7月5日    
ノイ・シュバン・シュタイン城からインスブルックへ


MC  6時00分 荷物出し 6時45分 部屋の外
朝食 6時45分 E階 レストラン
出発集合 7時30分  場所 E階 ロビー
 バスでロマンティック街道をシュバンガウへ向かう。途中8時40分マクドナルドの店でトイレ休憩をする。10時30分高速道路のサビスエリアで休憩をし、11時40分昼食をドイツ名物 ソーセージをメインディッシュの料理として味わう。サービスのカレーライスが美味しかった。シュバンガウでは、城に行くために小型バスに乗り換える。白亜の名城・ノイシュバンシュタイン城のビュウポイント マリエン橋で写真撮影をし、指定時間に入場する。城内は、写真撮影が禁止されたため見学に集中しする。
ノイシュバンシュタイン城観光後3時30分オーストリアのチロルの中心インスブルックへ向かう。        インスブルック泊


ロマンティック街道の看板 ペストの記念碑 ドナウ川 マイバームの職人の標識


◎ロマンティック街道 ローテンブルクとノイ・シュバン・シュタイン城を中心に展開する街道は、ヴエルツブルグからフュッセンまでのドイツ北部とローマを結ぶ通商路として発展した。かって街道沿いの多くの街は、自由都市として発展したが近世以降は産業の中心から遠ざかり、中世の街並みが保存された。
 マイバーム メイポール(英語)5月に村々に立てられる柱。柱には、その村に住む職人の標識を掲げ、徒弟制度時代の職人の修行を容易に示した。


車窓より撮影したノイ・シュバン・シュタイン城 ホーエン・シュヴァンガウ城 歩道より撮影したノイ・シュバン・シュタイン城
指定時間の入場券バーコード表示 城より撮影したマリエン橋 ホーエン・シュヴァンガウ村
帰路より撮影したノイ・シュバン・シュタイン城 徒歩で帰るときに出会ったリス 馬車で登る人たちも多い
ドイツアルプスの山並み オーストリア チロル地方の風景 オーストリア チロル地方の風景


◎ノイ・シュバン・シュタイン城 1869年、バイエルン国王ルートヴィッヒ2世の命により着工された。中世騎士の城をイメージし、バロック様式・ゴシック様式・ルネサンス様式などあらゆる様式を取り入れている。ヴァルトブルグの歌合戦の間や神話・伝説に彩られた内装となっている。(内部は撮影禁止)ディズニーのシンデレラ城のモデルとなって一段と有名になり世界中の観光客を集めている。内部の説明は、日本語のイヤホーンでされる。


スイス旅行HPに戻る 7月6日に進む