日本海をみるぞ!!初めての一人旅(2) | |
4月29日(水) 晴れ 94.18キロ 長野県上田市別所温泉→長野県野尻湖 |
今日YHを7時に出発!!みんなが、まだ、寝ていたので写真が撮れなくて、とても残念だった。 今日は風が強い一日だった。 会社の先輩のAさんがバイクでくるかもしれないということで、バイクがとても気になった。 長野市は思っていたより大きい街で県庁などの写真を撮った。 途中で駅伝をやっていて、渋滞をしていた。 野尻湖(のじりこ)に着いたのは、またしても、2時!!1時間ほど、時間をつぶして、YHにいたら、なんとなんと、もう来ないと思っていたAさんが登場、とても、嬉しかったが、知ってる人に会ってしまった事で、気が抜けてしまうのではという、不安もあったのが、本音である。 きょうは、知ってる人なので、気が楽でなんだか、部屋がきたない!! 明日は休養日なので、しっかり休もうと思う。 おやすみなさい!!{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪ |
4月30日(木) 大雨 0キロ 休み |
今日は野尻湖YHで連泊!!朝、雨の中、Aさんが帰っていってしまい、また一人きりで、寂しくなった。 やることがなかったので遊覧船に乗ろうと思い、湖の方に行ったら、券を売る女の人が「今日は雨が降っていて人がいないから、人数が集まり次第出港します」と言った。 でも周りをみたら、乗りそうな人はいないので、きょうは、もう駄目だなと思い、あきらめて、みんなに、お土産を買った。 その後、野尻湖博物館に行ってナウマン象の大きさに驚いたりしていた。 野尻湖の展望食堂で、またまたカツカレーを食べて、ウロウロしていても雨に濡れるだけなので、YHに帰って 昼寝をしていた。 そうしたら、YHに客人がきた。 今日はσ(^_^)を合わせて6人のお客だった。 そのうち2人は口もきかずに、よくわからない人達だったけど、あとの3人とは、仲良くなった。 3人とも、雨の中、バイクできたのであった。 同室になった人といろいろな話しをして、今日は寝ることにした。 おやすみなさい!! |
5月1日(金) 晴れ(少し寒い) 74.01キロ 長野県野尻湖→新潟県能生町 |
今日、朝起きたらびっくりした。なんと野尻湖の周りの山が白いのだ\(゚o゚;)/ウヒャー 昨日は白くなかったのに!! YHに泊まった人達で写真を撮ってYHを出発した。 予定通り下りか平たんな道ばかりで楽だった。 途中ロードレーサーに2人組みに出会ったが、あまりにもスピードが遅い!! 抜いていくのは、かわいそうなので、少し離れて後を走っていたが、遅すぎて我慢できなくなったので、抜いてしまった!!(^^;; ヒヤアセ 上越市(じょうえつし)に入り、早く日本海が見たいので、足がよく動いてくれた。 R8に出て、トンネルを抜けたら、なんと日本海が一面に広がっていた。 これを見るためだけに、走ってきたが、本当にきてよかったと思う。 せっかく、日本海を見にやってきたのだから、海の見える所で泊まろうと思い能生町(のうちょう)で旅館か民宿を探した。 どこか、いい旅館がないかとカニ屋の、おばさんに聞いたところ「中山旅館がいいよ」と言われたので行ってみたが、女将さんが風邪をひいているので、今日は駄目だから、民宿を紹介してあげると言われ、民宿大王という所に泊まることになった。 部屋は日本海が、よく見える部屋だった!! ちょっと、言い忘れていたが、R8に入ってから、手を振ってくれる人や声をかけてくれる人が多かった。 8日間で初めて大型トラックの運ちゃんが声をかけてくれた。 話しは戻るが、さすがに民宿ということで夕食が凄く美味しく、お風呂が気持ちよかった。 しかし、明日が最後だと思うと、なんだか寂しい。 ず〜〜っと、こういう生活でもいいなぁと思った。 |
5月2日(土) 晴れ→曇り時々小雨 88.02キロ 新潟県能生町→長野県大町市木崎湖 |
今日は自転車旅行最終日!!これで終りだと思うと、なんだか寂しく、足がすすまない!!民宿を出発して日本海に別れをつげるのが、とても辛かった。 R142は予想していたより、はるかに、険しく辛かった。 でも、なんだか不思議で、もう終りだと思うと足がすすまないのだ。 木崎湖(きざきこ)には、4時頃つき、知合いのキャンプと合流した。 これで、この旅は終りである。 とにかく、計画通り、たった一人でやりとげれた。 しかしながら、前ほどの感動がない。 たぶん、もっと、旅をしたいとおもっているからかな? とにかく、今回の日本海ツーリングは、充実し、友達も、いっぱい出来、σ(^_^)にとっては、すごく大きな経験だったと、思う。 おわり |
あとがき |
まだまだ、旅の初心者であったが、どうにか、やりとげることができて、よかったというのが本音である!! この、旅で、一人旅の良さをしってしまい、今後の旅に役だったことは、言うまでもありません!! ただ、日記が、前半に比べ、後半は、適当になってしまっているのを、PCのキーを打ちながら、感じたのでした!!8年も、前なのに、日記をみると、少し前の事のように、思い出してしまったのでした。 さい。 合計距離 597.22キロ |
写真 ![]() |
![]() |