1月10日(金)クパール・スピアン バンティア・スレイ |
MC 無し 朝食 6:30より 出発 8:30 シェリムアップ郊外の水中遺跡「クパールスピアン観光」に向かう。最上部、ではクパル(頭部)・スピアン(橋)の名前の由来となった自然の石橋(半分程度現存)や渓流の岩肌や清流にとけ込むヒンドゥーの神々の彫刻を見学する。(片道30分程度歩く服装・靴・虫除け対策を忘れない) 昼食はお弁当となる。 昼食後「女の砦」を意味するバンティアスレイ観光をする。数々のレリーフに飾られた遺跡は小寺院ながらもアンコール遺跡群の中でももっとも洗練されたものと評されている。帰りに昨日の観光予定であったスラ・スランに寄る。スラ・スランは、アンコールワットの北東3kmの地にある東西700m、南北300mの大規模な人工池で、ジャヤヴァルマン7世の時代に、池の周囲に砂岩の縁取りがなされ、西側にはナーガの欄干がついたテラスが設けられた。階段は水中まで続き、水底には石が敷き詰められている。スラ・スランは「水浴の池」という意味で、ここで王が沐浴をしたといわれている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
郊外のPRADAK村 | 鶏が横断した | 露天の奥は 高床式民家 |
学校は立派な建物だ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後方バンテアイ・スレイ | 水牛が遊んでいる | クパール・スピアン 入り口 |
観光ビザのチェック |
![]()
|
|