものために最終練習となった。
2曲を披露するんだけど私たち新人は1曲覚えるのがやっと・・・2曲目は後ろに下がってちょっと参加するだけでそれも何とかリズムを間違えずについていくだけ。音の強弱とかかまえなんてとんでもない。振りを大きくしようとすると音が遅れていってしまうし・・・今日、はじめて来た先生がいたんだけど、細かいアドバイスが本当に上手。それでもって、もちろん太鼓を叩くとすごーくいい音が鳴り響く。ちょっと聞いただけでも私とは全然違う。ほれぼれしちゃう!今度先生の演技を全部みたいなぁ〜。そうそう、そういえば先日プレステ2のもうすぐ発売される
「太鼓の達人」のソフトをネット予約した。私もあれで頑張ろう。でもやっぱり実際にうってみないとねぇ・・・。




No.64
2002/09/28(Sat)
デジタルビデオカメラ

ついに買ったぞー。パソコンに引き続いて、デジタルビデオカメラ。家に去年の暮れに本屋の抽選で当たったデジカメはあるけど、景品だけあって性能良くないし、古い8ミリビデオはバッテリーの充電ができなくなっているし、ホームページもいろんな画像のせていきたいから思い切って買ったー!本当は今日みーちゃんとたけぼんの運動会で2人重なってしまうはずだったけど雨天で中止になったからね、これで両方の活躍ぶりを撮ってあげよう、っと。あーでも今日の雨のため昨日練習した太鼓の発表はなくなった。(延期の場合は平日なので子供をみる人がいないためなしになる)練習不足の私は、ちょっとホッとするやら、でも初舞台がなくなって残念だったり・・・複雑な気持ちです。




No.65
2002/09/29(Sun)
ヨットに乗ったよー

今日は、昨日と違って何とか雨も上がった。以前から友だちと約束していたヨットに乗ることができた。朝、みーちゃんとたけぼんの3人でいざ西浦まで出発。ちょっと遠いし、初めて行く場所なので道に迷ってはいけないし電車で行くことにした。とはいうもののそういえばたけぼんは生まれて一回も電車に乗ったことがなかった。3歳まで歩けなかったし、いつも出掛ける時は車で移動。電車の中で座れないかもしれないし、ぐずって騒がないかなぁーと不安もあったけど思い切って初挑戦。心配したもののたけぼんはおとなしく座席に腰掛けていたし、途中2回の乗り換えのときもちゃんと階段も歩いてくれた。よかったー何事も体験だよね。西浦では2組の友だちとヨットの持ち主の友だちのお姉さん夫婦と合流。ヨットを海におろす前にクレーンが故障するというハプニングがあったものの、無事12人乗って出発。風がとっても気持ちよかった。ヨットのゆれも心地よいのか途中たけぼんや他の子たちは寝てしまったくらい。本当に楽しかったです。乗せてもらってありがとう!今日はたけぼんが初めてを2つも体験できたすてきな一日でした。




No.66
2002/09/30(Mon)
また雨だ〜

今日もまた雨だよ。次女の運動会できなくなっちゃった!たけぼんは学校休みだし、二人で午後から妹の家に行った。7前に住んでいたマンションから引っ越してご主人の両親と同居しだしたからちょっと遠くなったけどたまに会ったりする。妹もヘルパーの仕事始めたから話も合う。父母が死んでしまってたった二人だけの兄弟だからずっと元気にお互い仲良くがんばつていきたいな!



2002/10



No.67
2002/10/01(Tue)
今日もまた雨・・・

はぁーっ・・・
やんなっちゃうなぁ〜
洗濯物は乾かないし、運動会だってまたできない。
明日こそ台風去って運動会やれますように・・・☆☆☆




No.68
2002/10/02(Wed)
やっとできたよ、運動会

今日は台風も去って、いいお天気。
朝からお弁当作って運動会に行って来ました。
まず午前中はみーちゃんの小学校。
徒競走と縄跳びを使った創作遊技と騎馬戦。
どれもみごたえあったけど、今年は徒競走は残念ながら2位でした。すごーく速い子と一緒だったので仕方ないかもね。
午前の部が終わったら、今度は急いでたけぼんの養護へ向かって親子でお弁当。そのあと、徒競走を見たんだけどかけっこというより、とぼとぼ歩き。でも、先生が前から誘導してくれて自力でゴールまで行きました。すごーく時間かかったけどね・・・
勝手に家出て行ってしまうときには、あんなに速く走っていってしまうのにね。
午前中のパチパチマンダンスと大玉転がしは見れなかったけど、
何とか頑張ったとの先生からのコメントでした。
帰りの車の中、たけぼんはよほど疲れていたのかぐっすりと寝てしまい、家に着いてからもみーちゃんと一緒に寝ていました。
二人とも今まで頑張って練習してきたね。
今日は仕事で行けなかったお父さんにお母さんが買ったばかりのビデオカメラで撮った映像を見せてあげよう。
時々地面や空が映っているけどね・・・




No.69
2002/10/03(Thu)
信じられなーい

養護の帰りのお迎えの時の事。ある人の事が話題になってて、そのお母さんは自分ちの車のドアを開ける時にも、ティッシュを使うらしい。それでもって子供が乗ったあと閉める時は足で蹴飛ばすらしい・・・えーーーっ!!!私、1年以上通っているのにそんなの知らんかった・・・人は人、自分は自分だから関心ない方には目も向けなかったけど、今日聞いてこっそり何気なく見ていたら、ホントやっぱりティッシユ取り出してやってたよ。あれって潔癖性っていうのかな・・・?それとも・・・???どっちにしても信じられなーい!!!




No.70
2002/10/04(Fri)
社会見学

今日、たけぼんは養護学校から岡崎のこども美術館に社会見学に行ってきた。帰ってきたら、写真入りでまわりに殴り書きのしてあるバッチをリュックにつけていた。かわいい!!先生と一緒に作ったんだね。今週はずっとお弁当作りだった。。。でも、それより運動会に社会見学と先生方、お疲れさまでした!




No.72
2002/10/05(Sat)
御神輿ほぼ完成

今日は2回目の御神輿作り。
来週の秋祭りにむけて何とか間に合いそう。
今年は段ボールに色をつけた松ぼっくりをトトロの形で貼り付けていったものにした。背面側は真っ黒くろすけをつけた。
そういえば夏休みの終わり頃、ラジオ体操をしていると市会議員のSさんがやってきて「秋祭りの子供会の御輿はどうなってるのかな〜?よその町内はもうほとんど完成しているよ」と言われた。
私はこの時、社会見学もやっと無事終わって、このラジオ体操も終わればやれやれ一段落だーぐらいにしか思っていなかった。
急いで準備に取りかかって何とかやっと今日形になって良かった〜。今日はSさんに一緒に段ボール運んだり切ったりいろいろ手伝ってもらって本当に助かったわ。お礼に子供と一緒のジュース一本渡しただけで申し訳なかったけど・・・次回の市議会選挙の時にはぜひ一票入れさせていただきまーす。どうも本当にありがとうございました!




No.71
2002/10/06(Sun)
失敗しっぱい・・・

今日は地区のグランドゴルフ大会。
朝「10時からの開会式にはまだ時間があるなぁー、さぁ化粧でもしよう」と思ってその前にふと何気に回覧板を見直したら、エーッ9時からじゃん!慌てて美咲連れて小学校に向かった。
この時すでに9時15分。ゲーム開始には間に合ったものの昨日、町内会長にプラカードを持っていくのを頼まれていたのに・・・すでに遅し。開会式はとっくに終わっていた。
うちの町内だけなかったよー。と他の人達から文句を言われてしまった。ただひたすら、謝るのみ!仕方ないよね。
気を取り直して、ゲーム開始。
年に一回しかやらないし、思うようにボールが飛んでってくれない。あ〜あ!コースはずれてとなりのチームのところまで行っちゃった!「わ〜失礼しました!」と急いで走っていけば「やぁ、おはよう!」とそこには高校時代の憧れだった先輩が立っていた。ワーン!よりによってこんなところで会うなんてさ。それに慌てて家出てきたから化粧もしていなくてすっぴん姿。何か最悪だわー!あっちは「ついでにもう少しボール遠くにしておこうか?」と冗談言ってたけどね。
ゲームの結果、私は普通くらいの成績だったけど女の子の中で3位に入賞して景品を貰って喜んで帰って来た美咲にとってはよい一日だったみたいね。




