賑やかだったクマゼミはなりを潜め、ツクツクボウシが鳴き始める季節になりました。 まだまだ日中は暑いのですが、確実に秋は
そこまで来ているようです。 今日は、1年4ヶ月ぶりに、DMさんとのツーリング,互いにいろんなことがあったけど、またこうして、
一緒に走れることは、嬉しいものです。
今日の行き先は岐阜・東濃周遊。 ローカルな名所と、快走路を繋いで涼やかな風を味わって来ます。
瀬戸川沿い喫茶店でコーヒーブレイク。
国道363号〜国道257号 最初の経由地は東濃牧場。 高台から眺める景色が素敵な所。 しかし今日は朝から
どんより天気。 雲は厚く、この先の計画も、あてになりません。 そして阿木川ダムを過ぎ、じきに <東濃牧場> に到着。
阿木川湖方面。 どうにか恵那山も確認出来ます。 やっぱここは気持ち良いです。
どんより天気も、予想外に良くなり、ますます嬉しくなります。
まだ時間も早いため、貸切状態。 のんびりと出来立てのソフトクリームを味わいます。
次に向かうのは、<坂折棚田> この時期、黄金色になり始めた稲穂が美しいはずです。 国道257号〜県道68号
<坂折棚田> 到着
景色の好みは人それぞれ。 だけどやっぱり棚田は大好き。 日本の原風景、あるいは懐かしさの癒し・・ということでしょうか。
正面に見えるのは、大根山〜秋葉山 里山の風情も素敵です。
次は、<夕森公園> 川原遊びや釣り、キャンプ場でも有名なところです。 県道68号〜県道62号〜国道256号
途中 道の駅 <茶の里東白川>
国道256号〜国道257号〜県道3号〜県道411号
<夕森公園> 到着 食事後すこし散策
<夕森渓谷> ここは涼やかで、しかもいつ来ても空いています。
<龍神の滝> 落差は小さいけど、水量と透明感は素晴らしい。
次は、<根の上高原> 2つの湖をメインに意外なほど涼しく、人も少なくてのんびり出来ます。
県道411号〜県道3号〜国道19号〜国道363号
<根の上高原> 到着
ここで、お弁当広げて、のんびりするのも良いですね・・。
これで本日の予定は終了。 今日は豊田・小原地区を経由して帰路に着きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の東濃周遊ツーリング、曇天予報で雨を覚悟して走り出せば、時折青空も覗く良い天気。 途中、明智〜岩村辺りでは適度の
シャワーも浴びましたが、想定内。 涼やかな高原と快走路、そして、久しぶりのご一緒ツーリングでありながら、何のブランクも感じ
ない趣向感。 バイクに乗っていて良かったと、心から感じる1日でした。 次回は紅葉ツーリングを約束してお別れです。
県道413号〜県道407号〜国道363号〜国道419号〜ローカル道〜帰宅
本日の走行距離
km
黄昏度 東濃牧場・坂折棚田・夕森公園
%



岐阜 東濃地方・周遊ツーリング