![]() |
カナディアンロッキーゆったりバスの旅
ナイヤガラ10日間 1997年7月26日〜8月4日 株式会社プレイガイドツアー・ケイエス |
期 日 | 日 程 | 宿 泊 |
7月26日 | 集合 名古屋空港 国際線空港ビル1階 団体受付(B)プレイガイドツアー看板前
名古屋空港発 16時55分航空会社名 カナディアン航空(CP)010 便 バンクーバー着 9時55分(日本時間 27日午前1時55分) 11時バスにて市内観光 クイーンエリザベス公園・チャイナタウン・スタンレー公園・免税店・ホテル着後自由行動 |
ウエスティンベイショア 682-3377 コール.ハーバーに面したホテル |
7月27日 | 遅れて到着した関空からの客を空港に迎え、簡単な市内観光をした後フレーザー川の渓谷を抜けてカムループスへバスの旅。カムループス着 18時30分 | ストックマンズホテル 372-2281 |
7月28日 | イエローヘッドハイウエイを北上 クリア・ウォーターを通過し氷河の侵食でできた奇妙な地形の滝「スパハッツ」に立ち寄り、ブルーリバーのウェルズグレイ州立公園を見学する。ベールモント、デジューン・キャッシュを過ぎカナディヤンロッキーの最高峰マウントロブソンの麓で、ゴムボートに乗りフレーザー川の川下りを楽しんだ後、ジャスパー国立公園を目指す。 | ジャスパー・パークロッジ 403室 852-3301 山小屋風のログ・ハウスが並ぶ山岳リゾートホテル。 |
7月29日 | 午前 マリーン湖で1時間半のクルーズをした後マリーン渓谷観光 。 午後 自由行動で乗馬で湖畔トレッキング。その後湖でフィッシング |
ジャスパー・パークロッジで連泊 |
7月30日 | 氷河ハイウェイ(アイスフィールドパークウェイ)を右側にアサバスカ滝(ロッキー1)、サンワブタ滝、を見てコロンビア大氷原のアサヴァスカ氷河では、雪上車観光をする。 観光後本日の宿泊地レイクルイーズに向かう。 |
シャトー・レイクルイーズ 515室 522-3511 |
7月31日 | 午前 自由行動 でハイキング(ミラー湖・アグネス湖)往復3.5時間 昼食 各自 午後 マクドナルド氷河を纏ったテンプル山麓(3,544m)にあるテンピークスの谷にあるモレイン湖でカヌー遊びをした後バンフに向かう。 |
バンフ・スプリングス・ホテル 762-2211 バンフの豪華ホテル 夕食20時15分 |
8月 1日 | 2時間のドライブでカルガリーへ カルガリー発 トロントへ10時15分 CP964便 16時 47分 トロント着 夕食各自 夕食後CNタワーを観光する。 | ヒルトン 869−3456 |
8月 2日 | ナイヤガラの滝観光 | ヒルトン にて連泊 |
8月 3日 | トロント発 CP983便 08:45でバンクーバーに向かう。着 10:22 バンクーバー発 CP009便 13:00 8月4日(月)名古屋空港着 15時10分 |