No.73
2002/10/07(Mon)
面接

今日、先日応募した新しくできるデイサービス施設の面接に行って来た。返信用封筒を入れ忘れたものの書類審査は何とか通った。近所のヘルパー友だちに聞くところによると応募はかなりの人数だったようで、在宅の経験しかんい彼女は駄目だったらしい。私も、たけぼんの事があるので時間は制限されるので条件としてはかなり厳しい。面接会場に行ってびっくり!そこには、元同僚と現同僚がいて3人そろった!順番に面接していくなんてかあちらも考えがありそう。待ち時間に時間の希望や介護への考えを書くんだったけど私なんて仕事終わって時間ぎりぎりに行ったから途中書きのまま中で呼ばれちゃって。。。面接では「介護職にどんなやりがいを感じるか?」とか「自分の長所と短所は?」とか「運はいい方だと思うか?」「リーダーシップはとれる方か?」なんていろいろ聞かれてしまって予想もしない事ばかりに返事も何と答えたかよく覚えていない。ただ一つ最後の質問で「自分は気が強い方か?」というのにだけはしっかり「はい」と答えていた私。あーあ、こりゃ合格は難しいわ。まぁ、今日交通費として1000円もらえたのはラッキー!これで水曜日友だちとランチしようっと!とりあえず結果は今週末に送られてくる。
駄目とわかっていてもほんの少しの可能性を信じて結果を待つ事にしよう。




No.74
2002/10/08(Tue)
ポップコーン

午後から社協のボランティア連絡協議会に出席した。
手話や点字のほかにも配食サービスとかたくさんのグループの代表の方たちが集まっていた。
ポップコーンは障害児とともに地域で豊かに生活していこうというもの。養護学校以外の場所でも地域での居場所を作っていってあげたい。そんな想いからこの会ができあがった。
私なんかは自分の子のためであったりするけど、それが同じように困っている人のためにもなると感じ代表も引き受けて頑張っていこうと思う。
来月の豊明まつりではパネル紹介だけさせてもらってちらしも置こうと思っているけど、らいねんは会員のみんなでぜひ今練習している人形劇を市民の方達に披露していきたいと思ってる。




No.75
2002/10/09(Wed)
思い出のコート

茶色のフードのついたコート
私が小学生の頃に着ていたもの
母がお正月に奮発して買ってくれたもの
娘に着せてみたらちょうどいい
喜んで手を通す姿を見ていたら
懐かしくなった
母も昔、私がこのコートを着る姿を見て
きっと喜んでくれたのだろう
そう思ったら
今度は涙が止まらなかった・・・




No.76
2002/10/10(Thu)
内定来ました

月曜日に面接に行った新しい施設から今日電話があって「内定しました」との連絡だった。私は仕事中だったので旦那が受けてくれて、メールで知ったんだけど嬉しかった〜。競争率激しいし私は時間も制限されるからきっと駄目だろうなと思っていたから。
まぁ、とびっきりの笑顔とやる気はちゃんとみせておいたからね。それが採用となったのかもしれない。今の会社には、来月で辞めたいと伝えておいた。去年の1月から働きはじめて随分時間的にも融通してもらった面では最初の条件の通り感謝しているけど、何だか私の思っている介護とは違う。いつの間にか訳のわからない理由で勤務時間は減らされているし、パートだから補助さえしていればいいと言うわりには大変な仕事ばかり回される。
でも肝心な事は教えてもらえない。仕事で相談に乗ってくれる上に立つ人もはっきりしていない。何だか中途半端で今のまま続けていくのに疑問を感じた。介護施設はそれぞれ特色があっていろいろだと思うから今の所しか知らない私は、別ところで学びたかった。新しい施設だから不安もあるけどこれまでの経験が活かせるといいと思う。




No.77
2002/10/11(Fri)
うーん、いいじゃん

今日、養護の手芸教室でテラコッタの人形っていうのかな?小さな植木鉢を組み合わせていって形にしていくもの。あれを作った。最近、よく花屋さんとかにも置いてあるよね。
まず最初にスポンジを使ってアクリル絵の具で色をつけたら、次は模様や顔を書いていく。ここで私と友だちは大きな失敗をしてしまった。顔を上下逆さまに書いてしまったのだ!そのため大きなロス。時間が遅くなって先生や役員さんにも迷惑掛けちゃった。でも何とか完成!トールペイントを習っている友だちの作品と比べるととてもひどいものだけどそれでも家に持ち帰ってくればただ一つ。下駄箱の上に置いて「見てみて〜!これ作ったのよ〜すごいでしょ!」って旦那や子供に自慢しらがら「なかなかいいじゃん!」と一人満足している私でありました。




No.78
2002/10/12(Sat)
人を信じるって・・・

私は嫌いな人っていないかも?
誰だって長所と短所があるから、一生懸命その人のいいところをみつけるようにしている。
もちろん気の合わない人もいるけれど人はそれぞれ考え方が違って当然って思うし、そういう人とは距離をおいてつきあえばいい事。そう思ってる。
元々、嘘つくのが下手だしそれが嫌だから逆に他人のいうこともすくに信じてしまう。
でも、人の噂話は信じないようにしている。
たとえまわりのみんながある人の悪口を言ったとしても私自身がその人のことあんまり知らなかったら噂話なんて信じたくない。
その人がどういう人かちゃんと自分自身向かい合って話して目で見て、耳で聞いて、心で感じてからその人はどういう人か受け止めたい。
でも、自分がすごく信頼していた人なのにちょっとした事がきっかけですごく不安になる時ってある。その人の事疑ったりする時がある。そんなときに限って嫌な噂話なんかが耳に入ってくると何だか不安はすごーく倍増されてしまって一体何を信じたらいいのかわからなくなってしまう。
本当は自分自身をしっかり信じていればそんな事ってないはずなんだろうけど、それができないのはどうしてだろう・・・
自分を信じれないなんて何だか寂しいよね。




No.79
2002/10/13(Sun)
やれやれ

今日は町内のおまつり
昨日の大人御輿の前夜祭に続いて今日は朝から子供御輿が町内を練り歩いた。
頑張って作ったトトロの御輿を持って近くの神社でおはらいをしてもらったんだけど、子供はたいくつなのかゴソゴソしだすし、それだけで疲れた。でも本番はそのあと。
「ワッショイワッショイ」と叫びながら午前中御神輿引っ張りながら歩いたら、またまた疲れが・・・
お昼に一休みでビールを飲んだものだから今度は午後のゲームの準備をしなくちゃいけないのに何だか力がでない。
でも、もうひとがんばりして何とか無事終わった。
あ〜これでやっとおしまいだぁ〜
御神輿準備からゲームの景品の買い出しとか今日まで本当に大変だったなぁー。
でもみんなで協力してできてよかった!
夕方は近所の仲良しさん達と家の前でバーベキュー。
おまつりの片づけをしている間にお向かいさん達が準備しておいてくれたので食べるだけ。
たくさん飲んだなぁ〜
とにかく疲れた一日だったけど、今日はしっかり寝れそう




No.80
2002/10/14(Mon)
こどもクリニック・パパ

明日開院する病院の名前です。
先日、たけぼんが名大に入院中知りあったお母さんからメールがきました。「亡くなった娘がお世話になった先生が開院する事になったのでよかったらぜひ内覧日にどうぞ」との連絡。
昨日、夜に遊びにきたけど子供の夜泣きがひどいからうちに連れて寝かせると言って帰ってしまった友だちと午後から待ち合わせして行ってきました。
友だちからのメールには先生の名前が書いてなかつたんだけど
今日訪ねて、びっくり!
たけぼんも名大でお世話になった先生でした。
笑顔がすてきで子供にも気さくに話しかけてくださる優しく温かな先生です。
だからびっくりしたけど「もしかしたら?」って思いもあったからとても嬉しかった。
7年ぶりの再会なので先生はちょっと成長したたけぼんを見てもわからなかったみたい。私は変わってないみたいで思い出してもらえたけど・・・
HPの事も伝えたのでぜひ見てもらえるといいな。
だってそこには先生にだっこされたたけぼんの写真が載っているからね。




No.81
2002/10/15(Tue)
さんぽ

今日は保育所の仕事に行った。
田んぼのあぜ道を歩いているといろいろな草花を発見する。
もう一人の保母さんと「そういえば昔こんな風に遊んだよね」と言って草を丸めたりきゅーっと縮めたりした花やいがぐりみたいに作ってみた。懐かしいなぁ〜今はアスファルトの道が多くって
それに大人になると車で移動してしまってゆっくりと季節の草花とか虫たちを感じながら外を歩くなんて機会ないから貴重な時間でした。




