ハナ と クー の部屋 |
![]() |
愛犬 HANA (ハナ) ♀01.3.3生まれ 雑種。 |
![]() |
愛猫 QOO (クー) ♀01.4.16生まれ
こう見えても、純血のメィンクーン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2匹とも、生後2ヶ月で、我が家に来ました。 まもなく2歳になろうとしている2匹ですが、子犬・子猫のときの可愛さは、永久に忘れられません。 この子たちにとっては、私は母親同然なんだなあ、と思います。 犬の魅力と猫の魅力の違いは、よく対比されますし、私も昔のペットたちに触れてきた経験から熟知しているつもりでしたが、それでも毎日飽きもせず面白いです。 (2003.2.13) |
![]() ![]() (2005.7.8撮影・生後3日目) 4月下旬、無断外出の上、2日連続朝帰りしたクー。 だんだんお腹が大きくなって、とうとう6匹も(!)ご出産です。 生む間際までフットワークが軽快で、1mぐらいのテーブルの上に 軽々と飛び乗っていたクー。 とっても安産で、用意された産箱の中に、 いきみ始めて3時間半ぐらいの間に スルスルと 6匹産み落としました。 子育ても、目を見張るほど、上手。 「にゃご〜」 と優しい声を掛けながら、赤ちゃんたちをなめて、 授乳(うんざりするほど四六時中なのに)中も、 満ち足りた幸せそうな表情でいます。 子猫たちの間では、 生後2日目あたりから、熾烈なオッパイ争奪戦が繰り広げられ、 どんどん体重差が開いていきました。 ![]() 生後4日目、遂に1匹、天に召されてしまいました。(合掌) ![]() (2005.7.22撮影・生後16日目) だんだん猫らしくなってきた、5匹の赤ちゃんたち。 生後8日で目が開きましたが、 生後3週目に入った今でも、 まだ寝ているか、オッパイを飲んでいるかのどちらかです。 目を覚ませば「ミャー ミャー」鳴くので、 その度にクーが、慈愛に満ちた声で 「にゃご〜」 と応えてます。 とっても素敵な、お母さんネコ。 (2005.7.22) |
子猫たちの成長はこちら ←(写真がいっぱいで重いです)