A Genuine Disc
Unbooted Item
for heavy collectors only.
Last Up Date 16-April-2005


E.C. was Here - Japanese Tour, 02-November-1975
Final Show in Japan '75 Budokan

*Live at Budokan, Tokyo(Japan)  AUD source*

Disc 1 Disc 2
  1. Layla
  2. I Shot The Sheriff
  3. Little Rachel
  4. Can't Find My Way Home
  5. Blues Power
  6. Stormy Monday
  7. The Sun Is Shining On Me (songs by Marsy Levy)
  8. Little Wing
  1. Badge
  2. Why Does Love Got To Be So Sad
  3. Further On Up The Road
'75年来日公演の追加公演を当時としては私的に高嶺の花であった機器『カセットデンスケ』で録られた音源です。
音質については低音域が少々過出力気味は否めませんが、温かみのある音質です。
既発ブートレッグのシャキシャキし過ぎの高音部で薄っぺらい印象の音質盤と異なり、私的にはGOOD SOURCEです♪
ほんとに今から30年前のカセット・テープの音質?って疑い持ってしまいます。
と云うのも、このソース、音揺れ(テープの経年披露)皆無なんです。(驚)
保管状態の程度が極めて良かったものと思われます。

No Reason To Cry - U.S.A. Tour, 06-Nov-1976
*Live at Sportatorium Miami, Florida (United States) AUD source*

Disc 1 Disc 2
  1. Hello Old Friend
  2. Sign Language
  3. Double Trouble
  4. All Our Past Times
  5. Tell The Truth
  6. Key To The Highway
  7. Can't Find My Way Home
  1. Badge
  2. Innocent Times
  3. Layla
  4. Knockin' On Heaven's Door
  5. Blues Power
  6. Further On Up The Road (Cut Out)
特筆すべきは Disc2-2,Innocent Times ですかね…。
何時の時代も盛り上がりますね〜Laylaは!…当ったりまえですね…。
ラストの Further 〜も好きですわ!気持ちの良い演奏ですぅ〜〜!
全体としてノリの良い日です、、、ん〜〜残念ながら Cut Out ですが…。
あっ!音質はこの時代モノとしては平均的なレベルですかね?私的には結構良い部の位置付け source です。(^^ゞ

There's One In Every Crowd - U.S.A. Tour, 04-Aug-1975
*Live at Portland Coliseum Portland, Oregon (United States) AUD source*

Disc 1 Disc 2
  1. Layla
  2. Further On Up The Road
  3. Bell Bottom Blues
  4. Can't Find My Way Home
  5. Badge
  6. Key To The Highway
  7. Teach Be Your Woman
  8. Carnival
  1. Better Make It Through Today 〜Blues Power
  2. I Shot The Sheriff
  3. Tell The Truth
  4. Eyesight To The Blind
まだまだ、、、有るんですね(残ってるんですね)75年ものが…。
この日の前日である、
"PNE Coliseum, Vancouver, British Columbia 3-Aug-1975"
opening act;santana band
は、もぅぶっ飛び音源でしたが(内容、演奏、音質、極めつけはオープニング・アクト部からの収録)
今回入手した音源も良いっす!
     …ちょっと音像が遠いかな?…
全体として結構テンションの高い演奏ですね、この日も…!!

中でも、、、
この時期お決まり(?)santana 飛入りでの「Eyesight To The Blind」はカッコイイです!
75年のSong Listの中でも「Eyesight To 〜」は特に好きですね!
昔は「Jam Session」としかクレジットされてませんでしたが、いつ頃からか正式な曲名に変わってました。(^^ゞ

やっぱ70年代盤、好きですわぁ〜〜。


Secret gig
* Roostertail Club  Detroit, MI 30/Mar/1978 SBD *

Set List
  1. Stop Breakin' Down Blues
  2. I Gotta Woman
  3. Stormy Monday
  4. unidentified
  5. I Can't Hold Out
  6. Instrumental (Those with many noises)
Slowhand - North American Tour (2nd leg)中のオフ日の3月30日(クラプトンの誕生日)にデトロイト出身のマーシーを中心にしたシークレット・ライブが行われた。
これはその時の音源です。

音質は、超極上級のサウンド・ボードです、内容も言うこと無しのブルース・セッションでクラプトンも素晴らしいプレイをしてます。

この音源については、beatleg誌 vol.17 : page175 で詳しく紹介されてますので参照下さい。
でも beatleg誌 vol.17 では4曲の紹介ですが、私の入手した source は6曲です、ん???