No.82
2002/10/16(Wed)
支援費制度

今日は来年4月から始まる支援費制度についての説明会に出掛けた。市役所の人が来て話してくれた内容は、ただ県が作ったパンフレットにそって読んでいっただけ。この制度が始まっても受け皿は何にもない。児童の場合のホームヘルプサービスの内容はどんな時に使えるのかという質問にも答えられない。もうすでに申請は始まっているはずなのにこんなことで大丈夫なのかな〜




No.83
2002/10/17(Thu)
授業参観

今日は小学校と養護学校の授業参観だった。
まず、お姉ちゃんの学校から。音楽の授業の中では、みんなでいろいろな楽器を使って演奏していた。最後に金管に入ったいるうちの子たちは、みんなの前で披露。うちの子はトランペット。
私は何回やっても音が出ないんだけど、上手に吹いてた。
終わったら急いでたけぼんの養護学校に向かった。
部屋に入っていくとたけぼんはさっそく私の姿をみつけて寄ってきた。みんなのお母さんは来てるのになぁーと思っていたのかな?ちょうどボール転がしをしているところだったけど、なかよし学級の子はボールを受け取っても相手に転がそうとしない子が多い。どちらかと言うとずっと自分で持っていたいらしい。
途中でトイレタイム。私と一緒に行ったけど言葉掛けだけでパンツの上げ下ろしやおしっこも成功!家だとついついやってしまうせいかたけぼんも甘えてやらない事が多いけどやっぱり場所が違うとちゃんとできるんだよね。11時40分くらいになるとどうやらお腹が空いてきたのかグズグズと言い出した。たけぼんは始発のスクールバスに乗るため朝食も7時前だからお昼までもたないみたい。給食が目の前に出されて「いただきます」までおあずけ状態が待てなかったのか空のおわんとスプーンを手に取って一所懸命何も入ってないのにすくって食べようとしている姿にみんな大笑い!!あーあ、こういうところがたけぼんなのよねぇ〜




No.84
2002/10/18(Fri)
時間のゆとりは心のゆとり

最近、忙しいこといっぱいありすぎて立ち止まったりゆっくり振り返って考える事を忘れていた。慌ただしくすぎていく日々の中で時間に流されて毎日が終わっていく。そんなことしていると周りの他人の行動や意見に振り回されてふと気がつくと自分を見失いかけて大切なものをなくしそうになっていたりする。
もう少し、時間にゆとりを持って行動しないといけないのかな?ついつい欲張りな私はあれもこれもやってみたくて時間的余裕がない。でも、そうすると心にもゆとりがなくなってしまい、周りの人にも優しくなれない気がする。今月も予定がいっぱい。頑張るのも大切だけど時間のゆとりを作るために今回はあきらめようと決心する勇気も必要かもしれないな。




No.85
2002/10/19(Sat)
ウォークラリー

今日は社協主催のウォークラリーだった。
旦那は仕事になってしまい、次女もスポーツクラブに参加してしまったので、たけぼんと二人で出掛けた。
愛知健康の森の池の周りを一周しながら5つポイントでスタンプを押してもらって戻ってくる。一昨年もここの会場だったけどその時には、座り込みながら全部歩いたものの親の方も大丈夫かなぁーと不安だったけれど、今年はラクラクだった。手をつながなくてもサッサとみんなに付いて歩いていた。ゴールについてもまだまだあるけそうな感じだった。やっぱり学校に通うようになってもちろん身体が大きくなったのもあるけど体力ついてきたんだなぁと実感。順位はあらかじめ設定された時間に一番近い人から表彰されるので、入賞はできなかったけどとび賞でタオルをもらった!でもたけぼんはそれより参加賞でもらったパンの方が嬉しかったみたい!




No.86
2002/10/20(Sun)
HP更新

今日は久々にHPを更新した。本当は運動会のたけぼんの徒競走の様子をビデオで流したかったけれどうまくいかなくてとりあえずつばさの会の例会とヨットに乗った事を載せた。
日記はまとめて3日分書くこともあるけどずっと続いているからこの調子で頑張ろうっと!




No.87
2002/10/21(Mon)
在宅ヘルパー

今日は在宅介護の仕事だった。一人暮らしの利用者さんは2ヶ月前に伺い始めた時に比べると随分体力も気力も落ちている。いつも一緒だった犬もペットショップに預けてしまって寂しいだろうな。あと1ヶ月で私は辞めてしまうけど少しでも前向きになってもらえるように接していこう。




No.88
2002/10/22(Tue)
デイサーピス

今日f久々の朝からデイサービスの仕事だった。
8月から在宅を受け持つ事になったからいつもお昼から数時間、利用者に関わるだけになっていた。
朝から施設にいないため、バイタルチェックや入浴介助、食事介助も久しぶりなので、利用者の状態も変わっていたりして何だかとまどってしまった。それにしてもやっぱり高齢者は現状維持か悪くなっていく一方なのがほとんどなので、辛いなぁ・・・




No.89
2002/10/23(Wed)
気持ちいいね

久しぶりのいい天気
朝からずっと家にいるから布団を干した。
普段、留守中は天気が心配でなかなか干せないけど
やっぱりおひさまに当てるのはいい。
ポカポカあったかくて気持ちいい!
さぁ、明日は新しい仕事先の初めての打ち合わせ。
何だかドキドキワクワク・・・
楽しみだなぁ〜




No.90
2002/10/24(Thu)
第1回目の研修行ってきました

今日は今度働くことになるデイサーピス施設の初めての研修でした。始まり時間より15分位前に部屋に入ってみると、もうすでに10人程の人が席についていて、シ〜ンとしていてすっごく緊張した。でも、協力ゲームの中で協力しあってコミニュケーションをとることでずいぶんその場の雰囲気も和んだ。
声かけの大切さ、協力して団結するというチームワークの大切さ、0からのスタートなのでみんな今までの固定概念を捨てる事などを学んだ。
印象ゲームでは他人が自分の事を第一印象でどうとらえているか、それは実際の自分の姿とどれくらいギャップがあるのかがわかった。そして、そのジャップを埋めていくために性格は変えられなくても行動を変えていかなくてはいけないという事だった。私は全員の中で一番ギャップが少なかったけど、これっていいことなのかなぁ?でも見た目そのまんまでばか丸出しって感じだったりして・・・えーこの人ってこんな部分もあったのね、っていう影の部分もあった方がおもしろいのかな?
お昼は近くのお寿司屋さんでご馳走になった。ムフフ、予想もしてなかったので嬉しかったなぁ。デザートやコーヒーまでもついてきてお腹一杯
午後からはジョハリカード(ジョハリの窓)を使って午前中の印象ゲームに引き続き学んだ。開かれた窓を広くしていく事が自分自身のそして最終的には利用者のためになっていく事を勉強して改めて感じた。
院長先生が最初におっしゃった常に相手の立場になって行動するこ事、いつも笑顔で言葉かけを絶やさない事を念頭においてこれから働いていこう。さぁ、次回は来月の6日だ。がんばろう!
次回は施設の方での研修だ。楽しみだな。




No.91
2002/10/25(Fri)
お元気で・・・

今朝、在宅介護に行ったら、いつもは玄関のドアが開いているのに閉まっていた。チャイムを鳴らしても出てこないし、返事もない。一人暮らしの利用者さんでいつも具合が悪いと言って訪問中も病院に行く事が多かったけど、その時にも鍵はかけない人だったので心配した。もしかして中で倒れていないかとか・・・
何度も大きな声で呼んだり、手紙差しの隙間から覗いていると、後ろからのガサガサという物音にびっくりして振り向くと息子さんが立っていた。どうやら昨日、入院したらしい。それなら連絡してくれればいいのに・・・でも状態良くなかったから入院したと聞いて安心した。だけど退院はいつになるかわからないし、私は来月で辞めてしまうからもう会えないかもしれない。
突然、仕事がキャンセルになってしまい寂しいな。いつものリクエストのなすの味噌煮、もう一度作ってあげたかったな。
また、元気になってマルチーズのみきちゃんと一緒に暮らせる時が来るように祈ってます。




No.92
2002/10/26(Sat)
長女と彼氏

今日は家族プラス長女の彼氏も一緒に焼肉食べに行った。
彼氏は九州から仕事でこっちで寮生活しているせいか、何でもないうちのごはんでも喜んで食べていってくれる。
でも、昨日は旦那の給料日だったので今日は奮発してみんなで外食する事になった。
中学生の長男とかは最近、たけぼんを友だちとかに見られるのが気になる年頃。外出先で大声出そうものなら口をふさいでいる。
それも仕方ないかなぁとは思ってる。
でも長女はそういった恥ずかしいとかの気持ちはあんまりないみたい。彼女自身、福祉課では高齢者以外に障害者についても学んでいるし、ボランティア活動で接してもいる。
たけぼんの事もしっかり受け止めて私の手助けもしてくれる。
彼氏に対しても、たけぼんの事をどう話しているのかはわからないけど二人でよくかわいがってくれる。長女が兄弟としてかわいがるのは当然かもしれないけど、それでも彼氏だってたけぼんの事理解してなかったらうちにも遊びには来ないんじゃないかな〜
自分の分を取り分けてたけぼんにくれる彼氏の姿を見て、「うん、なかなかじゃん。」って嬉しい母親の私・・・であります。




