◇◇ エギナ島  ◇◇


エギナ島には漁船が
集まっていた
果物屋さんが船を
利用していた
エギナの天敵は彼方の
アテネだそうだ
アフェア神殿
(紀元前5世紀の建造)
世界石のドリア式神殿 22本の列柱が残っている
2階建ての珍しい神殿である アオギス・ネクタリオス修道院 ピスタチオが栽培されている
帰りは船内ライブショーで
退屈しない
ギリシャの民族ダンスショー ライトアップされたアポロ神殿


エギナ島紀元前10世紀以来、地中海貿易の中心地として繁栄した。反面アテネとの争いが絶えず、アテネの将軍ベリクレスはエギナを“目の上のこぶ”と呼んだという。アテネとの対決に破れ衰退したが、1827年〜1829年に、独立した新ギリシャの最初の首都が置かれたそうだ。


ギリシャの旅に戻る 8月28日に進む