There's One In Every Crowd - U.S.A. Tour
* PNE Coliseum, Vancouver, British Columbia (Canada) 3/Aug/1975  AUD *

-Band Lineup-
Eric Clapton Guitar, Vocals
George Terry Guitar
Carl Radle Bass
Dick Sims Keyboards
Jamie Oldaker Drums
Yvonne Elliman Backing Vocals
Marcy Levy Backing Vocals

-Opening Act-
Santana Band
Disc 1 Opening Act -Santana Band Show-
  1. unidentified
  2. Black Magic Woman
  3. Oye Como Va
  4. unidentified
  5. Time Waits For No One
  6. Samba Pa Ti
  7. unidentified
  8. Toussaint L’Overture
  9. Soul Sacrifice
Disc 2 -Eric's Band Show-
  1. Layla
  2. Stormy Monday
  3. Knockin' On Heaven's Door
  4. Blues Power
  5. Can't Find My Way Home
  6. Carnival
Disc 3
  1. Better Make It Through Today
  2. Tell The Truth
  3. I Shot The Sheriff
  4. Little Wing
  5. Eyesight To The Blind
これは、、、凄いの一言でした、この言葉に尽きますね、溜息がでます!
この様な状態で保存されてる source ってもう存在しないのでは??
スッゲー音質です! Good sound source, very good item.
Opening act である Santana Band の演奏部からほぼコンプレ状態での収録
スバラシイ〜〜!!
SantanaのBlack Magic Woman, Oye Como Va 辺りを聴いちゃうと、思わず
特大のポスター(LP盤に付いてた感激アート…??)を開けてしまいそうです(^^ゞ
Eric's Band も、、、
勢いありますねぇ〜〜"Layla"
あれまっ!?ABBのアレンジを感じさせる "Stormy Monday"
圧巻の Guitar Solo を聴かせてくれてる "Little Wing"
エンディングの、、、もぅサイコー爆裂演奏 "Eyesight To The Blind"
ん〜〜ノックアウトされましたデス!完全にぶっ飛び感激です!!
Slowhand Loversの一員として超感激な、超絶なひとときを味わってますデス!
…表現に困りますね!!(^^ゞ


* Swing Auditorium San Bernardino, California 15/Aug/1975 AUD *

Disc 1 Disc 2
  1. Layla
  2. Bell Bottom Blues
  3. Knockin' On Heaven's Door
  4. Sky Is Crying
  5. Keep On Growing
  6. Can't Find My Way Home
  7. Further On Up The Road
  8. Stormy Monday
  1. Teach Me To Be Your Woman
  2. Carnival
  3. Tell The Truth
  4. Steady Rolling Man
  5. Crossroads
ジェネの問題かヒスノイズの嵐、テープヨレ、音飛び、など、お世辞にも良い音とは、言えません。
安物のラジオで聞いたような音(笑)・・と書くと、極悪音源のようですが、アナログ・ブートから聴かれている方には、
満足していただけるのでは(?)。
ま、Unbooted物には、甘口の私(爆)ですが、トレード間でもそれほど見かけない、貴重な日では(?)

やはり、ECはイイ仕事しています。個人的には、1公演で、Slow Bluesを2曲聴けるのは、うれしいです。
本作の目玉は、「Further On Up The Road」「Stormy Monday」にゲスト参加した、ジェリー・マギーとの共演です!
皆さんには、デラニー&ボニーのギタリストとしても、記憶に残っているはずです。

以上がこの音源を所有されてる方のコメントでした。

私的には、、、ヒスについては聞いてる内に慣れますので然程気にならないのでは、、、と感じます。
ヒスを除く音質は良い部類の位置付けにあたります…私には全然問題ない…どころか良いですね!(^^ゞ

There's One In Every Crowd - U.S.A. Tour
* Mid-South Coliseum Memphis, Tennessee, 18/Jun/75 SB *

disc 1 disc 2
  1. I Shot The Sheriff
  2. Layla
  3. Bell Bottom Blues
  4. Motherless Children
  5. Let It Grow
  6. Can't Find My Way Home
  1. Mainline Florida (1:43 on skip)
  2. Driftin〜Rumlin' On My Mind
  3. Sunshine Of Your Love
  4. Let It Rain
  5. Blues Powe
う〜〜ん!!75年で、まだSBが存在したとは! しかも高音質!
このツアーでも、タマにしかやってくれない曲、多数!
75年の「Let It Grow」は初めて聴きました! 74年2ndレグの感じですが、更に進化しています、これも感動!
笑ったのが「スタンダードでフランク・シナトラの曲をやります」って始まる「Sunshine Of Your Love」。この頃のMCはお茶目ですねぇ〜(笑)。