No.93
2002/10/27(Sun)
ついに携帯

長男と今回の成績が今までより上がったら携帯を持ってもいいと約束してしまった。結果は前より学年で10番上がったので、今日契約に行った。なんだか中学のうちから贅沢だなぁとも思うけど普段なかなか心の内を話せない長男とメールを通してコミニュケーション取れたらという願いも込めて持たせる事にした。
でも、これで成績落ちたら考え直すからねぇ〜




No.94
2002/10/28(Mon)
8年ぶり

今日、仕事が終わってたけぼんを迎えに行ったときに偶然、学生時代の友人と会った。結婚してからもたけぼんが生まれるまでは時々行き来していたけど、それ以降はずっと会っていなかった。
たけぼんが障害を持って生まれた事は年賀状で知らせていたものの詳しい事は話していないし、ここ数年はお互い、両親を亡くして喪中のため年賀状の行き来も途絶えていた。
車の中から、歩いている彼女の姿を見つけてお互い長い年月が経っているもののすぐにわかった。
たけぼんのスクールバスが到着するまでの少しの時間だったけど久しぶりに話ができてよかった。彼女にももう両親はいない。
ご主人と二人の生活の中今は仕事をしているらしい。自分の時間を有意義に送っている姿がすてきだなと思った。
今日、会った時一番最初に「下の息子さんはどう?」と聞いてくれたのが何だかとても嬉しかった。
今度、同級生で集まってランチでもできるといいね。




No.95
2002/10/29(Tue)
フラワーアレンジメント

今日は、家庭学級のフラワーアレンジメントに参加した。
かごの中のオアシスにハロウィンをイメージした花を生けていった。バラ、ピンクッション、ユーカリ、イエローカンガルポー、リューカ、かすみ草、初めて耳にする名前の花もあった。
ちよっとした花の向きや長さでもずいぶんとイメージが変わる。
先生は「これは教えてもわかるってもんでもなく、やっているうちにわかってくるもんなんだよ」と言っていた。
やっぱり花ともつきあいが大切なのね。
今回のものはそのまま水もあげないでいればドライフラワーとなって楽しめるらしい。いつも枯らしてしまう無精な私にはちょうど良かったかな。




No.96
2002/10/30(Wed)
つばさの会仲間

今日は次回のつばさの会の打ち合わせのため二人の友だちが家に来てくれた。それぞれ最近の子供の様子を報告するうちにあっという間に4時間近く過ぎていた。
次回は来年の1月に行う予定になった。
これからまた場所取り、ボラさんのお願い、会報での案内とか忙しくなりそう。みんなで手分けしていかなくてはいけない。
今回は夏に事故で我が子を亡くしたS君の母が一緒でないのが寂しい。来月みんなで彼女に会いに行こうと思っている。




No.100
2002/10/31(Thu)
どうしよう〜

10月も今日でおしまいだっていうのに来月24日にある福祉住環境コーディネーターの勉強、全然すすんでないや・・・
ちょっと本腰入れてがんばらなくちゃ!



2002/11



No.99
2002/11/01(Fri)
なーるほど

今日の帰り、スクールバスから降りたたけぼんはやたらとよく転んだ。雨のせいかな?と思っていたけれど、家に着いて背負っていたリュックをおろしてみたらすごく重い!!
中を見てみるとビニール袋に大きなさつまいもが5コも入ってた。そういえば学校で芋掘りするって言ってたっけ。
でも、このさつまいもの大きさは半端じゃないくらいデカイ!
普通の5倍くらいある。
たけぼん、よくこんな重いリュック背負えたね、って関心するくらい。でも・・・どおりで転ぶはずだ。
原因はこれだったのね・・・




No.97
2002/11/02(Sat)
検査疲れた〜

今日はたけぼんの年に一度の眼底検査とCT検査に出掛けた。
まず眼科で瞳孔を開く目薬を差してもらった。
もちろん、その時大泣き。そして待ってる間は大さわぎ。
CT検査もあるためここで眠らせるために座薬を使った。
だけど30分経っても効果なし。。。
それでタオルで巻いてペット゜の上で押さえつけて挑戦したもののやっぱり大暴れでとても無理。
この時、もうすでに病院に着いてから2時間近く経ってた。
先にCTへ行ってくださいと言われ、今度は寝かすためにおしりに注射。またまた大泣きになるのは当たり前。
だけど、しばらくすると疲れているのもあって寝た。
急いでCTへ連れて行き、これは上手くいった。
今のうちにとそのまま再び眼科へ
だけどやっぱり失敗。
押さえつけるのですぐ目を覚まし起きてしまった。
結局、眼底検査はできないまま。
こんなに大変なおもいをしてもたけぼんの病気は進行性。
早期発見で治療や予防できる事もあるけど目に関してはそれも難しいみたい。だとしたら余計に疑問を感じてしまった。
大きくなると全身麻酔で眠っているうちに全部まとめて検査する人の話も聞く。
たけぼんもそうなるのかなぁー
はぁー疲れたよ。。。
朝9時半に家を出て帰ってきたら2時だった。。。




No.98
2002/11/03(Sun)
すごいっ!

今日は豊明まつりに出掛けた。
初めて大脇の梯子獅子を見る事ができた。
やっぱ最後の一本の竹の上での演技がすごかったなぁ〜
10メートルもの高さは見ていてハラハラドキドキ・・・
怖いだろうな。
でもきっと彼にしかわからない魅力がいっぱいあるんだろうな。
彼の目にはどんな風に映っているんだろう。
とても私たちには真似できない事で羨ましい。




No.101
2002/11/04(Mon)
風邪ひいた〜

どうやら風邪ひいたみたい。
頭がホーッとするし、喉も痛いし鼻水も出る。
今日はお昼過ぎまで寝ていた。
最近、睡眠不足だったし、そういえば2.3日前からくしゃみしていたなぁ〜。
明日は仕事でおまけに入浴介助だ。
もう 寝ようっと・・・




No.102
2002/11/05(Tue)
さぁ、やるぞ〜

今日は福祉住環境コーディネーター3級の試験のための問題集を買ってきた。
もう20日ないっていうのに今頃こんな事していて大丈夫かしら
まぁ、とにかくがんばろうっと!




No.103
2002/11/06(Wed)
アロマテラピー

今日は、アロマテラピー講座に出席した。
講師の先生はフランス式の先生のようでアロマのお話がなかなかおもしろかった。アロマテラピーとは「香りの療法」という事らしく、オイルエッセンスも薬局でしか取り扱っていないらしい。
日本では雑貨扱いで100円ショップでも売られているけれど価格も本物はとても高いらしい。
今日はハンドクリームを作った。来週はバスボールだって楽しみだな。




No.104
2002/11/07(Thu)
大丈夫かな・・・?

今日、仕事中に養護の先生から電話がかかってきた。
熱があるので、とか発作がひどいのでとか、って言われるのかと思ったら、「床で転んでおでこをぶったのでとりあえず冷やしましたが、もし、家に帰ってから具合悪かったり吐いたりしたら病院に連れて行き、こちらにも連絡ください。」という事だった。
何だそんな事・・・よかった!と思っていたがたけぼんは家に帰ってくるなり自分からベッドに入って寝てしまった。
ずっとそのままでご飯も食べずに今も寝ている。
さすがにちょっと心配。だけどゴソゴソは動いている。
もう少し、このまま様子をみることにしよう。




No.105
2002/11/08(Fri)
小学生が来た!

今日はデイサーヒス施設に地域の小学生が見学と交流にやってきてくれた。パリアフリーの作りになっているトイレや入浴室を見たあと、みんなでラジオ体操をして歌を唄った。
そして一緒におやつを食べた。
だいぶ痴呆のすすんでいるおばあちゃん。
小学生からの質問にもはっきりと答える事ができない。
でもおやつを「あんたたべな」とあげようとしたり、帰るときには「よー来てくれてありがとな。またおぱあちゃんのとこおいでんな」とずっと手を振っていた。
いつにないすがすがしい笑顔のおばあちゃん。
久しぶりにこんなすてきな顔見た気がする。
子供の力ってすごいな。来てもらって本当によかった!




