日 程 | ホテル付属のモノレール駅 9時30分運転開始 |
シーワールドを一周するモノレール |
全日自由行動 06:00 桟橋でルアーフィッシング 08:00 朝 食 09:30 シーワールドへ 10:45 ドルフィン・コープ・ ショー 12:30 水上スキー・ショー 14:15 ゴールデンシール を探して 17:00 ホテルへ帰る 17:15 シャトルバスで町へ出かける |
![]() |
![]() |
午前6時にホテルの桟橋に釣り道具を持って行く。もうプールでは、泳いでいる人もいる。桟橋でなれないルアー釣りをする。第1投がら魚がルアーを追ってくる。しかしなかなかヒットしない。投げていると、隣に何か飛んできた。振り向くと大きなペリカンが桟橋の端にとまっている。嘴の長さが30センチ以上もあるきれいなペリカンだ。しばらく眺めてから釣りに戻る。それでもペリカンは落ち着いて毛繕いをしている。1時間半ほど釣りをしていたが結局釣れなかった。しかし野生のペリカンとも出会い、楽しいと時を過ごすことができた。午前9時頃ロビーに付属するシーワールド行きのモノレール駅に行く。10時オープンと書いてあったのでホテルの庭を散歩する。9時半になってロビーに戻ると駅がオープンしている。早速昨日購入した入場券($50)を渡してモノレールに乗る。運転手は、可愛いお嬢さんだ。モノレールでシーワールドを一周した後見逃せないドルフィンコープショーが始まるまで鳥やイルカを鑑賞する。
オーストラリアペンギン | オーストラリアペリカン | 浅瀬で遊ぶイルカ |
![]() |
![]() |
![]() |
ショーの座席 最前列は子ども席 | ドルフィンショーの開幕1 | ドルフィンショーの開幕2 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボートを飛び越すドルフィン | 空中高く飛ぶドルフィン | 立って泳ぐドルフィン |
![]() |
![]() |
![]() |
ドルフィンコープショーが終わったら次の呼び物水上スキーショウが12時30分から始まるため観覧席がある食堂に早めに行き昼食とする。12時頃から地元の少女達のショーが始まり観客を退屈させない工夫は見事なものだ。ドルフィンコープショーと水上スキーショーは、1日2回だけしかなく観客が全部集まる様な状態で早めに席を確保することが大切だ。
オープニングは炎を飛び越えるモータボート | 赤所属と青所属で争われるショー | どれだけ飛べるかな! |
![]() |
![]() |
![]() |
赤・青チームのジャンプ競技1 | 赤・青チームのジャンプ競技2 | ショーの最後の見事な演技 |
![]() |
![]() |
![]() |
海賊3Dアドベンチャーは、時間が合わず体験できなかった。ゴールデンシールを探しては、オットセイの物まねがおもしろく爆笑の連続だった。
主役のオットセイ | 片足を上げて歩くまねをするオットセイ | しゃちほこをを演ずるオットセイ |
![]() |
![]() |
![]() |