taxi 回想録(10) in Nagoya



ポリシー
同乗する場合、二種免許所持者以外の車は極力避けます。
知人ですと、私の運転経歴を知ってますので「下手に思われたくない」
という気持ちが働いて無理な運転をします。
で、危険を感じる事が多くて自然にタクシー以外、乗らなくなりました。
2、3日前の新聞記事で
深夜、センターラインオーバーの軽自動車が大型トラックと正面衝突
同乗の40〜50代の男性3人死亡、運転の女性は重症
という記事がありました。
追い越しの為のセンターラインオーバーで、宴会帰りの同僚を
送って行く途中だったそうです。
熟年の男性達にいいところを見せたかったんで馴れない追い越しをして
失敗したんでは?男性達もタクシーで帰るべきだったんでは?
故人には御気の毒と思いますが、私なら同乗しません。

タクシー強盗
コンビニと並んでタクシーが狙われるんですがタクドラとして
納得できません。コンビニはマニュアルに「強盗様が御来店になったら
有金差し上げてまたの御来店を御待ちします」とあるそうです(冗談)
まぁ 抵抗せず現金を出すようにと指導されてるようです。
比較してタクドラは金を持ってない者が多いし(笑)抵抗するタイプですし
チケットの比率が高い会社もあって割りに合わないですよね。
私・・・ですか。強盗ではないですが、それに近い事がありました。
深夜ですが二人連れの一人から無言で首を絞められました。
もう一人はヘラヘラ笑って見てるだけです。
私はマイクを握って無線配車センターに連絡!
「○○号車・・・タクシー強盗です・・・う、う、苦しい・・・場所は
××消防署近く・・・お、お母さん、先立つ不幸を、お許し下さい・・・」
場所が分かり易かったんで、アッという間に当社の車とパトカーに包囲され
二人は逮捕されました。△△警察署に移動して調書をとられました。
少し離れた場所で二人も取り調べを受けています。
と、突然、首を絞めた男が大暴れです。
三人がかりで取り押さえられた男の上着が脱げると背中に絵が描いてあります。
男は大声で警官に凄みます・・・(沈黙)
と、隅で机に向かってた男が立ち上がりました。
派手な服装で人相も悪く、一見、その筋の人間です。
ツカツカと近寄って来て、くだんの男をポカポカと殴りました。
顔見知りらしく、さっきまで警官達に凄んでいたのが震えてます。
後で知ったんですが暴力担当の刑事だそうです。
取調べの結果、二人は△△警察署管内のタクドラで
連絡を受けた上司が引き取りに来ました。
平謝りの三人の前で警官が言うんです。
「暴力事件ですから運転手さんに関係なく送れますが
 如何いたしましょうか」と
本人達の前で聞くのは暗に「許してやったら」と言ってるんですね。
同じ管内だからタクシー会社と三人に貸しが出来るんですね。
承知しましたよ・・・同業ですし。
翌日、菓子折りと嘆願書をもって謝りにきました。
「家庭内不和でアルコールが入ると粗暴になるんだそうです」
むっ 分かってたら飲むなよ!
若い頃の話です。