曇天予報も朝起きれば、まんず良い天気。 連休真っ只中! 高速道路は渋滞必至。
てなことで今日は毎年
の私的恒例、しらびそ高原に出掛けることにした。 正直マンネリ感はあるが、ゴールデンウィークでも爽快走りが出来る
有り難い場所だ。
途中、久々NT&XJさんと合流して、しらびそ高原を目指す。
コースは毎度お馴染みローカル道。 絶対、渋滞は無いと言っても過言ではない。
豊田勘八I.Cで集合 集合のし易さから、行きだけは、ここまで高速。
そういえば早くも電光掲示板に渋滞情報が流れていたな。
道の駅<平谷>
奥天竜峡
<よこね田んぼ>
<しらびそ峠>
<ハイランドしらびそ>
今年の南アルプスの残雪は少ない。
下栗の里
下栗の里
しかし、ここは変わったな。 どうよ、この車とバイク多さ! とても鄙びた里ではなくなった。
国道152号
遠山川
新緑とエメラルドグリーン こんな川が普通にあるって凄いとこだと思うけど。
今日のしらびそ高原ツーリング。 ゴールデンウィーク真っ只中で渋滞知らず。 爽快走りが堪能出来たが、
南アルプスの残雪は、めちゃ少なく、さらに下栗の里は、はっきり言って異常な混み具合であった。
これでは、本来の里の魅力は無くなったと言っていいだろう。 まっ、上村さんの宣伝の、おかげですかね・・。
本日の走行距離
km
黄昏度 遠山川清流
%


長野 よこね田んぼ〜しらびそ高原〜下栗の里