2013年04月19日(金)   のち                                   
静岡 朝日段〜接阻峡〜井川湖 

かん高いエンジン音と、猛烈に突きつける風と闘いながら、愛車ジムニーを走らせる。
今日は約1年前の通行止リベンジ。  静岡奥地の朝日段に上がるべく、一路、新東名高速を東に向かっている。

伊勢湾岸〜東名〜新東名〜浜名S/A


いつもの展望台。 つよい風でカメラを持つ手が揺れる。  
今日は、遠く <井川雨畑林道> を目的とするコース。  帰り時間が、そうとう遅くなるので、ジムニーの選択となった。
でも、これだけ風が強いと、ちょうど良かったと思う一方、やはり車は旅というより、移動の感覚は拭いきれない。

新東名〜森掛川I.C〜県道58号〜県道399号
高速を降りるとホットする。 パワーの非力さもあるけど、それ以上に高速道路は味気ない。


体験の里 <アクティー森>   

 
そして、先回の第一リベンジ <カワセミ湖> 


大田川を堰き止めたダム湖。  それでも、支流には、ちゃんとカワセミも生息しているそうだ。
 
まだ時間が早いので、施設のゲートは閉まったまま。 開門は午前10時。たしか・・  先を急ぐ。
県道399号〜県道63号 


県道63号は、茶畑を抜ける狭路。 時折、木々の隙間から見える景観も素敵だ。   


茶畑と葉桜  案内板では、かなり有名な桜らしいけど、看板写真を撮るの忘れた。  いよいよ<朝日段>に向かう。
県道63号〜国道473号〜家山林道 今日は通行可能!やった〜〜!  そして・・


ズッコーーーン  大井川のウネウネと遠く南アルプスが遠望出来る。  第二のリベンジ完了だ。
途中、林道は、3箇所ほど大きな崩落があり、今にも崩れそう。 今日通行出来たことは、運が良かったと言えそうだ。


今日のランチは、絶景特等席。 遥々来た甲斐があった。

 
朝日段はこんなとこ。  南アルプス展望をアピールしてるけど、ちょっと遠い気がする。 


望遠400mm

 
でも眼下の、大井川、町並み、茶畑は素晴らしい眺めだ。 まさに一見の価値あり。
さて、まったりコーヒータイムも終え、これから <接阻峡> に向かう。
国道473号〜国道362号〜県道77号〜県道368号

 
いちしろ駅〜長島ダム駅間は国内唯一のアプト式鉄道。  急斜面を列車が走る姿は面白い

 
<長島ダム>


県道から眼下にミニ列車井川線が見える。 

 
<奥大井湖上駅> ここから駅ホームまでは約15分。 歩いて行ってみることにした。


湖上の駅。 秘境感漂う良い雰囲気。 線路の脇が歩道になっている。

 
テクテク・・やっとプラットホーム。 


ほほう・・当たり前だけど、ちゃんと駅だね。


まんだこの先も、歩道が続いてる。 列車の写真撮りたいなぁ〜・・。 ・・で結局来ません。


次は <南アルプス接阻峡大吊橋> 


ここの、河川敷は広くて気持ち良い。 平日とあってか、誰もいなくて静か・・・  だいぶ前に来たときも人はいなかったな。

 
静岡・接阻峡 良いとこだな。  さてさて、これからさらに奥に向かう。

でも、この先、井川に向ける林道は、時間帯通行止!  あちゃ〜  でも、ここを通らなきゃ、井川湖に抜けられない。
時間を見れば、あと約45分。 で、通行可能時間は、たったの15分間。 よっしゃ! そこまで行って待つことにする。


工事現場に着いたのは、通行可の約30分前。 当然、待ってる人なんて誰もいない。 そんな暇人は私ぐらい。
そんでも旗振りのおじさんと旅談義。 ご近所の方でしたが  ”朝日段? 湖上駅? よう知らんし行ったことない・・”  
でも、名古屋のナナちゃん人形には詳しかった。 まっ・・旅とか観光の概念は、他人それぞれだな。  

面白いもんで、話してると情が湧くのか、早く通行止め解除してくれればいいのにと・・ 無線を出して ”まだ?・・”
結局、催促のおかげか10分前に通してくれた。 ちょっと嬉しい。 さらに、この先の林道情報も、しっかり教えてもらった。

 
<井川大橋> さっ・・この吊橋を渡って、いよいよ対岸の <井川雨畑林道> へと向かう。 


バイクで渡ると、めちゃ怖いけど、車はへっちゃら、でも逆につまらない。  しかし・・・

この先、どっちの方向に向かっても工事通行止。 あのおじさんに教えてもらった道もだ。 おかしい?? 何度、やり直して
通れる道はない。 もう一度戻って聞き直したいけど、さっき来た林道は、また約2時間の通行止に入った。

カーナビも役に立たず、今日はこのまま、南下する。 ちょっと、かなり残念な思いだ。


<井川湖> 私の心を映してか、天気もどんより空模様。  そして空気が冷たい。


ふと思う。 「大井川」 上流の 「井川湖」 この名前、やっぱ、双方に関係があるんだろうな。

南アルプス公園線・県道60号で帰路に着く。


ちょうど井川駅にミニ列車が停まっていた。  やっと写真撮れたけど、ココじゃないな。  

 
<富士見峠>


南アルプスはほとんど見えず。 そして雨も降り出した。 ここは標高約1200m、寒い。 今日は車であったことが、何気にうれしい。
辺りは薄暗くなってきた。 雨畑林道行かなくたって、充分遅い。 無謀な計画だったことをあらためて知る。 しかし、この先、
県道60号・公園線も土砂災害で緊急通行止。 あっ!えっ・・! ・・となると、さっきの井川線も通行止、ここも・・あとは・・
一旦、井川湖まで戻って、タダ一つ通行可能な県道27号で帰る道しかない。  コースがずいぶん東にずれてしまった。   
                 ウネウネの峠道。  暗闇の中、狭路で悪路の県道27号を南下、やたら長く感じた。 


今日の静岡奥地ツーリング。 秘境感もたっぷり味わえ、先回のリベンジも無事達成。 素晴らしい景色も存分に味わえた。
その一方、後半は、通行止の連発で、やはり林道走破の危うさを痛感。 結局、帰路が当初計画の山伏峠と同じ道になったのは、
何とも皮肉な結果となった。

県道27号〜新静岡I.C〜新東名〜東名〜伊勢湾岸〜帰宅

本日の走行距離   km                 黄昏度  朝日段 % 

<戻る