|
||
|
||
「万 年 筆」 | ペ ン 先 | ステンレス 文字幅:F | ||
サイズ/重さ | 長さ:139mm 軸径:9mmφ 重さ:18g(キャップをボディエンドに取り付けた状態) | |||
機 構 | カートリッジ/コンバーター(別売)両用式 キャップタイプ | |||
材 質 | ボディ/キャップ:ステンレススチールヘアライン仕上げ クリップ:ベリリウム22金ゴールド仕上げ | |||
定 価 | 5,500円 | |||
「ボールペン」 | サイズ/重さ | 長さ:131mm 軸径:8mmφ 重さ:16g | ||
機 構 | キャップスライドタイプ、1/4回転タイプ | |||
材 質 | ボディ/キャップ:ステンレススチールヘアライン仕上げ クリップ:ベリリウム22金ゴールド仕上げ | |||
定 価 | 3,200円 | |||
「ペンシル」 | サイズ/重さ | 長さ:132.5mm 軸径:8mmφ 重さ:14g | ||
機 構 | キャップスライドタイプ | |||
材 質 | ボディ/キャップ:ステンレススチールヘアライン仕上げ クリップ:ベリリウム22金ゴールド仕上げ | |||
定 価 | 3,200円 | |||
【 追 加 − 2 】 「 PARKER 45」 HERLEQUIN 1980 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「HERLEQUIN のFP,BPセット」 | 「柄違いのFP」 | 「エアロのインクフィラー」 | ||||
追加の1のところで、「Parker 45」には数々のバリエーションがあることを紹介した。1960年から販売を続けてきたヒットセラー商品であるだけに、様々な図柄、デザインの工夫がなされたのであろう。今回紹介するのは、我が国での販売は無かったものである。バレル、キャップともにステンレス製であるが、様々な柄を導入した斬新さを感ずる万年筆となっている。 万年筆の構造と緒言は、これまでのものと全く同じである。ただ、キャップバンドに刻まれた文字に違いがある。「PARKER MADE IN ENGLAND QC」とあり、もう1本の方は最後の文字が「Q1」となっている。本社のイギリスで製造はされているが、インクフィラーには「MADE IN U.S.A」と刻まれている。 また、別のページで紹介しているが、キャップクリップのない「Parker 45 Lady」がGoldとSilver仕様で製造されている。是非、一度見て欲しい。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「図柄−1」 | 「図柄−2」 | 「新しさを感ずるデザイン」 | ||||
このParker45 Herlequin の万年筆は、製造されて30年の歳月がたっている。しかし、本体に描かれた模様は全く消えることなく、製造時点と遜色のない美しさを保っている。ステンレスの表面の加工で、これだけの耐久性があるとは信じられない高度な技術が注ぎ込まれていると考えられる。一般の家庭にある調理器具やスプーンなどのステンレス製品にも模様が描かれた物がある。しかし、それらの多くの模様は消えてしまって、見るも無惨な姿をさらしていることが多いことをご存じでしょう。Parker45という廉価版の万年筆であるが、Parker社は手抜きすることなく、結構、手の込んだ商品の開発に力を入れている企業であると理解することができよう。 |
||||||
|
|
|
||||
「陳列ケースの45」 | 「2種類の図柄」 | 「2種類の図柄のFP&BP」 | ||||
|
|
|||||
「2種類の図柄のFP」 | 「2種類の図柄のFP&BP」 |