戻る  

 目 次

はじめに

小説 「黄昏の教育基本法」


しつけの指導案


歓喜力部活団


コミュニケーションとネオ体育




はじめに


 以下に展開される研究は、邪道の体育・スポーツ研究である。これはとても不真面目な研究であって、きっと教育現場でまじめに授業をやられている体育の先生方には百害あって一利なしの有害なものとなろう。まじめな体育人の方々が憤慨されればされるほどわれわれの研究は意義深いものとなっていく。彼らの怒りはわれわれの知的快楽の源泉であり、ストレス発散のためのカンフル剤となるからだ。体育人の皆々様よ!大いに怒りあれ!そのぶとい筋肉質の血管が、ブチ切れるぐらいおもいっきり怒り狂ってくれ!それこそがわれわれの喜びなのだ。


研究テーマ その1「体育の補欠授業研究」〜教室で静かに自習できる補欠授業案の考察・提案

1 研究の意義
 体育の補欠を引き受けるのを嫌がる先生は多い。実技だとけが、けんか、逃亡などの問題行動が発生するし、教室での自習だと居眠り、おしゃべり、逃亡などに立ち向かわなければならない。そこで本研究ではどんな先生にでも容易に体育の補欠が引き受けやすくなるよう補欠授業案を提案するものである。

注;現在製作中です。今しばらくお待ちください。


戻る


研究テーマ その2「もしも、教育基本法および学校教育法が一部改正されて、義務教育授業料が特別な生徒に対して有料となり、また体罰禁止が削除されたら、現場がどうなっていくか?」〜この想定のもと、近未来小説のかたちをとって現場の状況を活写していく。題名「黄昏の教育基本法」

小説「黄昏の教育基本法」はここをクリック

戻る


細案しつけの指導案はここをクリック

 体育は最初の授業が肝心である。服装や着替え,運動場などの活動場所への移動,整列,準備運動,見学の手続き,欠席の確認,健康検査,各種目にあったグルーピング,雨天時の動きなど,本授業がスタートするまでの動きがスムーズに流れないと,以後の授業がふん詰まりを起こすのである。そこでいかに最初の授業を組み立て始めるかの保健体育科学習指導案を作成した。テーマは「しつけ」である。対象は中学1年生だ。教科担任制となった中学最初の授業はこの「しつけ」に始まるのである。


戻る


歓喜力部活団はここをクリック

 歓喜力部活団は、私の造語である。この言葉、元々はナチスが,青少年を取り込んでいく手段として,スポーツや文化活動,奉仕活動などをすすめるなかで,喜びを得ながら力をつけていき心を一つにして愛国心を高めていく「歓喜力行団」(クラフト・ドゥルヒ・フロイデ)からきている。このタームを使いつつ、現在の学校教育における部活を邪道的観点から論じていく。



コミュニケーションとネオ体育はここをクリック


ケータイを介した人間関係に対してアンチテーゼとしてトロプス的人間関係を邪道的切り口から論じていく。
 人民よ携帯を捨てよ!!。携帯は俺から見れば「軽体的ゆるゆるとろとろくねくねコミケ」である。例えば、文字で著すなら「けぃぇ〜てぃぁ〜いぇ〜電話」なのだよ。
 以前、携帯のコマーシャルで、母子(娘)が、どーゆー理由かわからんが、けんかして娘が素直に謝れず、2階に引きこもるが、そこで、おもむろに、携帯をとりだし、「ママ、ごめんね○○」(注;○は携帯のけったいな記号らしいがよくわからん)なるメールを母親のケータイに送りそれを受け取った母親が、うれしそうな顔をする。というのがあった。「くそぉ たぁ〜けぇ」がぁ!!!こんなのを作るやつも、演じるヤツも、またこのコマーシャルをみて、ケータイを買おうとするやつもみぃ〜んな「くそぉ たぁ〜けぇ」である。こんなコマーシャルで売られていく携帯を持っていて恥ずかしくないのか? 
 50代のオヤジがセーラー服を着て、町をねり歩くという、そんな、名物オヤジが名古屋におるが、確かにキモイ。しかし、携帯を見ながら地下鉄のホームから転落するやつは、セーラー服オヤジほどは、まあ、きもくもないし、個性的主張があるわけでもないが、どっか類似した面を感じるし、はっきりいって、間抜けである。

 やり手の社員がクビにケータイストラップをかけて、胸ポケットにケータイを突っ込んでいるが、俺には、犬の首輪とリード、しかもチェーンカラータイプのものに見えてしまう。チェーンカラータイプとは、散歩のとき、飼い主の意図しない方向に犬が行こうとするとクビが締まるタイプのしつけ用首輪である。ちなみにオレは、ゴールデンを飼っておるが、10歳を超えつつも(人間年齢換算60歳ぐらい)、大型犬であるため、しかも、自分よりガタイの小さい犬に、吠え掛かるという「たぁ〜け犬」なのだがこの犬にはチェーンカラーが不可欠だ。それともダブってクビかけケータイストラップは象徴的な存在として見えてしまう。


 それに、なんで公衆電話は、一掃されてしまったのか。バスに乗り遅れ、田舎なのでタクシーを呼ぼうと思ったが、公衆電話がなく、オージョーこいたことがあった。地球温暖化防止のため、市電の見なおしがなされている昨今、(もちろん電気が原発からきているということは大いに問題だが・・)公衆電話も復活して欲しい。

戻る