There's One In Every Crowd - U.S.A. Tour
* Kiel, Auditorium St.Louis, Missouri 11/Jul/75  AUD *

disc 1 disc 2
  1. Layla
  2. I Shot The Sheriff
  3. ????〜Stormy Monday
  4. Can't Find My Home
  5. Little Queenie
  6. Nobody Knows You When Down And Out
  7. Teach Me Be Your Woman
  1. Blues Power
  2. Driftin'
  3. Knockin' On Heaven's Door
  4. Better Make It Through Today
  5. Tell The Truth
音質は低音部の音ワレが激しいaudですが、バッチリ聴けます!
前日のKansas公演でしか聴けなかった「Nobody Knows You When You Down And Out」メチャメチャ感動しました!
Disc 1-3 と Disc 2-2 …1公演で2曲Slow Bluesやるのは珍しいのでは??
Disc 2-2 では、なんと先発のVocalはマーシーで、途中からECが絡み、Vocalバトル! 後半、ドミノス時代を彷彿させるギター・ソロ(も、ものすごい!)。



Japan  Tour
* Nagoya Shi-Kokaido, Nagoya, Japan, 25/Nov/79 Aud *

disc 1 disc 2
  1. Tulsa Time
  2. Early In The Morning
  3. Lay Down Sally
  4. Wonderful Tonight
  5. Willie And The Hand Jive
  6. Rumblin' On My Mind 〜 I'm Tore Down 〜 Mean Old World 〜 Dust My Broom
  7. Country Boy
  8. All Our Past Time
  9. Blues Power
  10. Knockin' On Heaven's Door
  11. Set Me Up
  12. Worried Life Blues
  13. After Midnight
  1. Key To The Highway
  2. Cocain
  3. Layla
  4. Further On Up The Road

すごいデス!! え〜音質はヘビー・コレクターズ・オンリーですね(ま、個人的には満足)!!
しかし、この曲名を見て下さい! 「Just One Night」の時は、ほぼ連日同じセットと言われてましたが、この名古屋の夜はスペシャルでしたぁ〜!
まず、Disc:1-5 です! 74年以来では?って違います? このブリティッシュ・バンドでの、この曲は新鮮です!
  …かっこいいデス!
なんつってもDisc:1-6 !! いつものブルース・メドレーではありません!
なんとシャッフルで、しかも「I'm Tore Down」(既にヤッテタとは! しかも日本で)、久々の「 Mean Old Word」、そしてBluesの名曲中の名曲「Dust My Broom」!
また、この日だけ(?)の「key To The Highway」・・・・最高でした!
元の音源にマスタリングが施してあります…ECDRっぽいマスタリングですね!!ん〜〜ナカナカです、雰囲気抜群ですね…これは…(^^ゞ


Japan  Tour
* Nagoya Shi-Kokaido, Nagoya, Japan, 30/Sep/77 Aud *

disc 1 disc 2
  1. The Core
  2. I Shot The Sheriff
  3. One Night
  4. Nobody Knows You When You're Down And Out
  5. Blues With Feeling 〜 Stormy Monday
  6. Knochin' On Heaven's Door
  7. All The Way
  8. Sigh Language
  9. Alberta
  1. Badge
  2. Key To The Highway
  3. Layla
  4. Further On Up The Road
  5. Bottle Of Red Wine
  6. Key To The Highway
この日はSBがブートでありますが、これはAUDです。
既発ブート盤はSBでしたが「The Core」「Layla」が不完全、アンコールは未収録でしたが、本作には全て収録されています。
disc 1-(5)の途中でテープのリバース・ポイントらしき部分(音が途切れてます)があり。
また、曲順が実際のものと違うと思います。それに、disc 2-(5)(6)は、この日のものか不明。

* この年のツアーから 26-Sep-77 AUD Unbooted Sound Source も入手しました。
Osaka Festival Hall 2CDRです。


U.K. Tour
* Hammersmith Odeon, 28/Apr/1977 *

disc 1 disc 2
  1. Hello Old Friend
  2. Sign Language
  3. Alberta
  4. All Our Past Times
  5. Tell The Truth
  6. Knockin' On Heaven's Door
  7. Can't Find My Way Home
  8. Crossroads
  1. I Shot The Sheriff
  2. Nobody Knows You When You're Down And Out (Vocals ; M. Levy)
  3. Further On Up The Road
  4. Stormy Monday
  5. Willie And The Hand Jive
  6. Layla

