7月6日 インスブルグからインターラーケンへ |
MC 6時15分 荷物出し 7時00分 部屋の外朝食 7時00分 E階
レストラン 出発集合 8時00分 場所 E階 ロビー バスでインスブルック旧市街に向かう。10分で旧市街の駐車場に着く。早朝のため開店している施設は無く、商店街を1時間観光する。あいにくの天候になりチロル地方をドライブして、インターラーケンへ向かう。国境を越えたリヒィテンシュタインで七面鳥の昼食を頂き、ドイツで購入した免税品を申告する。インフォメーションセンターでリヒィテンシュタイン入国のスタンプをパスポートにし(有料)、スイスに入国する。但しその実感はない。 インターラーケンでは、着後ホテルへ 夕食はスイス名物ミートホンデュを頂く。 インターラーケン泊 |
![]() |
![]() |
![]() |
黄金の小屋根 | 早朝の商店街 | 街から近いジャンプ台 |
![]() |
![]() |
![]() |
聖アンナの柱 | 汚れなきマリアの像 | ガラス工芸店のディスプレイ |
◎インスブルグ 人口約12万のチロルの州都インスブルクは、中世の面影をたたえるアルプスの帝
都である。最初の集落は青銅器時代に始まり、古代ローマ時代以降常に、ブレンナー峠を経由アウグスブルクへ至る交易の要衝として発展、とりわけ、この街を愛した皇帝マクシミリアン1世の面影が今も生き続けている落ち着いた街である。この街は、冬季オリンピックを2回も開催した。 ◎黄金の小屋根 マクシミリアン1世が、騎士の馬上槍試合など広場でのイベントを楽しむため1496年に建設させたロジェで、金箔を施した2657枚の銅板が屋根を飾っている。 ◎聖アンナの柱 スペイン継承戦争の折り侵入したバイエルン軍が聖アンナの日に撤退したのを記念して建てられたもので汚れなきマリア像が美しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リヒテンシュタインの国境 | スイス ルンゲン湖 | 車窓より見つけたおおきな滝 |