今日は大の13回目のバースデー。
朝 早くに目が覚め大の生まれた頃を思い出してました。
13年前の今日・・・・・・。
朝6時40分ごろ フムフムという陣痛がきだして パパが会社へ行き
何かあったら ポケットベルで呼び出すね(当時 携帯が主流でなくポケットベル
をレンタルでお産のために借りてました)と言って 見送ったら ドンドン
ポンポコとお腹が張ってきて ママはパパを呼び出す事より ”お産の前は
お産に時間がかかるから出産の前は しっかりと力を付ける為にも
食事を取っておきましょう!!”と マタニティ〜教室で習っていたので
牛乳と4枚切りのパンをなんと3枚も焼いて食べたのです。
よし!これで お腹はいっぱいになった!!!!☆
と陣痛を乗り切りながら・・・・(あの頃から 食い気が先立ったのかな〜?)
お産が始まるから 洗濯を干しておいてあげなきゃってパパの事を思い
洗濯をベランダで干していたら・・・・立っていられなくなるほど生まれそうになり
急いでパパに ポケットベルを鳴らしたら パパから電話があり
「やっちぴー(当時 パパをそう呼んでいた)産まれる〜〜〜」と伝えてパパが
『よっしゃ〜 すぐ戻る〜!』と会社の近くに社宅があったので パパが帰ってくると
思ったらなかなか 帰ってこない。。。。。。。。
何してんねんなぁ〜〜〜もう〜〜〜!!!の世界がグルグル・・・・・
もう 産まれる〜〜〜初めてのお産だったけど そんな感じだった。
やっと パパが帰ってきたと思ったら おNEWで 買ったカッターシャツが
自転車の油だらけで 真っ黒状態・・・・・・・・・
「どないしたん?(どうしたの)」ってパパに聞くとパパは
『自転車チェーン外れてん。ほんで チェーンつけとってんけど つかへんから
かついで 持って帰ってきた〜』と・・・それで 真っ黒なのか・・・。
「なんで 自転車おいてけえへんの〜っ!!!(怒)」って感じだったけど
まだ新婚状態だったのでそんな言葉は 言わなかった当時の私・・・・・・
それで 更に おNEWで買った 真っ白いカッターシャツが自転車の油で黒く
なったので 陣痛のお腹を抱いて 洗面台で パパのカッターシャツを
コシコシ 石鹸で洗っていた私・・・・・・・・・・。
だが・・・・・・・・
「あかん〜〜〜!!!産まれる〜〜〜〜〜〜〜!!!!」と叫ぶ私・・・・
パパは『任せろ〜〜よっしゃあ〜〜〜!!」と当時軽かった私? を
かついで 車に乗せてくれ病院へ向かった・・・・・。
そこでも 又 まぬけ な 当時のパパ・・・・・・・。
(妊娠中は 車を揺らさない為 スピード出してはいけない。)という
母親教室で先生に習った言葉を忠実に守って 超スローなスピードで
おまけに黄色の信号もきちんと止まって運転して病院へ運んでくれるパパ・・・・。
そんな パパに 優しく(当時の私は)・・・・
「やっちぴー もう少しスピードだして。」と言った当時の私。
でもパパは 『あかん あかん スピードだしたらあかんって母親教室の先生言って
いやはったやん(言っていたじゃないか)!』と応えるパパ・・・・・・。
又 黄色信号で パパは止まろうとしたとき・・・
さすがの当時の私も切れて 「アクセル踏んで行って!!!!!!!!」と叫ぶ私
ようやく病院に付いたら 今度は駐車場がいっぱいで 車が置けない・・・
なもので パパは陣痛大満開のそんな私を玄関先にポンと置いて
『まきぴ〜(当時 パパは私をそう呼んでいた)俺 車置いてくるから行っとき〜。
(行っておきなさい)』と・・・・・・・・。
大きな 大きな病院なんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーー・
玄関から 大きな階段を昇らないと外来へ行けないんだよーーーーーーーーーー!!!
緊急なら緊急駐車場に車 目の前にあるねんから 置いたら良いと思わん???
(今の私なら そうしなさい!!!!って言うけど・・。当時の私は言えなかった私)
やっと ガードマンさんが気ずいてくれて 私を抱えお産科へ運んでくれた・・・・。
もう 頭が見えていた・・・・・・・・・・。産まれそうだった。
そして すぐ 産まれた大だった。超スッポンお産だった。
でも 痛みは同じで最高に爆発しそうなくらい痛かったが。
お産が実は 初めてで 私自身 楽しみで楽しみでウキウキしていたのだ。
2524グラムの小さい小さい赤ちゃんだった。午後2時27分に生まれた
時間外料金払わないで済む親孝行な赤ちゃんだった。
生まれてきた時 ETかと思った。
パパと 一緒に ヒーヒーフーで生んだ赤ちゃん☆それが 大です。
大は 助産婦さんの話しによると ウンチをしながら生まれてきたそうです。
オギャ〜オギャ〜という産声ではなく イヤ〜ンイヤ〜ンという産声で
生まれてきた可愛い可愛いベービーが こんなになりました。
大の誕生でした。
☆大の13回目の誕生日を迎えて☆
このページの曲は須釜さんの
Isolationという曲です。