ここ数日、急に気温が下がり、今年も寒さが増してきた。 いっちょフルツーリングに出かけたいが、この寒さに怖気づき
テンションは上がらない。 ちょい体もだるく、出かけられない理由を探しているようだ。 ま、こんなこと思うのは
歳のせいなのか、気合漏れなのか。 ようやく午前10時過ぎ、重い腰を上げて行動を開始する。 そういえば、今年は、
まだまともな紅葉ツーリングをしていない。 月並みだが、奥矢作の紅葉でも眺めて来ることにした。。。。。
矢作ダム付近 道端の温度計は6度、はやくも冬の寒さを感じる。
ここはどうにか紅葉が残っていたが、あとは、すっかり終わっていた。
ある程度想定はしていたが、ここまでとは残念だ。
奥矢作を経由して国道257号〜国道153号
今日は、お弁当や珈琲セットなど何も持っていない。 遅い朝飯とは言え,小腹が空いてきた。
”そうだ、今年春先に食べ損なった、五平餅を食べに「どどめきの里」に行ってみよう”
今日は空いている。 一本200円、大きくてめちゃ美味しい。 ちょうど良い腹加減になり、気持ちよく帰路に着いた。
今日の奥矢作ツーリング。 なんとも見所、走りどころに欠けるツーリング。 まっ、当然の結果だが、12月も目前。
今年のバイクツーもそろそろ、終焉になりそうだ。 こんなんなら自宅でバイクメンテしていた方が良かったな。
本日の走行距離
km
黄昏度 −−%



愛知 奥矢作散策ツーリング