No.106
2002/11/09(Sat)
スイートポテト

今日は午後から育成会のスイートポテト作りがあった。
私は仕事のため、長女が彼氏と一緒にたけぼんを連れて参加。
お母さんと子供連れの中、若い二人は嫌がるかなーと思ったけど快く引き受けてくれてよかった。
帰ってきて様子を聞くとたけほんはお姉ちゃんと一緒に包丁でおいもを切ったり、丸めたり、少しは作るのも参加したみたい。
でも、やっぱり食べるときが一番張り切っていて、お姉ちゃんの
分も横から食べたみたいだけど・・・
家に持って帰ってきた分をみんなで食べたらとてもおいしくできていました。
今日は本当にどうもありがとう。




No.107
2002/11/10(Sun)
内覧会

昨日と今日の二日間、新しい職場のクリニックの方の内覧会だった。私の働く職場のでいサービスの方は来年の年明けにオープンなんだけどクリニックは15日に開院するので、今回お披露目となり、私たちもデイの方の案内をするためにお手伝いした。
二日間を通して200人以上の医療関係や近所の人たちが訪れた。日差しがよく新しい建物や設備は好評だったけど、これから地域に根づいた場所として評判良くしていくのが私たちの役割だと思う。
来月からはデイの方の準備も始まる。
みんながよい知恵とそれぞれの個性を上手く表現して地域の人たちに親しまれ安心して通えるデイサービスにしていきたい。
帰りに寸志としていただいたお金で今夜は外食しました。




No.108
2002/11/11(Mon)
眠い。。。

土日も働いたため、自分の身体に限界を感じている。
朝、出掛けようとしたらバッテリーが上がってしまって車が動かなくて、急いで修理にきてもらい、バッテリー交換。
仕事も30分遅れで到着。
もうこの時点でどっと疲れた。
昨日は遅くまで勉強したけど、今夜は早く寝ようっと
こんなに眠くては、勉強しても頭に入っていかないからね。




No.109
2002/11/12(Tue)
授業参観行ってきました

今日はたけぼんの授業参観だった。
教室に入っていくとすでに他のお母さんも来ていて、たけぼんは私の顔を見るなり嬉しそうに席を立って愛の抱擁(?)をしてくれた。そのまま膝の上にちよこんと座ってしまい、先生の言葉に耳も傾けない。
今日の生単は紙ねんどをこねたり、丸めたりして壁飾りを作っていくんだったけど、黄色や緑のきれいな紙粘土をスキをみては食べようと口に入れていたので、注意されていた。
今、給食の前には「いただきます」を大人の真似をして手を合わせるようにしているのだけど、早く食べたくてそれどころではない。今日も、それより早くすかさず御飯をつまみ食いしていた。
だから、先生も「いたいだきます」より「ごちそうさま」の方が心に余裕がありそうなので変えてみます。と言ってた。
なかなか、見て人の真似をして覚えていくのってたけぼんに取っては難しそうで、手とり足とり身体で覚えさせていくとしっかり身につくみたい。時間はかかるけど一度覚えたらしっかりとできるようになるみたい。




No.110
2002/11/13(Wed)
アロマ パスポール

今日はアラマテラピー講習の2回目。
入浴剤をつくった。
えーっと市販品でいうと炭酸バブみたいなものかな。
塩と炭酸とクエン酸を固めたものの間に好きなアロマオイルをたらしたバラのドライフラワーを入れる。
何だかリッチな気分になった感じでお昼に一緒にランチした友だちに一つあげた。
家でも夜さっそく使ってみた。
ウーンいい香り・・・
でもね、それを入れた事を知らない旦那は色がついていないせいかいつものようにバスクリンを入れていた!
一体なんだよ〜〜〜!!!




No.111
2002/11/14(Thu)
元気な赤ちゃん産んでね!

明日で職場の事務の子が辞める事になった。
来月に二人目を出産予定の彼女は大きなお腹で頑張っていた。
去年の初め、私が今の職場で働きだしてから一週間くらいして彼女も入ってきた。私は明日休みだから今日でお別れ。
よく周りの事に気が付いて働いた彼女
しばらくは育児に専念するそうだけど、「いつかヘルパーの資格を取ろうかな?」って言っていた。
食事介助とかよく手伝ってくれていたものね。
来月、無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。
一日早いけど今まで本当にご苦労様でした。
そして、どうもありがとう!




No.112
2002/11/15(Fri)
こたつ出したよ〜

ずいぶん寒くなってきたから今年もこたつを出しました。
去年まで使っていたこたつ布団は古くて処分してしまったので、今日急いで買いに行った。
新しくてフカフカで気持ちいい!
どうせ、すぐに汚れてくるだろうけどね。
たけぼんが小さい頃はテーブルに上ってしまったり、角でけがをしたりと危険だったのでテーブルも置かずにスペースを広くとっていたけど、物を置けなくて不便だった。
その点、テーブルがあると便利。
だけどすぐにいろんな物がのっていっぱいになるのも事実かなぁ
今日からリビングにはたけぼんのお気に入りのトランポリンがわりのソファベッドに加え、またまた大好きなこたつも入ってさぞ快適だろうな。
だけどまた、去年みたいにこたつにすっぽり入って動かなくなりそう。
たけぼん、たまには我が家のトランポリン(?)で運動してね。
最近、おやじのようなお腹しているんだから!




No.113
2002/11/16(Sat)
肩こりがつらい・・・

最近、体調不良です。
風邪はちっとも治らないし、肩こりもひどくて頭痛もする。
それでも試験は一週間後に控えていて気ばかりあせっている私。
今日も過去問やったんだけど合格レベルに達していない。
第一分野は疾病の事が多くて、ヘルパーの知識と重なる部分が多くて、何とかわかるけど、やっぱり第二分野の住宅環境となると寸法とか制度の年数とか数字がいっぱいでなかなか覚えられない。はーっ、一体どうなるんだろう・・・




No.114
2002/11/17(Sun)
足つぼ健康法

今日は午後から友だちに誘われて足つぼ健康法講座に行って来た。肩こりや頭痛に効くつぼを刺激するように手でマッサージするんだけど、やってもらっているとホント気持ちいい。
でも自分が他人にやってあげるとなかなか力がうまく入らなくて結構疲れる。あー一回きりじゃ肩こりも治らないなぁ〜
誰かに毎日、マッサージしてほしいよ〜




No.115
2002/11/18(Mon)
新入社員

職場に新人の子が二人入ってきた。
高校卒業してまだ2年だという。
うちの娘くらいだよな〜
介護の仕事がしたくてヘルパーの資格を取ったらしい。
私みたいに年が若くないと人から注意されたり、教えられることもなくなったりするから、彼女たちにはこれからどんどん周りからの意見もあるかもしれないけど、いろいろなことを聞いたり見たりして吸収して成長していってほしい。
私もこれから、まだまだがんばるぞ〜




No.117
2002/11/19(Tue)
トールペイント

今日は養護の手芸クラブに参加。
今回はトールペイントに挑戦。
3枚の同じ絵を部分的に切っていって重ねていき立体感を出すんだけど、それを花瓶に貼っていった。
私はよくわかんなくて最初に細かい絵を選んだため、切り取るのにすごく時間がかかってしまった。
おまけにこの花瓶、水は入れられなくてドライフラワーか造花しかだめ。それに正直いってちょっと古めかしい絵であんまり趣味じゃないんだ。だからいまいち満足度が低くてどっと疲れて帰ってきた。肩こりがひどくなってしまったわ・・・
まぁ、こんなこともあるさ!




