7月31日(木)
|
荷物 10時30分 朝食 6 時30分から11時まで各自自由 集合 11時30分 午前 自由行動 ハイキング(ミラー湖・アグネス湖)往復3.5時間 昼食各自 午後 マクドナルド氷河を纏ったテンプル山麓(3,544m)にあるテンピークスの谷にあるモレイン湖でカヌー遊び (ロッキー山脈の宝石とたたえられる。カナダの$20紙幣の裏に描かれている風景) ホテル バンフ・スプリングス・ホテル 762-2211 841室 バンフの豪華ホテル 夕食20時15分 |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝のレイク・ルイーズ | 日の出に輝く氷河 | 日の出に輝く氷河を映す湖 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャトウ・レイク・ルイーズの朝食 | 3.4Kmのトレッキングに出発 | 高度差400m |
![]() |
![]() |
![]() |
最高高度2135m | TEAHOUSEから眺めたシャトウ | 静かなレイク・アグネス |
![]() |
![]() |
![]() |
湖の岸にいるたくさんのリス | 下山中に写したビクトリア? | 名前通りのミラー湖 |
![]() |
![]() |
![]() |
カヌーに乗って写した モレイン・レイク |
風が強いので力一杯漕いでいます | 岸に戻って写したテン・ピークス |
![]() |
![]() |
![]() |
ボウ川の対岸から撮影した 今夜の宿 |
バンフ・オブ・スプリングス ホテル東 |
バンフ・オブ・スプリングス ホテル西 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル真下に流れるボー川 | ボー滝は洗濯板を 流れるようだった |
水量が多く水煙や音が すさまじかった |
![]() |
![]() |
![]() |
ボー川より写したホテル | 心配したが温水プールでした | 部屋より撮影した夕焼け風景 |
レイク・ルイーズで最高の朝を迎えることができた。朝日はホテル側から登ってがってくるため、湖や氷河が朝日に真っ赤に染められた一瞬はどことなく歓声がこだました。ホテルの窓から一斉にフラッシュの光が瞬き、この瞬間を多くの人たちが待っていたのだ。午前中はフリーであったため、近くの湖のトレッキングに出かけた。400mの高度差は、結構厳しく私を苦しめた。しかし、目的のレイク・アグネスは美しく疲れをいやしてくれた。特に朝食の残りのリンゴは甘味だった。午後、モレン・レイクのカヌー観光は、カナディアンロッキー観光の目玉だろう。多くの人々が楽しんでいた。バンフでは、有名なバンフ・オブ・スプリングスホテルでの宿泊だ。大きなホテルで、小さな街のようなホテルだ。出かけると、自分の部屋に戻るのも大変だ。ボー滝観光後プールで遊んだが、着替え室の豪華さには驚いた。 夢のようなカナディアンロッキーの旅も今日が最終日となってしまった。明日からオプションのナイアガラ観光となる。明日でお別れとなるツアーの人も少なくない。 |