6月5日(水) シドニー市内観光 |
ミセス・マックォリーズ・ポイント ミセス・マックォリーズ・ポイントから綺麗にシドニーオペラハウスの全景を見ることができる。 19世紀初頭、総督を務めたラクラン・マックォリーの婦人がこの地を好んで訪れたため、総督が岩を削って作らせた特別の椅子が今でも残されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミセス・マッコリーズ・ポイントへ | シドニーの名ガイド佐藤さん | オペラハウスが対岸に |
![]() |
![]() |
![]() |
シティのビルが美しい | マックォリーズチェア | テニソン砦 |
![]() |
![]() |
![]() |
オペラハウスOpera House 1973年1億2千万ドルをかけて造られたシドニーで一番有名な観光名所。デンマークの建築家ジョーン・ウッツォンのデザインで完成まで17年の歳月がかかった。世界三大美港のひとつシドニー湾を疾走するヨットをイメージして造られた建物で、内部は4つの劇場、リハーサル・スタジオや図書館、レストランなどがあり、オペラ・バレエ・ミュージカル、あらゆるジャンルの音楽ライブなどが毎日のように開催されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オペラハウスでは修学旅行で訪れた日本の高校生を見かけたが、やはり時代かな!。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
オペラハウスからシドニー湾越しにシティの高層ビル。足下のレストランはバンドで人を集めた. |
ハーバー‐ブリッジHarbour Bridge 全長1149mのハーバーブリッジは、シングル・アーチとしては世界第2の長さ、全幅49mは世界一だ。1932年に完成し、8車線の道路と2車線の鉄道、歩道、自転車道がある。また橋の両側に立っているパイロンの南東側は、博物館兼展望台になってる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ホームページに戻る | 6月 6日 ブルーマウンティン観光へ進む | ||