|
|||
![]() |
|||
|
SONNET Gift Set The Parker Collection
"Cisele" |
||
《Sonnet Cisele》 |
![]() |
|
|
||||
「Gift Box」 | 「Setの内容」 | 「Setの紹介文」 | ||||
1988年にParker社は、常用の万年筆として長年販売されてきた
万年筆「Parker
75」の後継機種を開発することに着手した。その基本計画は、まもなくやって来る21世紀をターゲットにした取り組みであった。1990年に入って、開発責任者には Jim
Hancock氏、デザイナーには、Geoff Hollington氏を中心にして開発が進められた。そして、ついに1993年フランスのメルー工場で新たな
万年筆の「Sonnet」シリーズが誕生した。その万年筆は、高品質で、高い価値がありながら手頃な価格という三拍子のそろった新たなシリーズとして誕生した。(
日本では1993年11月に発売となった。) |
||||||
|
![]() |
![]() |
||||
「セットのペンマンインク」 | 「Nibのデザイン画」 | 「Open Nib」 | ||||
「Sonnet Cisele」の初期の物から比較してみると、不思議なことが見つかる。キャップリングについては下の写真のように、「Cisele」においては徐々に細くなり、デザイン的にも洗練されたものに生まれ変わっている。これは、「Sonnet Laque Black」のデザインも同じようになっている。一番変わっているのは、下の中央の写真をよく見ていただきたい。写真の上(初期Type)では、格子状の黒い模様部分は凹んでいません。従って、手にした感触もすべすべして、表面はなめらかな感じである。一方、1997年にバージョンアップされたものからは、黒い格子模様は凹んでおり、手触りも滑りにくいものに変わっている。 今回、紹介しているGift=Setのキャップリングには、「古い商標」や「銀製の保証マーキング」「名称」などがキャップと同質(銀)のリング部分にインプリントされている。そして、その下に1mm幅の23Kのリングが付けられている。 |
||||||
|
![]() |
![]() |
||||
左から「今回のSonnet」 | 「上 初期のCisele」 | 「今回のCiseleのキャップリング」 | ||||
「2003年のSonnet」 | 「下 1998年以降のCisele」 | |||||
「1998年のSonnet」 | ||||||
「1993年のSonnet」 | ||||||
|