10月11日その2
|
「リンカイの特別サービス」 |
![]() |
![]() |
パンダ舎の隣の池に虹鱒といた第2種貴重生物 「家鴨嘴魚」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山で遊ぶパンダパンダ14.15 | 森からでてきたパンダ16 | 別れのポーズパンダ16 |
![]() |
![]() |
![]() |
臥龍はこの奥にある | 近くには6000m級の山もある | 松藩までは山を越え谷を 越えていく |
![]() |
![]() |
![]() |
午後1回目のトイレ休憩 「畳渓海子」 |
初めて登場した「ヤク」 | 午後の2回目のトイレ 休憩で写す |
![]() |
臥龍山荘から10分でパンダ保護センターに着いた。8時45分だ。入場は、8時30分からできるが係員がこの時間に出勤してきている。9時頃入場し約1時間パンダ撮影に夢中となる。パンダがなにをしていてもシャッターチャンスであり、なかなか離れることができない。特別サービスでパンダを抱いた写真を全員撮らせていただいた。柔らかい体だが、毛はごわごわしている。放し飼いのパンダの別れのポーズに送られ10時過ぎに松藩へ向かう。道が険しくひたすら我慢の連続だ。松藩に18時頃到着した。 | ![]() |