No.116
2002/11/20(Wed)
アロマ講座修了

今日は第3回目のアロマテラピー講座だった。
最終回の今日は自分の好みの効用でエッセンスオイルを選んでアロマクリームを作った。
私はリラックスして安眠できるものに挑戦。
ほんのりとオレンジのいい香りがしてウットリ。
さっそくお風呂上がりに足の裏につけてみた。
たけぼんにもつけてあげてついでに足のうらもマッサージ。
今夜はぐっすり寝られるかな?
今回で講座は修了だけどホント楽しかった。
そういえば初回に2種類のラヘンダーの香りがリトマス紙にしみこませてあってそのにおいを嗅いで本物を当てる時には、エッセンスオイルでは、「すまいの芳香剤」のを選んでしまった私だけど、きょうはちゃんと嗅ぎわけることができた。
本物の方がずっと落ち着くにおいがする。
市役所がこの講座を通して、「知識・教養を高めると同時に友だち作りもしてください。」と言っていたけど最後にはメール交換する友だちもできた。
彼女とは、今度は講師の先生の家で行われているアロマ教室に参加しようと約束した。
何だか、いろいろな意味でとってもプラスになり大満足の講座だったので本当によかった。
あ〜そういえば今日の講座中、ケーブルテレビが録画に来ていたけど、私はインタビューされちゃった。
明日からの放送で顔が出るのは恥ずかしいなぁー




No.118
2002/11/21(Thu)
地域交流

今日はお姉ちゃんの通う地元の小学校でわんぱく祭りというものがあって、たけぼんも交流学習として参加した。
朝はお姉ちゃんが自分の黄色い帽子をかぶせてくれて一緒に手をつないで学校まで行ってくれた。
私はあとから車で追いついたけどちゃんとみんなと分団に混じって歩けたみたい。
あっちではお姉ちゃんが班長のグループで5,6年生が作ったコーナーを私と一緒に回った。やっぱりたけぼんが一番よかったのはクッティーという紅茶とクッキーの出してもらえるところ。
紅茶がくるなり、まだクッキーを出してもらう前に一気のみしていた。そして、2コのクッキーをいつものように一度に手に取りそれをちゃんと一つずつ食べていた。そのほかにいろいろなコーナーがあったけど嫌がることなくいっしょに回れてよかった。
でも、おばけ屋敷では足をつかまれたり、生首の人形を目の前に見せられると、みんなはキャーキャー言ってるのにたけぼんは平気な顔。。。養護の先生に話したら「やっぱりね」と言っていたけどね。飴や水風船や遊び名人カードをもらって帰って来ました。2年生のうちにあと一回くらい交流できるといいな。
最近、お姉ちゃんも4年生になり、だんだんたけぼんの障害を時にはうまく受け入れる事ができなくて、邪魔になったり、外で騒ぐと恥ずかしがったりするので、今回の交流ももしかしたら「もう来なくてもいいじゃん」なんて言わないかなと心配していたけどそんな事なくて安心した。
地元小学校との交流は希望してのものなので養護の人でやっている人は少ないのですが、私は続けられる限り頑張っていこうと思っている。お姉ちゃんの気持ちがこの先、どう変化していくかなという不安もあるんだけど。




No.120
2002/11/22(Fri)
ずっと家の中

久しぶりに一日中ずっと家にいた。
試験勉強のためとか言って太鼓クラブも休んだ。
でも、そのわりにはかどっていないなぁ・・・




No.119
2002/11/23(Sat)
図書館行った

今日、久しぶりに図書館へ行った。
しかも2階の学習室なんてもう何年ぶり?
10年前の保母試験の時の勉強以来かもしれない!
学習室にはもうすぐ期末試験のためか中学生や中には小学生までもが勉強しに来ていた。すごいな〜
さぁ、私も明日いよいよだ!
やるだけの事はやったからあとは運まかせだな。




No.121
2002/11/24(Sun)
終わったぞ〜

今日は福祉住環境コーディネーターの試験日だった。
会場には若者からご年輩の人まで幅広い年齢層の人でいっぱいだった。緊張する中1時間くらいでもう解答が済んで退室していく人もいた。私は2時間ギリギリ粘って何とか終わった。まぁ、どんなに考えて解答に迷っても結局わかんないものはわかんないんだよね。家に帰って来てもあえて答え合わせはやめておきました。来年の1月15日までわずかな希望を残しておくことにします。




No.123
2002/11/25(Mon)
食欲減退

最近のたけぼんは食欲が今いち。
以前だったら、何でも残さず食べていたのにここんとこ、給食まで残すらしい。御飯だって一粒残さずちゃんとスプーンですくって食べていたのにどうしてだろう。一つ考えられるのは、てんかんの薬の量が増えたこと。もしかしたらその副作用かなぁと思う。あんなに好きだった肉も前ほど食べない・・・でも、今日の大根サラダはいっぱい食べてた。嗜好も変わってきているのかもしれないけど、うちの中で一番好き嫌いなくて何でも食べてくれたたけぼんなのでちよっと心配だな。




No.122
2002/11/26(Tue)
クリスマスバージョン

クリスマスも来月に迫ってきてあちこちにはいろんなグッズが売られている。今日は車の中を模様替え。ミラーの所にシンバーのキラキラぶらさげて、フロントには小さなツリーを飾った。
今、家にはポインセチアやシクラメンの鉢があるんだけどね、その横には花瓶の中にひまわりが入ってる。これ造花じゃなくて本物なんだよ。娘が2週間前にどこか観光地にもなってるという花畑で摘んできたもの。もうこんな季節だっていうのにね。
ちょっと枯れかけてきてしまったけど大好きな花なので飾っておこう。あと少し。




No.124
2002/11/27(Wed)
焼き芋ホッカホカ!

今日、やっと病院に行く事ができた。
検診でいつも心電図の異常でひっかかっているし、その上、たまに胸が苦しくなってしまう。おまけに夏には過呼吸で救急車のお世話になっているから・・・見かねた友だちが「頼むから病院行って検査してきてくれ。」と言われ今日やっと思い切って行けた。母親が心筋梗塞で亡くなっている事や夜中何度か胸が苦しくなった事がある事を話した。心配している狭心症ではないかという不安があって一度きちんとした検査を受ける事にした。
今日はとりあえず心電図だけとってあとの検査は予約してきた。
何か心配が大きくて帰りの足取りが重い。だけどね、帰りに病院の入り口のところで焼き芋屋さんがいた。このおじさん、リヤカーをひいて回ってるんだけど今時めずらしいでしょ。たけぼんが小さい頃よく入院中に部屋から見ていて一度食べたいなぁって思っててやっと念願叶ったって感じ。ついに一本250円で買った。ホッカホカで黄色くてホコホコしていてあまーくておいしかった〜。何か不安だった気持ちが落ち着いてきた。検査を受けて結果が出るまで不安だけど焼き芋のおかげだね。




No.125
2002/11/28(Thu)
さみしいな

今日で今まで働いた職場での勤務もとうとう最後になっちゃった。去年の初めからだから2年間近く働いたかな。
デイサービスの中では入浴介助に食事介助、それにレクレーション、あと散歩や外出、洗濯もあったなー。在宅では家事援助が中心だったけど・・・思い出すといろいろな事があった。
でも、仕事はいつも楽しかった。何よりも利用者さんの笑顔が見られるのが一番。そのためにはこちらも笑顔で接する事を心がけてきたつもり。うちの会社は職員の入れ替わりが激しくて、何だか基盤がてきていかないように思う。ヘルパー講習を含めて私はここの施設しか知らないから、もっと他でも勉強したかったから変わる事にした。今までの良いところが離れて初めてわかるかもしれないし、その経験を活かしていきたい。周りの職員の方達にはお世話になった。また、仲良かった人とはいつでも会えるけど利用者さんには会えない・・・それが一番辛いな。特に入所の人とはね・・・どうか元気でいてね。




No.126
2002/11/29(Fri)
カラオケ

久しぶりにカラオケ行ったよ。でも最近の歌は全然わからん。
おまけに仕事で唄う叙情歌が頭から離れなくて「鐘の鳴る丘」とか唄っちゃったよー。キロロも唄ったけどね。あー「まつの木小唄」唄い忘れたぞー




No.127
2002/11/30(Sat)
ポップコーン

今日は人形劇、ポップコーンの日だった。
養護学校の先生の指導のもと、みんなで人形を使って「へらぺこあおむし」を演じていくんだけど、たけぼんはうまく人形を動かせないから、鉄金を使って効果音に参加している。
まだまだ未完成だけど、春には児童館で講演できるといいなってがんばっています。



2002/12



No.128
2002/12/01(Sun)
いよいよ12月

今日から12月。早いもんで今年もあと1ヶ月だ。
16日からは新しい職場での勤務が始まるからまた忙しくなりそう。それまでに友だちに会ったり大掃除しておこう。




No.130
2002/12/02(Mon)
神の子たち

今日、友だちに誘われて「神の子たち」という映画の試写ビデオを観た。フィリピンのゴミの山の中で暮らす人々のドキュメンタリーなんだけど、友だちはこの映画と出会い、みんなにも観てもらいそれぞれ心に響いた事を考えてもらいたいと思い、自分の住んでいる町で自主上映することになった。同じ地球に住んでいるのにゴミとして捨てている人もいる一方で大切な生きるために欠かせないものとしている。赤ちゃんの死体が何度も映し出されたのは衝撃的だった。きっとこの映画を観たあとも私たちの暮らしもフィリピンの人の暮らしも変わらないのであろう。それでも、私は自分の子供たちにみせたいと思った。きっと何かを感じとってくれると思うから。そのためにがんばる彼女を応援していこう。




No.129
2002/12/03(Tue)
仕事行きたい!

