8月10日(火) エジンバラ市内観光 |
mc 7時15分 朝 食 7時30分より 集合時間 9時00分 荷物回収 8時00分 |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝のウインドショッピング | 第1日目からお土産探し | エジンバラにも2階建てバスが! |
【日程】 午前 エジンバラ市内観光 午後 ピトロッホリー近くのウィスキー工場を見学し、今夜の宿泊地ハイランド地方のインバネスへ向かう。 ◇エジンバラ(スコットランドの首都) 人口 42万人 ◎カールトン・ヒル 様々な建物が集う丘 ここからエジンバラの眺めがすばらしい・ ◎エジンバラ城 【見所】○スコットランドの王冠、王しゃく、剣など王位継承の物 Crown Room ○武器類を集めた The Scottish National War Museum ◎ホリールド宮殿 エリザベス女王が実際に滞在される現役の宮殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホリルード城全景(本日入場不可) | ホリルード城入口のスコッtランドの旗 | ジェームス6世の紋章 |
![]() |
![]() |
![]() |
カールトンヒル | エジンバラ市街 | エジンバラ城 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャーロックホームズの銅像 | アダムスミスの墓のある教会 | ジキルとハイドゆかりのパブ |
![]() |
![]() |
![]() |
エジンバラ城入り口 | 壁から多数の大砲がにらんでいました | 現役の大砲もにらんでいます |
![]() |
![]() |
![]() |
宝物館は多数の入場者です | 武器庫に展示された中世の武器 | 衛兵交代は黒山の人だかり |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
スコットランド最小の蒸留所 | ウィスキー蒸留工程の一部 | まず映画で説明を受ける(日本語) |
![]() |
![]() |
![]() |
巨大な蒸留釜 | ウィスキーのできはじめ | 見学のおしまいは試飲タイム |
◎エジンバラの印象 8月でも肌寒く、長袖は必要だった。この時期は、日本人だけでなく多くの観光客が詰めかけ、有名な観光名所は、人で溢れていた。フェステバルが多く開かれ、それを目当ての人も多いそうだ。 午後エジンバラからバスで「ピトロッホりー」へ向かった。 人口 3100人 の小さいがちょっと有名な保養地 だ。夏目漱石もここで骨休めしたらしい。 ○Edradour スコットランド最小のウイスキー蒸留所の印象 テレビで時々紹介されるウィスキー蒸留所で日本人見学用に準備されているような感じだった。 ◇本日の宿泊地 インヴァネス エジンバラから4時間 ネス川の河口の意で、ネス湖観光の拠点 |