タンボマチャイ


タンボマチャイ(Tambo Machay)
聖なる泉と呼ばれ、雨期・乾期を通して常に同じ量の泉が湧きだしている。インカ時代の沐浴場であったらしい。しかし、どこから水が流れてくるかわかっていない。サイホンの仕組みを巧みに利用して、遠くからはるばる水を引いてきていると言われている。


サクサイワマンをバスの車窓より写す
クスコ2へ戻る クスコ4へ