アブラ鰭のない魚に興味深々

ここのところ最近ですがちょっとアブラ鰭が付いていない魚に興味を示し始めた。
もちろんフライフィッシングでの対象魚だが、海でのボラや池の鯉などはたまに釣りにいくことがある。
ことフライフィッシングで狙う魚にはそもそもアブラ鰭がついていることが普通だ。
しかし、毛ばりを使用して釣ることが出来る魚はまわりを見渡せば以外と多いことに気付く。
例えば海でフライフィッシングを考えた場合に、フィッシュイーターっていう魚は結構いる。
つまり理論的にはストリーマーの部類で釣り上げることは可能だが、
現実的にはフライフィッシングにおけるフライラインの絶対的な飛距離が、
海というフィールドの広さゆえに釣り上げることの難しさになっている。と、思う。

ボラのフライフィッシングについては、そのフィールドとなる海は私の住んでいるところから比較的近い。
一般的でいう磯場というのはあまりない。しかし漁港には恵まれている。
そのためか、漁港でのフライフィッシングが中心となるため、最大の弱点である広さや風といったものの影響は以外と少ない。
漁港でのボラはどのように狙うか・・・。私はズバリとドライフライだ。
ボラをドライフライで釣るための条件は未だに良くわからない。しかし釣ることが可能ということは実証済み。
漁港を回遊してくるボラといっても50cm程はあるそれがドライフライにアタックしてくるのである。
おまけに海の魚ってパワーもあり、けっこう走り回る。そりゃあ刺激的だ。

コイのフライフィッシングも今となっては一般的になっている。
釣りをするフィールドはよく言われている川ではなく池、つまりは止水域である。
これも私の家のまわりには、元々かんがい用のための池が多いところだ。
今ではその役目も無くなり水辺公園などに変わってきている。
そのためか夏の夕方に散歩がてらに狙うことが多い。
ここでも基本はやはりドライフライや水面直下を狙う毛ばりだ。
時期的に岸辺や護岸してある浅場へエサをさがしながら回遊している魚を見つけて狙うことになる。

両方とも基本的にはサイトフィッシングになる。
釣れる可能性の高い魚を見つけてすばやくキャストの繰り返し。
逆に見つけられない場合は一度もキャストせずにすごすごと帰ることになる。
アブラ鰭だけに限定せず色々なフライフィッシングを試してみたい。

作成日:2003/06/03

| HOME | INDEX | | |