今までも仕事に毎日行ってたわけじゃないけど、辞めてしまってもういけないんだと思うとすごく行きたくなる。カレンダー見ては、「あー今日は何曜日だから○○さんの来る日だ」とか時計を見ては、「今頃みんなお風呂入っているんだろうな」とかいろいろ考えてしまう。これってしばらく続くんだろうな。




No.131
2002/12/04(Wed)
リッチな気分

今日、長男が保育園のときからのつきあいのお母さん達と久しぶりにランチに行った。和食のお店で、日本庭園があり落ち着いたところ。石畳をずっと歩いて行って部屋に案内された。季節限定のかき定食には酢の物、グラタン、鍋物に天ぷら、御飯とかきづくしで満足。食事のあとは隣のお茶室に案内されて一人ずつお抹茶を頂いた。これで2500円。いつものランチに比べると値段的には倍くらいするけど、充分満足できた。移動していった喫茶店も陶器に凝っていていい感じ。今日のお母さん達は同じくらいの年齢の人もいればひとまわり年上の人たちもいるけど、みんな少年野球でも一緒だったり、もう長いつきあい。今でも子供たちは仲良しなんだけど、親の方はそれぞれ忙しくそろって顔合わせることはすくなくなってしまったけど、今日みたいにたまにあって話すことがこれからもずっと続いていくといいな。とりあえず近いところで次回は忘年会をしようということで別れて帰ってきました。




No.132
2002/12/05(Thu)
文化祭

今日はたけぼんの養護学校の文化祭だった。なかよし学級の出し物は「おむすびころりん」今まで練習してきた、サッカーボールを使った玉転がしをおむすびに見立てて順番にやっていった。
おじいさん役のたけぼんは舞台に登場したときは、機嫌が悪く(
たぶんお腹が空いていたのだろう)泣いていたけど自分の時にはちゃんといつもの成果が発揮できた。今日は聾学校に通う子のお母さんも一緒に見にきてくれたんだけど「たけちゃん、がんばってるね」と褒めてくれた。ウンウン・・・私も頑張ったでしょ?ビデオ撮るのに三脚が低すぎるからいすを三つも集めてきてその上に乗せてた姿をみんなは笑うけど・・・かわいいたけぼんの姿撮りたさゆえにすごい行動できたもんね!




No.133
2002/12/06(Fri)
妹が来た

今日は妹が午後から来た。久しぶりだったんだけど仕事帰りで相変わらず忙しそう。妹は1年くらい前から農協の在宅ヘルパーを始めた。娘が二人いるんだけどもう中学生になるし、手もかからなく仕事や遊びが充分できるようで羨ましい。でも、ダンナさんの親と同居してるし大変だと思うんだ。お互い身体壊さないようにがんばろうね!




No.135
2002/12/07(Sat)
ダイエット

最近太り気味・・・夏の頃、毎晩チューハイ飲んで夜遅くにラーメン屋行ったりしたからそのつけが今になってきてしまった。
久々に体重計にのってびっくり!今度からの職場は近いから歩いて行くことにしてちょっとダイエットしようっと!




No.134
2002/12/08(Sun)
ハリーポッター

今日は次女と二人で映画を観に出かけた。今、話題のハリーポッター。前作も一緒に観たけどやっぱりおもしろい。子供も大人も引きつける魅力のある映画だよね。普段二人の時間なんてあんまり取れないからよかった。お昼にマックで食べて今度あるクリスマス会のためのプレゼント選んで帰ってきた。もちろん家で留守番してくれていたダンナやたけぼん達にもケーキのお土産を買ってきました。




No.136
2002/12/09(Mon)
クリスマス会準備

今日は、朝から子供会の役員でクリスマス会の準備をした。
今週の土曜日だというのにまだ景品とかお菓子買ってないからトイザラス行ったりお菓子カンパニー行ったり大忙しだった。
夜はそれを家に持ち帰って紙袋に詰める作業。
長女が手伝ってくれたから助かったけどね。
あとは当日のボウリングを無事終えなくっちゃね。




No.137
2002/12/10(Tue)
くつ履いた!

今日はプレーの日だったんだけど帰りにくつを履かせる時、いつもほとんどこっちが履かせて最後に後ろについたヒモをひっぱるのもちゃんとやらないたけぼんなのに今日は自分で手に取ってよく見て、足を入れていた。こんなたけぼんは初めて見た。やっばり学校で毎日練習している成果なんだなぁ。うちでももっと根気よくやらせなくちゃと反省・・・




No.138
2002/12/11(Wed)
アロマ

今日はアロマの先生の家におじゃました。市が主催したアロマテラピーの講座後もやってみたいなーと思い、先生の家で習うことにした。今日は4人の参加。イメージが火・風・水・土の中から一枚ずつカードをひいてそのオイルを混ぜて香水を作った。
カードから引くんだから何となく占いっぽくて偶然のような気もするけど、先生が言うにはどの人もいつも一緒のようなカードを引いたりするらしい。今日も、それそれ違う香りができあがった。ちなみに私は、パーチェリー、コリアンダー、カモミール、レモンの4種類でした。




No.140
2002/12/12(Thu)
個人相談

今日は昨日の小学校・中学校の個人懇談に引き続いて、たけぼんの授業参観と個人懇談だった。授業参観では親子で踊ったり、ボールを転がすとペットボトルが倒れて中のおかしがもらえると言うことをやっていた。お昼はクラスのお母さんたちとランチして、そのあと個人懇談だって三つの牛乳パックの箱に一つずつ目で見てボールを入れられるようになったところをみせてもらった。音楽は大好きで耳からの情報はキャッチしているけど、目を使って手を躁作できるようになっていくといいですね。との事でした。繰り返していく事で遊びの楽しさを理解していってほしいな。




No.139
2002/12/13(Fri)
ごめんね・・・

今日、辞めた会社に制服返しにいってきた。
そうしたら、利用者のおばあちゃんが「元気にしてる?今までありがとうね」って言ってくれたり、おじいちゃんが「何にも言わんと辞めちゃって」とさみしそうにしていた。
仕事最後の日迷ったけど全員に伝えるのも無理だし、つらくなるから黙って辞めちゃったんだ・・・
私なんかパートで毎日行ってなかったし、私の名前も覚えてもらってないからなーと思ってたんで嬉しかった。でも悪いことしたなーごめんね。私はずっと元気かなーって気にしてるよ。今頃お風呂かなーとか御飯ちゃんと食べたかなーとかね。「寒くなってきたから風邪ひかないようにね」と言って帰ってきました。




No.141
2002/12/14(Sat)
クリスマス会無事終了

今日、子供会のクリスマス企画ののボウリングやっと終わった〜。景品の準備やバスの手配とか大変だったけど、何とか無事に終わって良かったー。たけぼんは同じ2年生の子たちと同じレーンで私と一緒に投げたんだけど、なんせやる気はないし力もないから点数なんてみんなの半分くらい。だからもちろん最下位だった。それに似たような感じだけどお姉ちゃんはブービー賞もらえました。




No.142
2002/12/15(Sun)
いよいよだ・・・

明日は新しい職場へ初出勤。何だか楽しみだなー。
とりあえずまだ利用者さんはいないから準備段階だけど、最初が肝心。がんばりまーす。




No.144
2002/12/16(Mon)
初出勤

今日から新しい職場での勤務が始まった。
まずはみんなで内覧会以降使っていなかったルームの清掃。
そのあと2班に分かれて行動。私たちパート職員は備品の買い出しに出掛けた。ゴミばこから洗面器や布団・・・いっぱい必要なものがある。予算のこともあるけど、あんまり安っぽいものも買いたくない。3人であれこれと言いながら買ったことはいいけれど、荷物でいっぱいで帰りの車はギュンギュン状態。戻ってからはテプラでネームシールを作って貼った。
まだまだ買い足すものがあるから明日もこの続きだ。
正職員の人たちはケアマネとアポを取る電話で追われていた。
はーお疲れさま。とりあえず自分で言っておこう。




No.145
2002/12/17(Tue)
腕が痛い

今日は、仕事場で採血したんだけど途中で上手くいかなくてもう片方の手でもやった・・・おかげで両手に針を刺されてしまった。
午後からは久しぶりに和太鼓の練習に行った。
先月は休んでしまったので遅れをとってはいけないと思い、張り切ってやったのはいいけど、もう夜からすごく腕が痛い。
あ〜でも筋肉痛がすぐに出るなんて私もまだまだ若いのね。
この痛みは採血の痛みではないよな・・・




