先日、地元の広報に豊根村にある「パル・とよね」という、日帰り温泉の記事が載っていた。
そして何より気になったのが、わが市と姉妹提携しているので、入浴料がなんと”タダ!”
まじで? 最近は温泉ツーをあまりしなくなったが、以前はよく出掛けたところ。
こりゃ、嘘かほんとか確かめなくては! (・・って広報だから、ほんとに決まってる)
ローカル道〜奥矢作〜国道257号〜国道473号〜国道151号
ま、走り慣れたコース、すんなりと温泉に到着した。
<パル・とよね> 露天風呂は少し小さいが、お湯はスベスベで、めちゃ気持ち良かったことを思い出す。
そして、受付で恐る恐る免許証を提示すると・・。 ハイどうぞ。 うわ!ほんとに無料だわ。
なんつー有り難いことだ。 タダほど高いものはないというが、これマジで嬉しい。
正直、何度でも来たくなったな。 ほんと現金な性格だ。
で、今日は温泉食堂でリッチに天ぷら蕎麦定食。 ちゃんとお礼をして帰る私は偉い! なんだそれ!
お風呂と食事を堪能して、このまま奥へ進み、みどり湖に向う。
まだ、ちーと紅葉は早いが、静かで落ち着く景色だ。
豊根ダム
ダム提体
そしてここには、うわさの「やまびこポイント」ある。 久々大きい声で叫んでみた。 "ヤッホーーーー”
おぉ・・ 凄いこだまが帰ってきた。 ちょっと驚く。 でもそれ以上に大声を出したらストレス発散にもなった。
さっ、これで予定は終了。 帰りはすでに紅葉しているだろう、大井平に寄ってみた。
<大井平> まだ少し紅葉には早いが充分綺麗だ。
川沿いのモミジはまもなくピークになるだろう。 このあたりではどんより天気で残念だった。
最後に地元の公園に寄り道。 まだまだ紅葉の気配はないようだ。
今日は久々のサイドカー。 エンジンも調子良く、とても17年目のバイクとは思えない。
でも、これでまたしばらくは車庫でお休み予定。 勿体無いことです。
正直、維持費やメンテも大変。 でも手放す気になれず、この先もずっとお付き合いしていく相棒になるだろう。
本日の走行距離
km
黄昏度 みどり湖・やまびこ台
%


愛知 豊根村・みどり湖〜大井平