2015年07月12日(日)                             
長野 蓼科〜臼田〜野辺山〜清里 

7月に入ってから、ずっと曇りや雨の日ばかりで、今年の梅雨は、かなり手強いようだ。 それでも一昨日にようやく
太陽が顔を出し、気持ちが高揚する。 そして今日は久々の晴れ間。 約一ヶ月ぶりの高原ツーリングに心が躍る。 

今日の行き先は、臼田宇宙空間観測所。 そう、もう6年前に訪れたことがあるが、2度の雷雨で写真撮りもままららず、
急遽下山したことを思い出す。 今日はある意味、リベンジツーリング。 青空の下、一路宇宙空間観測所を目指した。

伊勢湾岸〜東海環状〜中央道  途中、屏風山P.Aでお誘いした2名と合流して、中央高速を北上する。

 
<諏訪S.A>      
諏訪I.C〜国道20号〜国道152号〜県道192号〜県道40号

 


<夕陽の丘>
          
県道40号〜蓼科スカイライン

 
<大河原峠> 標高2093m


狭路林道の峠だが、蓼科山への登山者の車でいっぱいだった。

蓼科スカイライン〜国道141号〜県道121号
途中から県道は終わり、林道紛いの山間道をモクモクと登って行く。 以前来た時には、案内板があちこちに
あったが今日はそれが見当たらない。 ふと、もう一般者の入場は出来なくなったのかと、不安が過ぎる。


そして巨大アンテナが山頂に忽然と現れた。   そして・・


ズゴゴゴ〜〜ン  凄い! 直径64mの巨大パラボラアンテナが青空に映える。

さらに私達の到着を待ったかのように、パラボラアンテナが向きを変えた。  
ゴゴゴ・・ おおぉ・・


このアングルも一度見たいと思っていた。


迫力満点! 007の映画を思い出した。 あの先端の箱でさえ、私の仕事場より大きいくらいだ。

 
展示施設もざっと見て、臼田をあとにした。
国道141号に出て、お昼。 次は私のお気に入り、<ヤマナシの木>に向かう。  畑の畦道を奥に進み。。。。


<ヤマナシの木> 毎年、木の勢いが確実に落ちているようだ。 老木なのだろう、この時期でも葉っぱが僅かだ。


これからも、ずっと哀愁漂う孤高の一本木であり続けて欲しいと願った。

再び国道141号    次は国立天文台・野辺山宇宙電波観測所


まずは世界最大級45m電波望遠鏡


ここはいろんな奴がいて見所いっぱい。


この電波へリオグラフも好きだ。 もっと奥へ入り写真を撮りたかったが、両人が歩きたくないそうで、ここで引き返した。
ま、ご一緒ツーリング、しゃ〜ないわ。


隣には<南牧村農村文化交流館>  レストランで休憩& ここは標高1350m それでも今日は暑い。


なにやら変わった石の並び いわゆるストーンヘンジ?
                 次は、道すがら<平沢峠>


残念ながら、逆光と雲で八ヶ岳はまったく冴えない。 ま、この時刻では、しかたのないことだ。

国道141号〜県道11号(八ヶ岳高原道路)〜八ヶ岳エコーライン    日曜も夕方になると、絶景快走路もガラ空き。 
少し雲が出てしまった夕陽の八ヶ岳を眺めながら、本日最後のワインディングを楽しんだ。

今日の臼田ツーリング。 梅雨の中休みのベストタイミングで信州奥地の絶景を楽しめた。 手前味噌ではあるが、
コースや最寄地さらに時間や距離など検討して、気持ちの良いツーリングが出来たと思う。 
今日は、久々のご一緒でいろんな話を聞かせてもらった。 あんなことや、こんなこと。 え〜!うっそぉ。 そうなんだ・・。
いつも思っていることだが、趣味にストレスは禁物! そんな想いは、遠い宇宙の彼方に投げ捨てよう。

本日の走行距離  km          黄昏度 臼田宇宙空間観測所