No.146
2002/12/18(Wed)
インフルエンザ接種

今日は仕事場でインフルエンザの予防接種をした。
生まれて初めてしたけど、針を刺すときにはぜーんぜん痛くない。と思ってたら薬が入るときには痛い・・・
私は我慢強い方なんだけど痛いとすぐに顔に出てしまう方
だけどこんな事くらいで院長先生の前で痛そうな顔するのも嫌だから平然を装うのに必死だった。。。
昨日に引き続いて痛い経験がおおいなぁ〜
明日は痛い事ありませんように




No.147
2002/12/19(Thu)
検査

今日と明日は病院で心臓の検査です。この前の心電図と別に24時間ずっとつけっぱなしにしておくものを今日はとりつけてもらって帰ってきた。小型とはいえ結構邪魔になる。今夜はお風呂は入れないし・・・テープのあたっている部分はかゆいし・・・
早く明日になって終わりたーい。




No.148
2002/12/20(Fri)
ちょっと安心

今日は午後から昨日の検査で取り付けたポータブル心電図をはずしに行った。そのあと心エコーと運動後の検査をした。
ジムにあるようなベルトの上を歩く。初めはゆっくりでだんだんスピードが早くなっていく。心臓が大変と感じるようになってきたら横になって検査する。
結果は・・・先生がいうにはある程度動いた後の方がいい心臓の動きになっているらしい。今のようだったら引っかかる事もないらしい。胸が苦しくなる原因は動脈硬化による狭心症のためではないらしい。母は心筋梗塞だったからこの結果を聞いてちょっと安心。精神的なものかもしれない。年明けにちゃんとした結果が聞けるのでそれまでははっきりしないけどとにかくストレスためないようにしようっと




No.149
2002/12/21(Sat)
す・すごい・・・

昨日は長男の同級生の母たちと飲み会だった。今は飲酒運転でつかまると罰金も高いしね〜ということでみんなで歩く事にした。とりあえず7時に集合してトコトコと30分。予約してあった中華の店はがら空き。でも騒ぐの遠慮しなくたっていいし、味だって悪くない。閉店の10時までいた。帰りにはちみつをもらったのでそれを抱えて次は2次会のカラオケへ・・・私は絶対タクシーかと思ってた。でも歩いた・・・1時間。みんなで話しながらだと気にならない。しかも飲んでるから寒くないし。歩いて飲んで心臓鍛えなくちゃね。帰ってきたら2時半でした。
あ〜楽しかったな




No.150
2002/12/22(Sun)
父母集会

今日は養護の3年生の保護者と先生が主催する父母集会に参加した。うちの子は2年生だけど、声をかけてもらい友達と一緒に出かけた。愛知は教育にかける予算がすくないため、学級数も教員の数もすくないらしい。本来、よそなら重複クラスでみた方がいい子たちも普通学級にはいっているのが現状。市町村に働きかけていくために署名を集めることになった。一人の力では無理な事でもみんなで力を合わせて我が子たちが充実した教育が受けられるようになっていったらいいなと思う。




No.151
2002/12/23(Mon)
甘えん坊

たけぼんは家にいるととにかくすぐに甘えてくる。
私はちょっと座ろうみのならすかさず膝の上に足を広げて向かい合って座る。だんだんと大きくなってきて重い。
すこし唄ったりしてかまってあげたあと「降りて」というと「いゃー」と言って降りない。
学校の参観日とかでも私の姿をみつけると授業なんてそっちのけで私に抱きついてくる。
小さい頃は発作がひどくあやしても笑わないし、母親の私のこともわかっているのかどうかというくらい無関心な感じだったので今のように甘えてくれるのは嬉しい。でも身体も大きくなってきて、はたから見るとおかしいと思う。
時と場合によって使い分けるのは、たけぼんには難しいかな〜




No.153
2002/12/24(Tue)
クリスマスイヴ

今日はクリスマスイヴ。でも仕事で遅くなったからいそいでスーパーでチキンやピザ、コーンスープにグラタンとか買って、家で焼いたり温めて食べた。子供たちは「肉だ〜」と大喜び。何かいつも食べていないみたいに・・・単純だわ。ダンナが帰ってきてからみんなでチョコケーキを食べました。夜にはサンタが来るかな?




No.155
2002/12/25(Wed)
クリスマスケーキ

今日は長女が彼氏のために作ったケーキをみんなで食べた。作ったっていってもスポンジケーキを買ってきて生クリームとフルーツをのせただけ。しかもいちごは高いからと缶詰のミカンやパインを使った。見た目もよくないけど、昨日食べたケーキ(たけぼんりクリスマス会でもらったバターチョコケーキ)おいしかったなー。やっぱり生クリームの方がいいね。というよりお姉ちゃんの愛情がこもっているからかもねっ!




No.154
2002/12/26(Thu)
整形受診

今日はたけぼんを連れて午前中に整形の受診に行って来た。
やはり外反足のため、素足だと足首が内側に倒れて傾いているよう。くつも小さくなってきているのでまた新しいものを作ってもらえるように予約してきた。今度のは4万近くするかもしんない。保健で戻ってくるとはいえすごい金額。母なんて1000円のスニーカーだもんね・・・。でもたけぼんには歩きやすい環境を作っていってあげたいから。




No.159
2002/12/27(Fri)
予防接種

今日は家族みんなでインフルエンザの予防接種を受けた。
この前、私は仕事場で受けたんだけど一人だけやっても仕方ないもんね。今年は型があっているらしいからきっと大丈夫だろうな。でも効果が出るのには1ヶ月かかるみたし。お正月明けにTDLに行く予定だからそれまで元気でいなくちゃね




No.157
2002/12/28(Sat)
仕事納め

No.156
仕事納め

今日で今年の仕事もおしまい。今日は、とりあえず予約の入っている5険のお宅の場所の確認をするためにみんなで車に乗って回った。そのあとは一日の流れのシュミレーション。一つずつ注意することなどを確認しながらやっていった。そして掃除をして半日で終わった。来年は4日からスタート。6日のデイサービスオープンに向けて集まる。まだまだ少ない人数だけど、利用者さんに気持ちよく来ていただけるように迎えていきたいな。




No.161
2002/12/29(Sun)
9の市

今朝は早くから旦那と近くのお寺で開かれる朝市に出かけた。正月用品をいくつか買った。れんこんやトマトの野菜やかずのこや黒豆のおせち。仏壇の花。神棚のさかき。魚屋ではこはだにずわいがに一箱とブリ一匹を奮発して買った。そして帰りには子供たちにたい焼きをお土産に買ったら一つおまけしてもらえた。ラッキー!!そういえば魚屋のおばさんも何か新聞紙に包んで入れてくれていたなーと家に帰って見てみると何と乳酸飲料が10本も入っていた。どうもありがとう。朝市で買うとスーパーで買うより安くて新鮮だし、おまけもしてくれるからお得だよね。




No.160
2002/12/30(Mon)
大掃除

年末で大掃除しなくちゃいけないのに大がつくほど掃除していない。それほどたいした掃除をしなくてもいいというのではなく、それとは反対で我が家はずいぶん汚れている。だけど散らかりすぎて片づけが追いつかないって感じ。前だったらもっと念入りに細かいところまでやっていたのに「まぁ、いいか・・・また年開けにボチボチやろう」と自分に言い聞かせて適当に済ませてしまった。それに比べて長女は今年はやけに張り切って自分の部屋を掃除していた。小学生の時からとってあったものも思い切って処分したりして何とゴミ袋5つにもなったらしい。見事に美しい部屋に生まれ変わった。窓際のカーテンまでせっせとミシンを使って手作りしていた。本人いわく、春から社会人になるため今までの生活を変える決心をしたみたい。そうそう、いい心がけね。これからはお風呂も夜中か朝方ではなくちゃんとその日のうちに入ってね。あーでも私も長女を見習ってもう少し部屋を片づけなくちゃね。




No.162
2002/12/31(Tue)
今年も無事終了

今日は宝くじの当選発表日。
あれれ・・・おかしいなぁ〜3億円あたっているはずなのにさ。
だって、占いではすごくくじ運がいいって書いてあったのにな。
だから生まれて初めて買ったのに・・・結局6等が2枚だけだったよ。そんなに世の中うまくはいかないかな。
でも、今年はネットを通してたくさんの人たちと友達になれたよ。HPも作ることができたしね。来年はまた新しい出会いが待っているかもしれない。楽しみだなぁ〜
期待に胸をふくらませて今年をしめくくります。
日記を読んでくれた人、来年もよろしくお願いします。