7月30日(水) 氷河ハイウェイとアサバスカ氷河 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッジの朝 | 大きなエルクが庭にいる | 道路も占拠している | 昨日の馬ではなかった |
m c 6 時 45分 荷物 7 時 00 分 朝食 7 時
00分 集合 8 時 15分 氷河ハイウェイ(アイスフィールドパークウェイ)を右側にアサバスカ滝(ロッキー1)、サンワブタ滝、を観てコロンビア大氷原の アサバスカ氷河では、雪上車に乗って観光をする。(コロンビア大氷原 面積325万平方キロ カナダ最大の氷原) ホテル シャトー・レイクルイーズ 515室 522-3511 夕食 18時 15分 |
![]() |
![]() |
![]() |
アサバスカの滝 | ロッキー1だけあって 水量が多い |
カメラもしぶきで濡れました |
![]() |
![]() |
![]() |
さすが氷河ハイウェイ | 最初の氷河は スタックフィールド氷河 |
次から次と氷河が山を 覆っている |
![]() |
![]() |
![]() |
コロンビア氷河はさすがに広い | 雪上車形式の観光案内バス | 氷河が溶けて水が流れている |
![]() |
![]() |
![]() |
氷の厚さは300mだそうです | 高さ600mの涙の壁 | 遠くの氷河は何の形ですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
スノーバード氷河だそうです | ボウ湖も氷河湖です | ホテル シャトウ・レイク・ルイーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
向こうに大きな湖があります | 湖の畔にいたリス | レイクルーズの部屋から みた虹 |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の夕食も正装です | レストランの窓から眺める湖 | メニューを配るウェーター |
昨日に続き、朝食前に散歩する。庭には、大きなエルクがたくさん来ている。奈良の鹿より大きく近くに来ると圧倒される。本日はのメイン観光は「コロンビア氷河を雪上車観光」である。期待に胸が弾む。 しかし、あいにくの天気。雨が降ったり止んだりの天気だ。氷河ハイウェイと呼ばれるだけあって、右の山から左の山と次々と氷河が現れる。あいいにくの天気がうらめしい。コロンビア氷河観光の雪上車は、韓国の人たちと一緒となる。行きは、韓国の添乗員が韓国語で説明する。帰りは日本の添乗員が説明し、和気会々の車内だ。氷河を歩いたが、よく滑り歩きにくい。天候にもよるが、今日はとても寒かった。 本日のホテルは、『シャトウ・オブ・レイクルイーズ』 最高のホテルだ。湖と氷河がとても美しい。 夕食は、例によってメニューを読んで注文する形式だ。むろん最高の(値段が)品々を注文した。 |