* Rainbow Theatre London, 29/Apr/1977 *

disc 1 disc 2
  1. Hello Old Friend
  2. Sign Language
  3. Alberta
  4. Tell The Truth
  5. Knockin' On Heaven's Door
  6. Further On Up The Road
  7. Can't Find My Way Home
  8. Nobody Knows You When You're Down And Out (Vocals ; M. Levy)
  9. One Night With You (Vocals ; M. Levy)
  1. Key To The Highway
  2. I Shot The Sheriff
  3. Have You Ever Loved A Woman
  4. Steady Rollin' Man
  5. Layla
  6. Crossroards

Tarantura盤の Live in Great Smoke/Dae;April 27th 1977, Hammersmith Odeon, London, U.K.
の翌日・翌々日の上記2日 Unbooted Item 音質ですが、AUD録音で少々ピッチの狂い(28/Apr/1977)は
あるにせよ、充分に堪能できうる音質です、Rainbow Theatre は音質完璧で大満足です.
両アイテムとも、M. Levy をフィーチャーしてますね!!

European Tour
Title; Brussels 77(Belgium)
* Forest National Bruxelles (Belgium), 19/Nov/1978 *


disc 1 disc 2
  1. Hello Old Friend
  2. Sign Language
  3. Alberta
  4. Knoching Heaven's Door
  5. Tell The Truth
  6. Can't Find My Way Home
  7. Key To The Highway
  8. Stormy Monday
  1. I Shot The Sheriff
  2. Nobody Knows You When You're Down And Out (Vocals ; M. Levy)
  3. Layla
  4. Futher On Up The Road

Set List としては特に珍しい選曲はありません。
音質は、、、AUD録音ですが良いですね〜〜!!

1978 Slowhand - Tour
* National Stadium Baile Atha Cliath/Dublin, Dublin (Ireland), 07/Jul/1978 and 08/Jul/1978 *

disc 1 disc 2
  1. The Core
  2. Worried Life Blues
  3. Wonderful Tonight
  4. Lay Down Sally
  5. Rodeo Man
  6. Fool's Paradise(Vocals ; M. Levy)
  7. Cocaine
  1. Nobody Knows You When You're Down And Out (Vocals ; M. Levy)
  2. Badge
  3. Knockin' On Heaven's Door
  4. Key To The Highway
  5. Layla
  6. Early In The Morning

上記2日間とも Set List は同じです、この両アイテムとも、M. Levy をフィーチャーしてますね!!

個人的には、Nobody Knows You When You're Down And Out (Vocals ; M. Levy)... 好きですね、良いです。
Derek Layla Album バージョンも良いですが、M. Levy がメインボーカルをとるこのバージョンも雰囲気抜群です。
ですが、この後 11月までコンサートは行われず、M. Levy 最後になった音源では、、、と思います。


1978 Backless - U.K. Tour
* Hammersmith Odeon London, 06/Dec/1978 *

disc 1 disc 2
  1. Loving you is sweeter than ever
  2. Worried Life Blues
  3. Badge
  4. Wonderful Tonight
  5. Crossroards
  6. Early In The Morning
  7. Double Trouble
  1. Tulsa Time
  2. If I Don't Be There By Morning
  3. Cocaine
  4. Key To The Highway
  5. Layla
  6. Further On Up The Road

この日の翌日が78年ツアー最終日です。
もうバンドも4ピースとなっており、タルサトップス最晩年のもので
映画「Rolling Hotel」に収録されている日かと思います。

音質は Disc 2 で少々ピッチの狂い(?)があるように思われますが
全然 気にならない程度です。


1978 Backless - European Tour
Title; Brussels 78(Belgium)
* Forest National Bruxelles (Belgium), 19/Nov/1978 *

Disc 1 Disc 2
  1. layla
  2. Worried Life Blues
  3. If I Don't Be There By Morning
  4. Wonderful Tonight
  5. I'll Make Love To You Anytime
  6. Double Trouble
  1. Badge
  2. Tulsa Time
  3. Early In The Morning
  4. Cocain
  5. Crossroads

Tulsa Tops最晩年、4ピース・バンドの最高傑作だと言っても
過言ではない... と思います、素晴らしい音源です!!

 この頃の音源は「Glasgow Apollo」(Tarantura)やHammersmith Odeon 06/Dec/78 (unbooted)
がありますが、AUDであるものの、こちらの方が高音質で、内容も最高です!!


| Back To 70〜79 Solo Bootlegs Page |